大人気アニメの聖地がスマホゲームアプリ「ビトにゃん」に登場
アニメツーリズムを加速する聖地スポット一覧
リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、一般社団法人アニメツーリズム協会(所在地:東京都千代田区、会長:富野 由悠季)の協力を受け、2021年7月5日(月)より、世界中のアニメファンに愛されている「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2021年版)」のうち、権利者と地域の協力を得て「認定プレート」及び「ご朱印スタンプ」が設置させているアニメスポットを、位置情報ゲーム「ビットにゃんたーず(以下ビトにゃん)」に登録します。
■参加方法
(1)位置情報アプリ「ビトにゃん」をダウンロードした上に、インストールしてください。
アプリダウンロードはこちらから
https://bit.ly/2Z0wjDO
■オンラインだから、コロナでも三密を避けて楽しめる聖地巡礼は、個人で自由に参加でき、三密を避けて遊ぶことができるイベントです。位置情報アプリ「ビトにゃん」との提携により、オープンエアーで、新型コロナウイルス感染症への配慮を行いながら気軽に楽しむことができます。
■「ビトにゃん」について「日常を冒険に・街の再発見・歩くことで世界を健康に」をコンセプトとした位置情報ゲームアプリです。観光と健康を融合したヘルスツーリズムを実現。新健康ポイントの「アルクコイン」が歩くだけで貰えます。
ビットにゃんたーず:https://bitnyanters.io/
ビトにゃん公式Twitter:https://twitter.com/BitNyanters
■リアルワールドゲームス株式会社概要
会社名:リアルワールドゲームス株式会社
本社所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階FINOLAB内
代表取締役社長:清古 貴史
設立:2017年 2月
資本金:4000万円(累計調達4億円)
事業内容:位置情報プラットフォームの運営
公式ホームページ:https://realworldgames.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/RWGJP/
Twitter: https://twitter.com/RWG_JP
【歩きスマホは止めましょう】
■一般社団法人 アニメツーリズム協会概要
法人名:アニメツーリズム協会
法人所在地:東京都千代田区五番町3-1五番町グランドビル7F
会長:富野 由悠季
事業内容:「アニメ聖地」の選定及び発信
公式ホームページ: https://animetourism88.com/ja
Facebook: https://www.facebook.com/animetourism88
Twitter:https://twitter.com/AnimeTourism88
リリースキットはこちらから
https://prtimes.jp/a/?f=d28882-20210705-4051.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像