サーティファイ/検定の過去問題を通して著作権の基本が学べる「ビジネス著作権検定初級対策講座」を開催。参加無料。
株式会社サーティファイ 著作権検定委員会(以下「サーティファイ」、本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀧澤 茂)は、2023年5月20日(土)に、検定の過去問題を通して著作権の基本が学べる「ビジネス著作権検定初級対策講座」を開催いたします。
当セミナーはビジネス著作権検定初級の過去問題を題材に、著作権に関する基本的な内容を解説いたします。どなたでも無料でご参加いただけますので、検定合格に向けて学習されている方はもちろん、著作権に興味がある方や、日ごろ創作活動を行っている方にも有益な内容です。
誰もがSNS等を通じて情報やコンテンツを発信できる昨今、著作権は一部の専門家やビジネスパーソンだけでなく、すべての方にとって身近な法律です。本セミナーを受講することで、やってはいけない事を確認できるだけでなく、⾃分の権利を守り、活⽤するための知識も⾝に付きますので、ご興味のある⽅はお気軽にご参加ください。
-
参加申込みとセミナー詳細
以下ページよりご確認ください。
https://www.sikaku.gr.jp/bc/learn/web-230520seminar/
-
開催概要
【主催】サーティファイ著作権検定委員会
【日時】2023年5月20日(土) 13時~16時(途中入室・退室可)
【会場】ZOOMによるオンラインセミナー
【参加費】無料
【参加対象】
・著作権の学習に興味がある方
・日ごろ創作活動や映像等のコンテンツを配信されている方
・コンテンツを扱うビジネスに携わっている方
・ビジネス著作権検定初級の受験に向けて学習している、もしくはこれから学習予定の方
※参加条件等ございませんので、ご関心のある方でしたらどなたでも参加可能です。
【定員】500名
【内容】
第1部 ビジネス著作権検定 初級の学習ポイント
第2部 ビジネス著作権検定 初級過去問題の解説
-
セミナー講師
我妻 潤子(あづま じゅんこ)
東京藝術大学非常勤講師
株式会社IPRhino(アイピーライノ)代表取締役
株式会社テイクオーバルコンテンツビジネス事業部長
ビジネス著作権検定上級
教育著作権検定Sランク
2級知的財産管理技能士
AIPE認定知的財産アナリスト(コンテンツ・ビジネス)
2000年に教育系企業に就職。2007年より権利処理を専門に行う会社にて放送局や教科書会社、大学などの映像コンテンツの権利処理業務に従事。
その経験も活かし、年間20回以上、中学生から社会人を対象に、著作権ワークショップ、セミナーなどの講師を勤める。
-
株式会社サーティファイ 会社概要
会社名 : 株式会社サーティファイ (Certify Inc.)
代表 : 代表取締役 瀧澤 茂
所在地 : 東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
沿革 : 昭和58年より39年間に渡り7分野25種類の資格検定試験を主催し、国内・海外の合計2,394の試験会場にて年間11.4万人、累計349万人の受験者を有する。
事業内容 : ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発、主催。
実施主催試験に対応した問題集の開発、販売。
URL : https://www.sikaku.gr.jp/
すべての画像