プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社GRACE
会社概要

​​​​2023年9月18日、石川県・JR小松駅のKomatsu 九(ナイン)に「UNI COFFEE ROASTERY 石川小松」がグランドオープン!

小松の伝統文化からインスパイアを受けた現代アーティストたちの作品が集う、アートフルカフェ

株式会社GRACE

株式会社GRACE(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:沢村 優太)が展開するカフェ「UNI COFFEE ROASTERY」は、2023年9月18日(月)、石川県小松市観光交流センター「Komatsu 九」のSOUVENIR & CAFE AREA内に「UNI COFFEE ROASTERY 石川小松」をオープンいたします。

2024年に開業予定の北陸新幹線小松駅に隣接する「Komatsu 九」は、ひと・もの・情報の交流拠点として2023年6月にフードエリアが先行オープン。同施設の9月18日のグランドオープンに際して、UNI COFFEE ROASTERYブランドの北陸初の店舗となる「UNI COFFEE ROASTERY 石川小松」が開業します。


「UNI COFFEE ROASTERY 石川小松」の特徴として、小松の伝統文化を随所に配した空間を用意。例えば地元の名産である九谷焼の作家による店舗サインや、特殊な技術で織り上げられた美しいジャカード織の装飾バナーなどを店内に展示しています。


さらに、地元の銘菓とコラボレーションした同店オリジナルのメニューが提供されるほか、小松市のシンボルである「松」をモチーフとしたオブジェやTシャツ、滝ヶ原石のコースターなどのお土産品も用意しており、居心地の良いカフェとして楽しめるだけでなく、観光やビジネスで小松を訪れる方々などに向けて地元の魅力を再発見できるスペースとなっております。

なお、「UNI COFFEE ROASTERY 石川小松」のオープンは、2022年11月に石川県小松市とUNI COFFEE ROASTERYの運営元である株式会社GRACEが包括連携協定を締結した際に、協議されていた協定事項のひとつ。小松市の特産品、特産物をGRACEの事業を通じて広くPRし、地場の産業を後方支援する施策の一環となります。


  • 特徴1:地元の食品を生かした多彩なメニュー

・小松のスイーツプレート(¥380)

【写真左】長池彩華堂の小松の宝石 ~ishika~

小松市の長池彩華堂の琥珀糖菓子「石華」は 日本遺産に認定された小松市の石の文化をイメージして作られています。 宝石のようにキラキラとした見た目と、口に含むと溶けてなくなる不思議な口当たりが特徴で、見て楽しく、食べても楽しいお菓子です。 

【写真右】菓子工房よどがわの茶玉(和三盆糖、加賀棒茶、抹茶)

添加物を使わず、心と身体が喜ぶケーキがコンセプトの小松市のケーキ屋「菓子工房よどがわ」で作られる茶玉は、お茶っ葉の入ったホロホロ食感のクッキーで、和三盆や抹茶、加賀棒茶の粉末などを混ぜ合わせ、衣にしています。

・横浜サイダーのクリームソーダ-ishikaを添えて- Mサイズ(¥750)、Lサイズ(¥880)

長池彩華堂の琥珀糖菓子「石華」をUNI COFFEE ROASTERYが拠点とする横浜発の「横浜サイダー」に散りばめた見た目も可愛く、食感の違いも楽しめる石川小松店限定ドリンクです。


  • 特徴2:店内を彩る多種多様なアートピースや展示販売品が勢揃い

店内は、小松を拠点とする職人によって制作された瓦素材のオブジェや九谷焼、そして小松の歴史的文化が現代アーティストによって見事に融合された展示販売品やアートピースを、多数取り揃えております。



店名: UNI COFFEE ROASTERY 石川小松

住所:  石川県小松市土居原町13番地18 Komatsu 九 SOUVENIR & CAFE AREA

営業時間: 7:00〜22:00

定休日: 年中無休

電話番号: 050-1808-5502


  • 「Komatsu 九」とは

JR小松駅高架下に整備された「Komatsu 九」は、ひと・もの・情報の交流拠点として、観光案内やカフェ、ショップ、ワークラウンジを併設し、地域の魅力を発信する拠点として、飲食店やお土産ショップ、コワーキングスペースなど4つのエリアで構成される複合商業施設。今回のグランドオープンに先立ち、2023年6月1日にフードエリアを開業している。


Komatsu 九(ナイン)公式サイト

https://www.komatsu9.jp/


  • UNI COFFEE ROASTERY とは

コーヒーを通して、世の中に感謝する気持ちを育み、その連鎖反応で感謝の総和を増やす社会の実現を目指す横浜発のカフェ&ロースタリー。2020年4月に横浜岡野で1号店をオープンした後、横浜市、鎌倉市で店舗を展開。2022年9月28日には”ハマのシンボル”として活況を呈した「Tycoon(タイクーン)」の跡地に、目の前に広がる海と“みなとみらい”を一望できる オーシャンフロントレストラン「Re : Journal」、9月30日に横浜駅・西口の横浜モアーズに大人向けパルフェを提供するカフェ「Salon de Parfait by UNI COFFEE ROASTERY 」、さらに2022年11月9日には東京初出店となる「UNI COFFEE ROASTERY PREMIUM 麻布十番」、同年12月6日には「UNI COFFEE ROASTERY 横浜赤レンガ倉庫」を、2023年4月28日に「UNI COFFEE ROASTERY 横浜ジョイナス」をオープンしている。


UNI COFFEE ROASTERY 公式サイト

https://unicoffeeroastery.jp/


  • 株式会社GRACEについて

創業10周年を機にReuse、Rebuild、Refreshの3つの再生をテーマに複数の事業を展開する「再生カンパニー」にリブランディング。2022年11月1日には横浜国立大学とコーヒー粕をはじめ食品廃棄物由来のセルロースナノファイバーを活用した新製品開発の共同研究契約を締結したほか、2022年9月15日には山梨県・大月市と連携協定を凍結、さらに同年11月30日には石川県・小松市、同年12月5日に北海道・釧路市とも包括連携協定を締結するなど、近年は地方創生、産官学連携にも力を入れている。


株式会社GRACE

所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC 8F/16F

代表者 :沢村 優太

事業内容:楽器事業/リユース事業/カーリユース事業/ビジネスコンサルティング事業

                DX推進事業/カフェレストラン事業

従業員数:600名

設立  :2012年11月15日

URL  :https://gr1.jp/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社石川県小松市店舗・民間施設
関連リンク
https://unicoffeeroastery.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社GRACE

10フォロワー

RSS
URL
https://gr1.jp
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい クイーンズタワーC16階
電話番号
045-264-9956
代表者名
沢村優太
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2012年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード