株式会社ディ・クリエイト様が2023チャレンジゴールボール大会の特別協賛社に決定
【株式会社ディ・クリエイト様について】
株式会社ディ・クリエイト様は、「すべての方が交通事故の加害者にも被害者にもならない社会の創造」をビジョンに掲げる交通事故防止コンサルティングに取り組む企業です。ドライブレコーダー映像を使用した日本初の事故防止メソッド、2万件を超える事故映像分析の確かな実績が詰まったコンテンツ、運転習慣を変える継続できる手軽な仕組みが評価され、全国でコンサルティングを展開されています。株式会社ディ・クリエイトの社員の皆さまが当協会の「2022チャレンジゴールボール東海大会」に出場したご縁があり、今回の特別協賛社の決定に至りました。
- 企業名:株式会社ディ・クリエイト 
- 住所:大阪府豊中市清風荘1丁目5番5号 BLALYS 403号 
- 代表取締役:上西一美 
- 事業内容 - ドライブレコーダーサポート - 事故防止/労務管理/監査対策セミナー 
 事故防止及び運転者教育関連のコンテンツ配信
- ウェブサイト: https://www.de-create.com/ 

【チャレンジゴールボール大会とは】
チャレンジゴールボール大会は、健常者や個人でも参加できる視覚障害者スポーツ「ゴールボール」の交流・体験型大会です。はじめてゴールボールに挑戦する方でも基本動作の体験とミニゲームが楽しむことができます。ゴールボール競技に取り組み始めた盲学校(視覚特別支援学校)や各地域でパラスポーツに取り組む個人や団体の交流や試合の機会になっているだけでなく、レフェリーや競技補助員、指導者の育成の機会にもなっています。
- 盲学校(視覚特別支援学校)や各地域で活動するクラブチームはもちろん、個人でも参加できます。 
- 視覚障害の有無は問いません。晴眼者も参加できます。 
- ゴールボールをやったことがない方、始めたばかりの方も参加できます。 
- 身近な地域にゴールボールを楽しむ仲間を見つけることができます。 
- 交流を通じてゴールボールに関する知識を深めることができます。 
【一般社団法人日本ゴールボール協会について】
一般社団法人日本ゴールボール協会は、ゴールボール競技を通じて障害の有無を越え交流しあい、スポーツ・文化活動に参加する機会を作り出すことで、共生社会(ノーマライゼーション社会)の実現への貢献を基本理念とするゴールボール競技における日本国内の中央競技連盟(National Federation/NF)です。ゴールボール日本代表「オリオンJAPAN」の強化や国際大会への派遣のほか、体験会や講演会を通じたゴールボールの普及、大会の主催・協力、指導者や審判員の育成など、日本全国で活動しています。
- 正式名称:一般社団法人日本ゴールボール協会(Japan Goalball Association) 
- 設立:1994年5月 
- 法人認可:2015年3月22日 
- 住所:東京都足立区綾瀬4-22-10-103 
- 会長:梶本美智子 
- 事業内容 - ゴールボール大会の開催・協力 - ゴールボール日本代表の強化合宿等開催 - ゴールボール日本代表の国際大会への派遣 - ゴールボール審判員の養成と派遣 - ゴールボール技術講習会、指導員講習会 - 情報収集、提供および研究広報 - 上記に付随する業務(広報、マーケティングなど) 
【お問い合わせ先】
一般社団法人 日本ゴールボール協会
広報・マーケティング部
〒120-0005 東京都足立区綾瀬4-22-10-103
E-mail: press@jgba.or.jp
Website: https://jgba.or.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
