株式会社橋本組、令和7年度「静岡労働局長表彰 奨励賞」を受賞

静岡県における安全衛生管理の模範企業として評価

株式会社橋本組

橋本組サイト

静岡県焼津市に本社を置く 株式会社橋本組(代表取締役社長:橋本真典)は、2025年10月7日、静岡市駿河区あざれあ大ホールで開催された「令和7年度 静岡県産業安全衛生大会」において、静岡労働局長表彰の奨励賞を受賞しました。

静岡労働局長表彰は、一定水準以上の 安全衛生管理体制 を持ち、「他社の模範となるべき事業場」を表彰する制度です。奨励賞は、特に「安全確保対策」分野での優れた取組が認められた事業場に授与されます。

橋本組は、社員および協力会社を含む全体で「労働災害ゼロ」を目指し、次のような活動を継続的に実施しています。

  •  安全パトロール実施と改善指摘のフィードバック 

  • リスクアセスメントの恒常的運用 

  • 現場教育・安全研修の体系化 

  • 協力会社との安全衛生意識共有と合同訓練 

  • ワーク・ライフ・バランス推進やメンタルヘルス対策の導入   

今回の受賞は、こうした “安全と健康を守る文化” の定着と、持続的な改善活動が地域社会から評価された結果です。

代表取締役社長 橋本真典のコメント

「この受賞は、社員および協力会社の皆が日々、安全衛生活動を地道に重ねてきた結果です。心から感謝申し上げます。
“働く人の健康と安心を守る”という理念に触れ、これまでの取り組みが社会的にも認められたと実感し、胸が熱くなりました。今後も、安全と健康を第一とする企業文化を深め、地域の模範企業であり続けたいと思います。」

表彰制度と大会概要

  • 静岡県産業安全衛生大会:県内の優良事業場・個人を表彰し、安全衛生の普及・交流を図る大会 

  • 令和7年度大会スローガン:
        「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」
        「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」 

  • 静岡労働局長奨励賞の意味:

     地域において「安全衛生水準が優秀」「改善活動が模範と認められる」と判断された事業場に与えられる表彰

今後の取り組みと展望

橋本組は、今回の受賞を起点とし、次の取り組みを強化していきます。

1.   無災害記録時間の延伸

2.   ヒヤリ・ハット報告制度の活性化

3.   DX を活用した現場安全見える化

4.   健康経営推進とメンタルヘルス強化

5.   地域および業界への情報発信・技術共有

これらにより、静岡県内外の建設業界における安全衛生活動のモデルケースとなることを目指します。


株式会社橋本組の概要

[代表取締役]橋本 真典

[所在地]静岡県焼津市本町2丁目2番1号

[創業]大正11年12月 

[企業サイト]https://www.hashimotogumi.co.jp/

 TEL.054-627-3276(代表) FAX. 054-628-8007

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
建設・土木
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社橋本組

0フォロワー

RSS
URL
https://www.hashimotogumi.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
静岡県焼津市本町2-2-1
電話番号
054-627-3276
代表者名
橋本真典
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1922年12月