5月16日は旅の日!Z世代に聞いた「一緒に女子旅したい同世代の有名人ランキング」【女子旅の調査】

一緒に女子旅に行きたい同世代の有名人トップ3は『永野芽郁』『橋本環奈』『今田美桜』

アウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、女子旅を経験したことがあるZ世代の女性103名を対象に、女子旅に関する調査を実施しました。

新緑が美しく広がる5月。この季節は「旅の日」である5月16日を中心に、多くの人が旅行計画を立てる時期です。

とりわけ「女子旅」は、女性たちが日常から離れてリフレッシュする機会として親しまれています。自分たちのペースで観光スポットを巡り、おいしい料理を堪能し、かけがえのない思い出を作る女子旅は、現代女性の生活に欠かせない楽しみ方の1つになっています。

そこで今回、『ネイル女子』(https://www.nailjoshi.com/)を運営するアウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、女子旅を経験したことがある20代女性103名を対象に、女子旅に関する調査を実施しました。

【サマリー】

・「女子旅前日の夜にありがちなこと」1位は『直前まで荷造り』(62人)、2位『服選びに悩む』(59人)

・「女子旅の目的」1位は『ご褒美』(64人)、2位『リラックス』(58人)、3位『リフレッシュ』(54人)

・「女子旅の醍醐味」1位は『おいしいグルメ』(79人)、2位『ホテル・旅館』(58人)、3位『温泉』と『ショッピング・お土産』(各51人)

・「女子旅で気をつけたいこと」1位は『計画を人任せにしない』(50人)

・「女子旅のあるある」1位は『旅行中ついつい食べすぎる』(68人)

・「一緒に女子旅に行きたい同世代の有名人」1位は永野芽郁さん(29人)、2位橋本環奈さん(25人)、3位今田美桜さん(20人)

・「女子旅でネイルをするなら」1位は『ネイルサロンでばっちりネイル』(33.0%)

※アンケート結果を引用する場合は「引用:ネイル女子」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。

女子旅前日の夜にありがちなこと、最多は『直前まで荷造り』

初めに「女子旅前日の夜にありがちなのは?(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのは『直前まで荷造り』(62人)でした。次いで『服選びに悩む』(59人)が続き、多くの女性が旅行の準備に時間をかけていることがわかります。

また、3位には『旅行先をネットで色々調べる』(48人)が入り、旅の前に情報収集に余念がない女性が多いことがわかりました。Z世代の女性はインターネットに強く、事前にしっかり情報収集してから観光スポットを決めたり、口コミのよいお店を選んだりしているのでしょう。

さらに『天気予報を見てソワソワする』(47人)も僅差で4位となっており、当日の服装や持ち物に影響する、天気への関心の高さも特徴的です。

旅を楽しみにしている気持ちと、万全の準備をしておきたい思いが交錯している女性たちの気持ちが見えてきます。

女子旅の目的は「自分へのご褒美」が最多回答数

次に「女子旅の目的はなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのは『ご褒美』(64人)という回答でした。「女子旅の目的」として『ご褒美』が最多となっているのは、自己肯定感を大切にし、自身への投資を重視するZ世代特有の価値観の表れといえるでしょう。

2位には『リラックス』(58人)が選ばれました。日常から離れて心と体を休める機会として、女子旅が活用されているようです。

3位には『リフレッシュ』(54人)がランクイン。新しい環境で気分転換して活力を取り戻したいという思いも、女子旅の動機として大きいことがわかります。

総じて、Z世代の女性たちにとって、女子旅は「自分へのご褒美」という側面と「心身の休息」という二つの要素が重要視されていることがわかりました。

女子旅の醍醐味、2位の『ホテル・旅館』を押さえて第1位になったのは…

次に「女子旅の醍醐味はなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、堂々の第1位に輝いたのは『おいしいグルメ』(79人)でした。女性たちにとって、旅先での食事が最も重要な楽しみとなっているようです。

続く2位は『ホテル・旅館』(58人)という結果に。宿泊施設そのものを楽しむ滞在型の旅行スタイルが、女子旅でも大きな魅力となっています。

3位には同率で『温泉』と『ショッピング・お土産』(各51人)がランクイン。癒しの時間と買い物の楽しさが、女子旅には欠かせない要素だといえるでしょう。

総じて、女子旅においては、「食べる」「泊まる」「癒される」「買う」の体験が重視される傾向が表れました。

女子旅で気をつけたいこと第1位は『計画を人任せにしない』

次に「女子旅で気をつけたいことは?(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのは『計画を人任せにしない』(50人)という回答でした。旅行の計画段階から、誰かに大きく負担をかけるのではなく、全員が積極的に参加することで、皆で旅行を盛り上げようというZ世代の考えが表れているのではないでしょうか。

2位は『お互いの意見を言って、行く場所を決める』(48人)でした。みんなの希望をしっかり出し合うことで、全体で満足度の高い旅行にしたいという思いが感じられます。

3位には『「なんでもいい」は言わないようにする』(47人)が選ばれました。曖昧な返事は相手に負担をかけることになるので、積極的に関与しようとする姿勢が見えました。

総じてZ世代の女性には、計画やコミュニケーションの面で、友達になるべく負担をかけないようにする配慮がある傾向にあることがわかりました。

女子旅あるある、最多は『旅行中ついつい食べすぎる』

次に「女子旅のあるあるといえば(複数回答可)」と質問したところ、堂々の第1位に『旅行中ついつい食べすぎる』(68人)が選ばれました。旅先でのおいしい食事は女子旅の醍醐味であり、ついついダイエットを忘れて楽しめそうです。

2位は『道中すぐにお茶しがち』(35人)でした。カフェやスイーツ店を見つけると立ち寄りたくなる女性たちの姿が目に浮かびます。

3位は『写真撮影に時間がかかる』(30人)と『食べ物をシェアしがち』(30人)が同回答数でランクイン。SNSに強いZ世代の女性の間では、SNS投稿を意識した女子旅の主な目的の1つとなっているのではないでしょうか。また、シェアすることでより様々な料理を味わいたいという気持ちが強く表れているのでしょう。

女子旅は食事を楽しみ、おしゃべりしながらゆっくりと過ごし、思い出を写真に残すという特徴があり、日常とは違う時間の使い方を楽しむということがわかりました。

一緒に女子旅に行きたい有名人、第1位は『永野芽郁』

次に「一緒に女子旅に行きたい同世代の有名人は?(複数回答可)」と質問したところ、1位に選ばれたのは永野芽郁さん(29人)でした。ドラマや映画で活躍し、親しみやすい雰囲気が女子旅の相手として人気を集めているようです。

2位には橋本環奈さん(25人)がランクイン。愛らしさと明るい性格が魅力の彼女と、一緒に旅行したいと考える女性が多いようです。

3位は今田美桜さん(20人)となりました。福岡出身の彼女は笑顔が素敵で朗らかな印象があり、女子旅仲間として支持されています。

総じて、親しみやすさや明るい雰囲気を持つタレントが女子旅の相手として人気があり、リラックスして楽しい時間を過ごせそうな人物が選ばれる傾向にありました。また、上位に選ばれている女優はお酒のCMに出ていることが多く「お酒を飲みながら一緒に女子旅を楽しめそう」というイメージをもたれていることも大きいのではないでしょうか。

◾️なぜその有名人を選んだのか、理由を聞いてみました。

・永野芽郁さんを選んだ方

“明るく屈託のない笑顔で、いてくれるだけで場が盛り上がりそうだから。(専業主婦)”

“バラエティやインタビューでも、いつもニコニコしていて親しみやすい雰囲気があり、旅先でも気を使いすぎず、リラックスして一緒に楽しめそうだから。(会社員)”

“めちゃくちゃ可愛いし、どこ行ってもニコニコして楽しんでくれそうだから。(専業主婦)”

“年齢が近く、派手すぎないのが良いなと思ったからです。(会社員)”

“インスタライブなどですごくフレンドリーな感じで、一緒に行ったら楽しそうだから。(専業主婦)”

・橋本環奈さんを選んだ方

“自分もお酒が好きだから、一緒に飲んで騒げるイメージのある橋本環奈ちゃんと行ったら楽しそうと思ったから。(会社員)”

“お酒が飲めるし話が楽しそう。(派遣社員)”

“お酒やグルメを楽しんでくれそう。(会社員)”

“ノリが良さそうだから。(アルバイト)”

・今田美桜さんを選んだ方

“かわいいから見ていて癒される。(アルバイト)”

“ファッションやメイクにこだわりがあって、女子同士で「これ可愛い!」「どこで買ったの?」って盛り上がれるから。(会社員)”

“お互いの本音で話せそう。(専業主婦)”

“適度なサバサバ感で話しやすそうだから。(学生)”

・渋谷凪咲さんを選んだ方

“優しくて面白い。テレビでみる印象とあまり差がないだろうなと思っていて、仲良くなってみたい(会社員)”

“いつもニコニコしていて、共演者の方とのトークもいつも楽しそうなので、旅行中ずっと楽しく過ごすことができそうだから。(会社員)”

・ゆうちゃみさんを選んだ方

“場を明るく盛り上げてくれそう。一緒に調べ物とかもやってくれそう(アルバイト)”

“もし友達だったら色々悩みを聞いてくれそうだから(会社員)”

・浜辺美波さんを選んだ方

“まったりとした優しい性格なイメージがあるので、旅行中に突然な予定変更などがあってもイライラせず楽しく過ごせそうだから。(会社員)”

“プライベートな部分の想像が付かないので、一緒に旅行に行って知りたい(会社員)”

・杉咲花さんを選んだ方

“普段から評判のいい人だと思う。また、バライティなどで見る姿が良い印象だから。(アルバイト)”

“会話が盛り上がりそうなため(会社員)”

・芦田愛菜さんを選んだ方

“しっかりしているので、頼りになります。(会社員)”

“博識なので、話していても楽しいと思うから。(会社員)”

女子旅でネイルするなら『ネイルサロンでばっちりネイル』が最多の33.0%

最後に「女子旅でネイルをするなら」と質問したところ、1位は『ネイルサロンでばっちりネイル』(33.0%)でした。女子旅という特別な機会に、プロがきれいに仕上げたネイルで旅行を楽しみたい女性が多いようです。

2位は『ささっとマニキュア』(23.3%)でした。簡単に塗れて手軽なマニキュアは、忙しい準備の中でも時間をかけずにおしゃれを楽しめる方法として人気があるようです。

3位には『セルフでばっちりジェルネイル』(22.3%)が選ばれました。自宅でゆっくり準備して、長持ちするジェルネイルで旅行中も綺麗な指先をキープしたい女性も多いようです。

女子旅のネイルは、しっかり準備したい人から手軽に済ませたい人まで様々。その中でも特に『ネイルサロンでばっちりネイル』が高回答で選ばれているのは、特別な女子旅だからこそプロの技術で思い出に華を添えたいというZ世代の女性の気持ちの表れといえるでしょう。

旅先でのネイル情報なら『ネイル女子』

「ネイル女子」は、プロのネイリストがライターとして活躍する総合ネイルメディアです。

流行のネイルデザインやケア方法、専門知識を分かりやすく紹介しています。さらに、女子旅の前や旅行先でも利用できるネイルサロン情報も充実。プロのネイリストが実際に足を運んだおすすめのネイルサロンを多数掲載しており、便利なネイルサロン検索サイトとして活用できます。

「女子旅の前に、コスパの良いネイルサロンを見つけたい」

「旅行先で急遽ネイルを直したい時、評判の良いサロンはどこ?」

こんな願いを持つ女性は多いはず。

「ネイル女子」では、プロの目線でネイルサロンを紹介する独自のシステムを採用。あなたの好みやこだわりに合ったネイルサロンを、旅行前でも旅先でも簡単に探せます。

特別な女子旅に向けて、あなたらしさを指先から引き出すネイルとの出会いをサポートします。厳選されたサロンで、旅の思い出をより輝かせるネイルを見つけてみませんか?

◾️ネイル女子:https://www.nailjoshi.com/

◾️お問い合わせ:https://www.nailjoshi.com/contact/

---------------------------------------------------------

調査概要:女子旅に関する調査

【調査期間】2025年4月9日(水)~4月12日(土)

【調査方法】インターネット調査

【調査対象】女子旅をしたことがある20代女性

【有効回答数】103人

※データは小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合があります。

---------------------------------------------------------

■アウトオブザボックス株式会社

https://www.outofthebox.co.jp/

・代表取締役:水本年成

・〒104-0033 東京都中央区新川1-3-9宮崎新川ビル4F

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.outofthebox.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新川1-3-9宮崎 新川ビル4F
電話番号
03-6661-2978
代表者名
水本 年成
上場
未上場
資本金
999万円
設立
2016年12月