アルコニックス、2026年3⽉期 第2四半期決算 説明動画を公開(証券コード:3036)

アルコニックス株式会社

アルコニックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員CEO:手代木 洋、以下、アルコニックス)は、2026年3⽉期 第2四半期決算 決算説明動画を公開しました。

《決算トピックス》

  1. 前年同期比 売上高・営業利益は増加するも経常利益・純利益は微減:
    売上高 102,046 百万円(前年同期比 +6.7%)、
    営業利益 4,412 百万円(同 +27.8%)、経常利益 3,960 百万円(同 △1.8%)

  2. ⾃動⾞関連取引は総じてやや苦戦、半導体製造装置関連取引は7月以降低調、ニッケル市況も下落基調が続く

  3. 半導体実装装置用部品等が寄与し、製造セグメントは増益

《その他トピックス》

  1. 2026年3月期 連結業績見通しは期初見通しを維持:
    売上高 215,000 百万円、営業利益 8,800百万円、 経常利益 8,200 百万円、当期純利益 5,400 百万円

  2. 但し、上半期までの進捗状況を鑑み、利益見通しのセグメント別内訳を見直し

セグメント名

期初見通し

(百万円)

修正後見通し

(百万円)

変更額

(百万円)

電子機能材

2,300

2,300

0

アルミ銅

500

0

△ 500

装置材料

1,700

1,700

0

金属加工

3,700

4,200

500

3. 2026年3月期の1株当たり年間配当金予想: 84円
 (「長期経営計画2030」で掲げた DOE目標 4%以上 に立脚)

決算説明動画はこちらからご覧になれます。

その他のIR情報につきましては、当社公式サイトをご覧ください:https://www.alconix.com/ir/library/

【アルコニックスグループについて】

アルコニックスグループは「夢みた未来を描く」をコーポレートスローガンとして掲げ、「卸売・流通」機能を担う商社流通セグメントと、「加工・製造」機能を担う製造セグメントからなる、アルミや銅、レアアースなどのモノづくりに欠かせない非鉄金属をワンストップで提供する「総合ソリューションプロバイダー」企業です。次世代を見据えた事業展開により、国内の製造業において持続可能なビジネスモデルを生み出し、競争力向上を目指していきます。

【アルコニックス株式会社】(東証プライム:3036)

代表者 :代表取締役 社長執行役員CEO 手代木 洋

所在地 :〒100-6112 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー12階

事業内容 :非鉄金属及びレアメタル、レアアース等の製品並びに原材料等の輸出、輸入及び国内販売

d36770-35-731b8c2531c5b960c9c78139d90f4d16.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アルコニックス株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://www.alconix.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー12階
電話番号
03-3596-7425
代表者名
手代木 洋
上場
東証プライム
資本金
53億3000万円
設立
1981年07月