面倒な請求書の処理業務から全ての事業者を解放する
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
株式会社iinvox(旧:Deepwork)は「April Dream 4月1日は、夢の日。」に参加しています。このプレスリリースは「株式会社Deepwork」のApril Dreamです。

個人の決済はスマホ決済や電子マネーが浸透し便利になってきましたが、企業間の取引は紙やPDFの請求書を受け取って手作業で入力、押印や紙の保管などアナログな業務が依然として多く、ほとんど進化していません。
日本の全ての事業者でこのような付加価値を生まない、非効率な業務が行われているのですから、早くどうにかしなければならないと思っています。

株式会社invox(旧:Deepwork)(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井朗)は、提供する請求処理自動化サービス『invox(https://invox.jp/)』を通じて、請求書の受け取りから支払、会計システムへの計上など経理処理がほぼ全自動で完了している世界を実現し、面倒な請求処理業務から全ての事業者を解放することを目指します。
【April Dreamとは】
「April Dream」は、4月1日に単に笑えるネタではなく実際に企業が叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
https://prtimes.jp/aprildream/

invox受取請求書 について
invox受取請求書(https://invox.jp)は、どんな形式の請求書が届いても、AI OCRとオペレータが99.9%正確に自動でデータ化。インボイス制度と電子帳簿保存法に対応しながら、請求書の受取から入力・支払・計上業務を自動化する請求書受領システムです。

株式会社invox について
【私たちが目指すこと】
事業を通じて子どもたちが生きる未来を明るくする
【私たちの取り組み】
「価値ある時間を増やし、豊かな社会をつくる」
価格を抑え、どなたでも気軽に利用できるソリューションの提供を通じ
生産性を高めて価値ある時間を増やし、豊かな社会の実現を目指します。
「環境への負荷を下げ、持続可能な社会をつくる」
事業者の脱炭素経営を支援するソリューションの提供を通じ
環境への負荷を下げ、持続可能な社会の実現を目指します。
「子どもたちが必要な支援を受けられる社会をつくる」
請求書(書類)1件につき1円を子どもに関する課題解決に取り組むNPOへ寄付し
子どもたちが安心して生活ができ、十分な食事や教育・支援を受けられる社会の実現を目指します。
【会社概要】
会社名:株式会社invox(invox Inc.)
設立:2019年2月1日
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS
invoxスキャンセンター所在地:静岡県静岡市葵区紺屋町11-17 桜井・第一共同ビルディング6階
代表者:代表取締役 横井 朗
資本金:1億円(2021年11月時点)
従業員数:60名(2024年3月時点)
事業内容:invoxの開発・運営
取得認証等:電子決済等代行業 関東財務局 第79号、電子インボイス推進協議会 正会員、ISMS(ISO27001)認証、令和3年改正法令基準 JIIMA認証
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 財務・経理システム・Webサイト・アプリ開発
- キーワード
- #AprilDream
- 関連リンク
- https://invox.jp
- ダウンロード