新しい消費を創造するL.B.B.Cloudに新プラン「PREMIUM」誕生!「顧客体験を経営資源に変える」シームレスでストレスフリーな購買体験を提供。
「PREMIUMプラン」は多彩な外部連携とローコードカスタマイズで、企業独自の「ストレスフリーな購買体験」を自在に設計できます。「また使いたい」と思う体験の提供が新しい消費につながります。
株式会社LBB(所在地:大阪市中央区、代表取締役:宮本敦史、以下:LBB)は、モバイルオーダープラットフォーム「L.B.B.Cloud」において、新たに「PREMIUMプラン」を正式リリースしました。
これまでのSaaS提供で培った安定した基盤をもとに、L.B.B.Cloud上で自社仕様のPOSや在庫・会員管理などの環境をローコードで構築できるプランです。
LBBにはモバイルオーダーに必要な機能が基本機能として揃っているため、外部連携先のシステム改修を待つ必要はありません。必要な改修はすべてLBB側で対応でき、スピーディかつ柔軟に自社仕様の購買体験を実現できます。ゼロからの開発よりも早く、確実に運用できる──L.B.B.Cloudが選ばれ評価されている理由がここにあります。

背景
いま、購買体験そのものが企業の競争力になっています。一度の購入や来場で終わらせず、次の体験へつなげる仕組みを持てるか、それが顧客を囲い込む力になり、ブランドの未来を左右します。
たとえば商業施設、飲食チェーン、スタジアムやテーマパークなどでは、「自社らしい体験をどうデジタルで再現するか」が大きなテーマになっています。
パッケージだと足りない機能が多い。
ゼロから作ると費用が高額で予算が合わない、日数もかかる…
そんな現場の声から生まれたのがPREMIUMプランです。
これまで個別対応で積み重ねてきた知見をもとに、各企業のシステムやオペレーションに合わせて自社仕様の購買体験を自由自在に設計できる柔軟性のある仕組みを整えました。
特徴
1. SaaS提供の実績で得た安定性と信頼性
飲食店を中心に2500アカウント以上の導入実績をもとに、安定した運用を実現。
2. L.B.B.Cloudが“ハブ”となる多彩な外部連携
POS、会員アプリ、ハウスクーポン、デジタル地域通貨など、あらゆる外部サービスと有機的に連携。既存資産を活かしたまま、購買体験を拡張できます。
3. ローコードで自在にカスタマイズ
L.B.B.Cloud自体に、POS、クーポン、会員、在庫管理など一通りの機能があるため、外部システムの制約に縛られず、すべてLBB側でカスタマイズ可能。スピード・自由度・拡張性のすべてを両立します。
4. 開発リソース不要。だから“LBBに任せる”という選択
既存パッケージの仕様に合わせて運用を変える必要はなく、オペレーションそのものを自由に設計できます。
ゼロから開発するよりも、L.B.B.Cloudを基盤にカスタマイズすることで、圧倒的にスピーディかつ安定した運用を実現。さらにSaaS基盤のため、新機能や最新セキュリティにも常に自動で対応します。
5. データを経営資源に変えるAI連携
L.B.B.Cloudに蓄積される販売・在庫・行動データを、AIエージェントが自動で解析し、最適な改善提案まで行います。
データが集まるL.B.B.Cloudと分析するAIが一体となることで、属人的だった改善業務が自動化され、体験の質を継続的に高められます。
代表取締役宮本敦史のコメント
これまでL.B.B.Cloudでは、各企業のご要望に合わせて、POS・在庫管理・会員アプリ・CRM・ECサイトなど、 既存システムとのAPI連携や独自カスタマイズに数多く対応してきました。そうした個別対応の中で蓄積したノウハウや成功パターンを体系化し、どの企業でもスピーディに自社仕様の体験を構築できるようにしたのが、このPREMIUMプランです。
既存の仕組みを活かしながら、まるで自社開発のようにブランド体験を設計できる。その柔軟さこそ、L.B.B.Cloudが目指す「顧客体験を経営資源に変え、新しい消費を創造する」という価値提供です。
今後の展望
この正式リリース時点ですでに1200アカウント以上のご契約をすすめており、順次開発、導入を開始しております。
PREMIUMプランは今後、商業施設、映画館、スポーツスタジアム、地域イベント、ポップアップストアなど、多様な業態に展開予定。
ブランドごとの世界観を守りつつ、購買体験をアップデートする仕組みとして、全国の現場に拡がっていきます。
LBBは今後も「体験を経営資源に変える」プラットフォームとして、現場と経営の架け橋を担っていきます。
「L.B.B. Cloud」について

「L.B.B. Cloud」はあらゆる業種に対応した、モバイルオーダーのプラットフォームです。
導入いただいたお客様はLBBのモバイルオーダーシステムを、スピーディー且つリーズナブルに、自社会員アプリ(会員サイト)の機能として運用開始できます。様々な業種に対応したクラウドサービスで、フードコート、スタジアム・映画館のコンセッションでの先払いでの運用、物販・食フェスなどのイベント事業者様、スポーツチーム様、飲食チェーン様など、いろいろな事業者様に提供を行っています。
<導入によるメリット>
1.お客様の待ち時間削減、体験満足度アップ
2.注文/会計業務の効率化
3.接触・対面時間を減らし感染症対策
4.メニューやオーダーの多言語対応
5.購買データや顧客データのマーケティング活用 など

▼詳しくはこちら
株式会社LBBについて

お客さまのスマートフォンを利用し、注文から決済、EC機能まで対応したモバイルオーダーシステムを開発。飲食店をはじめイベントやアパレルなどの小売業態に向け、ローコードでカスタマイズ性の高いサービスを提供しています。“Less, But Better.”(より少なく、しかしより良く)をテーマに新しい消費の創造を目指しています。

会社名:株式会社LBB
本社所在地:〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1丁目1−5 聖恵ビル
東京オフィス:〒105-7508 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F
福岡オフィス 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1-31 大名テラス3F
主な事業内容:モバイルオーダーシステム開発・運営
設立年月日:2018年6月5日
資本金:4000万円 累計調達総額3億3600万円
代表者:代表取締役 宮本 敦史
ホームページ:https://lbb.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
