ソーシャルデータバンク、LINE社の「Govtech Partner制度」においてパートナー企業に認定
行政機関のLINE公式アカウント活用を支援する公式パートナーに
株式会社アローリンク(所在地:兵庫県神戸市、代表:蓬莱和真)のグループ企業である、ソーシャルデータバンク株式会社(所在地:東京都港区、代表:伊藤 俊輝)は、2022年7月26日にLINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE社)が新設する、国や自治体におけるLINE公式アカウント活用の技術支援に長けたパートナー企業を認定する「Govtech Partner制度」において、パートナー企業に認定されましたので、お知らせいたします。
国や自治体におけるLINE活用環境を整備し、行政DXの推進をサポートするため、LINE社が新設した制度です。既にLINE社の「Technology Partner」に選出された企業の中から、一定の基準を満たし、特に技術支援に長けた企業が「Govtech Partner」として認定されます。
詳細はLINE社のプレスリリースをご確認ください。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4309
ソーシャルデータバンク株式会社は、都道府県導入実績数No.1、金融庁や消費者庁、文部科学省など主要省庁への導入実績などを評価いただけました。
アローリンクのシステムを担当するソーシャルデータバンクが本制度の認定を受けたことで、クライアント企業様により安心して当社のコンサルティングを提供できる体制となりました。
この度の認定を受け、今後とも2社で連携し、培ってきた実績と信頼ベースにより行政機関との関係構築を進めて 、LINE、Linyを通じた地域社会の発展に貢献してまいります。
- 「Technology Partner」について
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.linebiz.com/jp/partner/technology/
- Linyとは
企業の導入数はOEMを含めると15,000社を突破し、都道府県においても導入実績数No.1。
34都道府県自治体、政府、中央省庁などへ導入、様々な場面で活用されています。
「Liny」はLINE公式アカウントの機能に加えて、セグメント配信・顧客管理・自動応答・流入経路分析などの機能を持ち、解析したユーザーの行動、属性、嗜好に合わせた1to1のマーケティングを実現できます。
- ソーシャルデータバンク株式会社について
LINE公式アカウントの機能を拡張するクラウド型ノーコードツール「Liny」は、リリースからわずか3年で導入社数・団体数が15,000社を突破 (OEM含む)。
中央省庁では、金融庁・消費者庁・文部科学省などへ導入いただいているほか、都道府県導入実績数もNo.1で、「東京都」のLINE公式アカウント構築を含む全国34都道府県自治体でご活用いただいています。
また、LINE株式会社が定める「SalesPartner」や「Technology Partner」、そして2022年7月に新設された行政機関のLINE活用支援に長けたパートナー制度「Govtech Partner」にも認定され、ツールの改善やLINEの活用法について積極的にアドバイスを行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティ経営・コンサルティング
- ダウンロード