一般社団法人レストランテック協会、新たな顧問に一般社団法人日本フードビジネス国際化協会の理事長、深見浩一氏を迎える
〜日本の飲食DXを、より強力に推進する体制へ〜
-
顧問就任の背景
深見氏は、京都大学卒業後、サントリー株式会社でマーケティングを学び、その後、株式会社リンクワンで事業部長としてマザーズ上場を経験。2006年には株式会社PrunZを創業し、「炎丸」ブランドを中心に日本とアジア5か国で飲食店を展開しています。また、飲食事業だけでなく、介護事業と学習塾事業もオーナーとして創業し、社内から経営者を10名以上輩出しています。
さらに、深見氏はJIFAの代表理事として、外食企業の国際化をスローガンに、海外進出のための情報交換や業務提携のサポート、各国に進出している外食企業によるセミナーを実施しています。この経験は、RTAのミッションである飲食業界のデジタルトランスフォーメーション推進に大いに貢献すると期待されます。
深見氏の加入により、RTAは飲食業界のDX推進を一層強化し、業界全体の発展に寄与することを目指します。また、深見氏の国際的な視野と経験は、RTAが飲食業界のデジタル化を推進する上で新たな視点をもたらすことを確信しております。
- 顧問の異動
【新任】
顧問
深見 浩一氏(一般社団法人日本フードビジネス国際化協会 代表理事)
京都大学卒業後、大手飲料メーカーに就職。2年間勤務後、飲食コンサル会社に転職、上場を果たし、2006年に株式会社PrunZ(プランズ)設立。「いざかや炎丸」をメインに日本国内、アジアを中心に店舗展開。「第5回居酒屋甲子園」「第7回S1サーバーグランプリ」の外食業界の2冠を達成。またBEST RESTAURANT JAKARTA 2015/ HONGKONG 2019受賞。飲食事業の他に介護事業と学習塾事業もオーナーとして創業。社内活性化イベント「フォーラム」プロデュース100回突破。2016年11月に海外進出を目指す外食企業間の情報交換や、経営の連携の促進を目的に(一社)日本フードビジネス国際化協会(JIFA)設立。2021年12月旭屋出版より「海外のリアル」出版。YouTube「おもおかチャンネル( https://youtube.com/@omo-oka )」は飲食業界で知名度抜群。
【顧問の紹介(50音順)】
今井 了介 氏(Gigi株式会社 代表取締役)
伊 利夫 氏(いまチカ株式会社 代表取締役)
狩野 高光 氏(株式会社和音人 代表取締役)
白岩 大樹 氏(株式会社アップ・トレンド・クリエイツ 代表取締役)
須藤 剛 氏(株式会社スマイルリンクル 代表取締役)
高橋 英樹 氏(一般社団法人日本飲食業経営審議会 代表理事)
遠山 啓之 氏(株式会社LEAD LIVE COMPANY 取締役副社長)
深見 浩一 氏(一般社団法人日本フードビジネス国際化協会 理事長)
目野 健一 氏(TANREN株式会社 取締役)
山川 博史 氏(一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会 代表理事)
山崎 聡 氏(株式会社Elevation 代表取締役)
山下 翔一 氏(株式会社ペライチ 取締役)
- レストランテック協会について
「テクノロジーの力で、飲食業界を幸せにする」をミッションに、飲食業界のデジタルトランスフォーメーションを推進するための様々な活動を行っています。
ビジネスマッチングイベント「5Minute Pitch」では、企業や団体が事前に5分間のピッチを行い、協業したい企業や団体を指名してマッチングパーティーを開催。また、飲食DXをテーマにした勉強会やイベントを定期的に開催し、DXの知見や手法の掘り下げ、話題のレストランテック製品を学ぶ機会の提供。さらに、大型イベントも開催しており、2023年9月には東京ビッグサイトでの開催が予定。
またConnected Hub"という取り組みも行っています。これは、人と人のつながりだけでなく、システム間のつながりを活性化するためのプロジェクトで、国内標準のAPIリファレンスの制定に取り組んでいます。これにより、飲食店がレストランテックツールを採用した際のデータ連携の問題を解決し、結果的に人の作業を減らすことを目指しています。
これらの活動を通じて、レストランテック協会は飲食業界の変革をリード賛助会員含む協力団体49社(2023年6月時点)のご協力のもと、飲食業界の変革をリードしています。
団体名:一般社団法人レストランテック協会
所在地:104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
公式サイト:https://rtmeetup.net
創設:2019年6月(法人化 2020年10月)
代表理事:山澤修平
協力団体一覧:https://rtmeetup.net/members/awl
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード