「WIND EXPO[春]2023 第11回 [国際] 風力発電展[春]」出展
~洋上風力発電工事におけるトータルソリューションを提案~
株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、2023年3月15日(水)からの三日間、東京ビッグサイトで開催される「WIND EXPO[春]2023 第11回 [国際] 風力発電展[春]」に出展いたします。(小間番号:E45-42)
本展は、「第19回スマートエネルギーWeek 春」の構成展の一つで、風車から風力発電所の建設、保守・運用、洋上風力技術まであらゆる製品・技術が出展する展示会です。
ブースでは、洋上風力発電工事/整備に要求される環境アセスメント、環境調査、状況確認、メンテナンスに活用できる機器、ソリューションを多数展示します。
東陽テクニカは、風車や洋上風力発電所整備のためのトータルソリューションを提案し、風力発電の普及に貢献することで、カーボンニュートラルの実現を目指します。
本展は、「第19回スマートエネルギーWeek 春」の構成展の一つで、風車から風力発電所の建設、保守・運用、洋上風力技術まであらゆる製品・技術が出展する展示会です。
ブースでは、洋上風力発電工事/整備に要求される環境アセスメント、環境調査、状況確認、メンテナンスに活用できる機器、ソリューションを多数展示します。
東陽テクニカは、風車や洋上風力発電所整備のためのトータルソリューションを提案し、風力発電の普及に貢献することで、カーボンニュートラルの実現を目指します。
【 イベント概要 】
・開催展名:第19回スマートエネルギーWeek 春
WIND EXPO[春]2023 第11回 [国際] 風力発電展[春]
・会 期:2023年3月15日(水)~17日(金)
・時 間:10:00~18:00 (最終日は17時まで)
・会 場:東京ビッグサイト 東ホール(小間番号: E45-42)
・展示会公式サイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/wd.html
- 主な展示製品
現地でのオフセット計測およびパッチテストも不要なため現場に持ち込めばすぐに調査が始められ、現場での作業時間を大幅に短縮できます。
・高精度水中測位システム「Mini Ranger 2」 -全ての水中位置を高精度に計測-
・高分解能パラメトリック地層探査装置「SES-2000」 -敷設ケーブルの状況確認に有効-
・ポータブル・デジタル計量科学魚群探知機「DT-X」 -漁業との共生、環境アセスメントを支援-
※この他に、現在メーカー製造中の新たな遠隔操作水中ロボット(ROV)を今回いち早くご紹介する予定です。
◆東陽テクニカ出展お知らせページ:https://www.toyo.co.jp/kaiyo/seminar/detail/wind_expo_2023
<株式会社東陽テクニカについて>
東陽テクニカは、1953年の設立以来、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、技術革新に貢献してまいりました。その事業分野は、情報通信、自動車、エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、セキュリティなど多岐にわたります。5G通信の普及、クリーンエネルギーや自動運転車の開発などトレンド分野への最新の技術提供に加え、独自の計測技術を生かした自社製品開発にも注力し、国内外で事業を拡大しています。最新ソリューションの提供を通して、安全で環境にやさしい社会づくりと産業界の発展に貢献してまいります。
株式会社東陽テクニカ Webサイト:https://www.toyo.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像