【ISEKADO】ISEKADO × FC東京、革新の一杯が誕生!伝統と挑戦が融合した『FC TOKYO PALE ALE』、7月19日より味の素スタジアムで販売開始
ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店・三重県伊勢市)は、Jリーグ・FC東京との共同開発によるオリジナルクラフトビール第三弾『FC TOKYO PALE ALE(ペールエール)』を、2025年7月19日(土)のホームゲーム(vs 浦和レッズ/味の素スタジアム)にて販売開始いたします。
伝統を大切にしながらも革新を追求するという共通の価値観のもと、ISEKADOとFC東京は本プロジェクトをスタートさせました。FC東京の「東京らしい“攻め”の姿勢」をビールで体現しつつ、ISEKADOならではの洗練された味わいに昇華させた、まさに“東京の今”を象徴する一杯です。

【きっかけ】
ISEKADOとFC東京は、それぞれの分野において「伝統を受け継ぎながら、常に新しい挑戦を続ける」姿勢を共通の価値観として持っています。
この両者が手を組めば、革新的でありながら深みのあるビールが生まれる――そんな想いから、本プロジェクトはスタートしました。
FC東京の「東京らしい“攻め”の姿勢」をビールで体現しつつ、ISEKADOならではの洗練された味わいに昇華させた、特別な一杯です。
【こだわり】
本商品では、ISEKADOを代表するペールエールをベースに、クラフトビールの最先端である濃縮ホップオイル「Citra Hyperboost(シトラ・ハイパーブースト)」を採用。さらに、Mosaic(モザイク)、Mosaic Cryo(モザイク・クライオ)、Galaxy(ギャラクシー)といった個性的なホップをバランスよく使用し、香りと苦味の設計に徹底的にこだわりました。
注いだ瞬間に広がるのは、グレープフルーツやマンゴーなどの鮮烈なアロマ。口に含めば、クリーンな苦味と柔らかな口当たりが心地よく調和し、観戦の高揚感と一体化する軽快な飲み口に仕上がっています。FC東京のスピリットを香り・味わい・余韻にまで落とし込んだ、特別な一杯です。
【商品概要】
■商品名:FC TOKYO PALE ALE(エフシートーキョー・ペールエール)
■スタイル:ペールエール
■アルコール分:5.5%
■使用ホップ:Citra / Citra Hyperboost / Mosaic / Mosaic Cryo / Galaxy
■価格:1杯 税込1,000円(カップ販売)
■販売開始:2025年7月19日(土) 明治安田J1リーグ第24節 FC東京 vs 浦和レッズ
■販売場所:青赤パーク supported by JOYPOLIS「FC東京BRキッチン」(味の素スタジアム北側広場)
※他イベントでも順次提供予定(7月21日「Swim in the Beer」)
【今後の展望】
ISEKADOでは、クラフトビールを初めて飲む方にも“最初の一杯”として選ばれるような商品づくりを目指し、革新的で遊び心のある開発を続けてまいります。スポーツとクラフトビールの出会いを通じて、スタジアムに新しい楽しみ方を提案し、ファンとのつながりを一層深めていきます。
■ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店)
創立:1997年 代表者:鈴木 成宗(スズキナリヒロ)
事業内容:伊勢神宮近くに本社・醸造所を構え、「あなたの人生にエールを!」をスローガ
ンに掲げるクラフトビールブランド。創業当時から、無謀だと言われることや誰も挑戦して
いないことに積極的に取り組んで参りました。その結果、国内外の品評会で数多く受賞し、
ビール界のオスカー賞と言われる最も歴史ある英国IBAで2017年・2019年・2021年・
2024年と世界初となる4大会連続でゴールドメダルを受賞致しました。様々な種類のビ
ールの製造を展開。豊かなビール文化を協創すべく世界基準で”本物”のビールをお届けして
います。
▼ISEKADO公式サイト
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/isekado
▼公式Instagram
https://www.instagram.com/isekadoyabrewery_official/
▼公式X
▼公式LINE
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像