プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Pudu Technology Inc.
会社概要

PUDU、介護業界における国内最大級の商談型展示会「CareTEX東京’24」へ初出展 エレベーター連携可能な主力3製品及び、ネコ型配膳ロボット「BellaBot」を展示

Pudu Robotics

 Pudu Robotics Japan 株式会社(本社:中国深セン、日本法人Pudu Robotics Japan 株式会社 代表取締役社長:張涛、以下、PUDU)は、3月12日(火)~14日(木)に開催される、介護業界における国内最大級の商談型展示会「CareTEX東京’24」に出展し、PUDUロボットの主力4製品であるネコ型配膳ロボット「BellaBot」、業務用清掃ロボット「CC1」、配送ロボット「SwiftBot」、ビル配送ロボット「FlashBot」を展示します。

 PUDUロボット製品の「CareTEX東京」での展示は、今回が初めてとなります。 

 厚生労働省によると、2025年度に約243万人、2040年度には約280万人の介護職員を確保する必要があると推計※されており、少子高齢化が進む日本において介護業界の市場規模は拡大する一方で、介護職の人手不足が深刻化しています。介護人材の確保対策として、業界における複合的なニーズをロボットの導入により解決し、生産性向上を図ることが重要であると考えますが、導入に積極的ではない施設がまだまだ多くあることも現状の課題です。

 配膳や下げ膳、施設内の配送を担うネコ型配膳ロボット「BellaBot」と、施設内の廊下やホール掃除を担う商業清掃ロボット「PUDU CC1」は、飲食店や宿泊施設、ホームセンターなどを中心に、すでに多くの施設で導入されています。さらに、今回展示される「PUDU CC1」、「SwiftBot」、「FlashBot」はエレベーター連携も可能となっており、介護人材の高齢化が進むなか、職員の業務負荷軽減への寄与が期待されます。PUDUは本出展を通じて、各業界で集めたロボットソリューションの知見を活用しながら、介護業界におけるロボット導入拡大を目指します。また人・ロボットの作業住み分けにより、配膳・配送、床清掃などの単純作業はロボットが行い、ロボットには担いきれない利用者へのケアは人が行うといった、介護シーンにおけるサービスの質向上と業務の効率化を提案していきます。


※出典:厚生労働省「別紙1 第8期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について」 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02977.html


  • 「CareTEX東京’24」について

「CareTEX東京’24」は、介護用品・設備・リハビリ機器から先端技術・介護レクまで、介護施設で役立つ新商品やサービスを一堂に展示する、介護業界における日本最大級の商談型展示会です。

会  期  :2024年3月12日(火)~14日(木)

会  場  :東京ビッグサイト(東京国際展示場)南展示棟  ※PUDUの出展ブースは、16-34となります。

主  催  :ブティックス株式会社

展示会HP:https://caretex.jp/index

展示製品 :BellaBot、PUDU CC1、SwiftBot、FlashBot

製品の詳細は公式HP(https://www.pudurobotics.com/jp)をご確認ください。

 

  • Pudu Roboticsについて

 Pudu Roboticsは、商用サービスロボットの設計、研究開発、生産、販売の大手メーカーであり、世界 60 か国以上で約 70,000 台を出荷しています。当社のロボットは現在、レストラン、小売、接客業、ヘルスケア、エンターテイメント、製造など幅広い業界で使用されています。 2016年に設立され、中国の深センに本社を置く当社の使命は、ロボットを使用して人間の生産と生活の効率を向上させることです。ビジネスの展開と最新情報の詳細については、 PUDUの公式Facebook 、 YouTube 、 LinkedIn 、 X(旧Twitter) 、 Instagramをご確認ください。


・Facebook:https://www.facebook.com/PuduRobotics.cn/

・YouTube:https://www.youtube.com/c/PuduRobotics

・LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/pudurobotics/

・X(旧Twitter):https://twitter.com/PuduRobotics

・Instagram:https://www.instagram.com/pudurobotics_official/?hl=ja


【PUDUロボット導入事例】

ガスト、しゃぶ葉、バーミヤン、サイゼリヤ、焼肉の和民、日高屋、和食さと、国内18か所にゴルフ場を有するシャトレーゼグループ、渋谷エクセルホテル東急や横浜保土ヶ谷眼科などで導入が進んでいます。


【会社概要】

社名:Pudu Robotics Japan株式会社

所在地:東京都中央区入船1丁目9-8ピエノアーク入船8F

設立:2021年7月

事業内容:サービスロボットの開発・設計・製造・販売

会社HP:https://www.pudurobotics.com/jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://www.pudurobotics.com/jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Pudu Technology Inc.

6フォロワー

RSS
URL
https://www.pudurobotics.com/jp
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区入船1丁目9-8 ピエノアーク入船8F
電話番号
03-6262-8308
代表者名
張涛
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード