プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日野市役所
会社概要

5月13日から民生委員・児童委員活動パネル展

5月18日には市長が1日民生・児童委員活動を行います

日野市役所

全国民生委員児童委員連合会が定めた「民生委員・児童委員の活動強化週間」に合わせて「民生委員・児童委員」の活動を市民に広く知っていただき、市民と民生委員・児童委員とのつながりを強めるため、以下の取り組みを行います。

【パネル展】

1.      日時:①5月13日(月)午前10時~5月16日(木)午後4時

     ②5月17日(金)・18日(土)午前10時~午後7時 ※18日は午後5時まで

2.      会場:①日野市役所1階市民ホール

   ②イオンモール多摩平の森2階無印良品前(日野市多摩平2-4-1)

【市長の1日民生・児童委員活動】

1. 日時:5月18日(土)午後1時~午後2時(予定)

2. 会場:イオンモール多摩平の森 森のステージゲート付近


【民生委員・児童委員とは】
民生委員・児童委員は、地域の身近な相談相手として、地域の中で福祉の相談や必要な支援を行っています。高齢の方や障害のある方、経済的にお困りの方をはじめ、子育ての不安など日常生活上の問題を抱えている方の相談を受け、また、問題の解決に向けて必要に応じて市や関係機関と連携をしています。
全ての民生委員は児童委員を兼ねています。さらに、民生委員の中には子どもや子育てに関わる相談や支援を専門に活動する主任児童委員もいます。

【民生委員・児童委員の職務】

・住民の生活状態を必要に応じ適切に把握し、援助を必要とする方が有する能力に応じて自立した 日常生活を営んだり、福祉サービス等を適切に受けたりできるように、生活に関する相談に応じ、助言その他の援助を行うこと。

・社会福祉を目的とする事業を経営する者又は社会福祉に関する活動を行う者と密接に連携し、その事業又は活動を支援すること。

・福祉事務所その他の関係行政機関の業務に協力すること。

・その他、住民の福祉の増進を図るための活動。

※民生委員・児童委員には守秘義務が法律により定められており、相談内容や生活状況が漏れることはありません。

【具体的な活動】
・地域での見守り活動
・日常生活の困りごとの相談
・市やその他関係機関との連携
・福祉サービス、子育て支援策等の情報提供
・社会福祉協議会への協力、地域行事への参加

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
位置情報
東京都日野市本社・支社東京都日野市イベント会場
関連リンク
https://www.city.hino.lg.jp/fukushi/fukushi/1003298.html

会社概要

日野市役所

3フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hino.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都日野市神明1-12-1
電話番号
042-585-1111
代表者名
大坪 冬彦
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード