バイタリフィ、10月29日~31日開催「AI World 2025 秋 東京」に出展


生成AIを活用したSaaSサービスの提供を行う株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2025年10月29日(水)~31日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「AI World 2025 秋 東京」に出展いたします。
展示会URL:https://www.bizcrew.jp/expo/ai-tokyo
今回、事前にバイタリフィブースへの訪問予約をしていただきますと、
もれなく展示会事務局より「Amazonギフト券 1500円分」が贈呈されます。
是非、本キャンペーンにお申込みの上ご来場くださいませ。
【特典獲得までの流れ】
①会員登録(プロモーションコードの入力必須)
・会員登録URL:https://expo.bizcrew.jp/event/14429/module/booth/370326/364688
・プロモーションコード:「ntmr932」
②ブース訪問予約
③予約されたお時間にバイタリフィブースまでお越しください
備考:
・Amazonギフトカードは、上記条件をすべて満たしている来場者様を対象に、
会期1か月後を目安に事務局よりメールにて進呈いたします。
・訪問件数によらず、Amazonギフトカードの進呈は一律1,500円です。
・プロモーションコードの入力漏れや、ブース訪問予約をせずに当日訪問された
場合など、いずれかの条件を満たさない場合は進呈できませんのでご注意ください。

ブース展示
【FirstContact生成AI】

FirstContact は、AIとRAGを活用した高精度なチャットボットサービスです。
企業ごとのナレッジを組み込んで最適な回答を生成し、FAQ対応や問い合わせ業務を効率化します。カスタマイズ性が高く、業種や用途に応じた最適な設定が可能です。
2025年にはAIsmiley AI PRODUCTS AWARDにおいて、チャットボット部門のグランプリを獲得しました。
現在、サポート付きで20日間の無料トライアルを実施しており、デモサイトや実際に操作可能な管理画面もご用意し、スムーズな導入をサポートします。これを機会にぜひお試しください。
FirstContct お問い合せ先:https://first-contact.jp/
【AIエージェントDRIVE】

より本格的なアプリ作成したい、パラメーター調整に工夫が必要、OCR機能を強化したい、セキュリティ面で相談したい、などのニーズにお応えするために、バイタイリフィでは「Dify」の構築支援サービスとして「AIエージェントDRIVE」を提供しております。
「Dify」は、専門的なプログラミング知識がない方でも、チャットボット、社内FAQシステム、データ分析・活用ツールといったAIアプリケーションを手軽に構築できる画期的なツールです。RAGや外部連携、カスタマイズ対応で、多様なAI活用を支援します。
「AIエージェントDRIVE」では、「Dify」活用おける環境構築から開発サポート、導入後の保守までワンストップで支援が可能です。
AIエージェントDRIVE お問い合せ先:https://vitalify.jp/lp/services/aiagentdrive/
※生成AIの活用をご検討中でしたら会期に先立ってご案内も可能でございます。
「AI World 2025 秋 東京」とは?
ビジネス変革、DX、業務効率化、チャットボット、機械学習、画像・音声認識、自然言語処理、対話AIなど、ビジネス変革・業務効率化を加速させる最新AIソリューションが集う展示会です。AIによる業務改革・業務効率化を考える企業の方々が商談の場として、課題解決のヒントが得られる絶好の機会となっています。
展示会概要
・名称 :AI World 2025 秋 東京
・会期 :2025年10月29日(水)~31日(金) 10:00-17:00
・会場 :幕張メッセ 8ホール
・小間番号 :S24-54
・主催 :エバーリッジ株式会社
・アクセス :https://www.bizcrew.jp/expo/access-outline/ai-tokyo
・展示会URL:https://x.gd/R4yno
申し込み方法
ご来場には、こちらから無料の事前登録が必要です。
https://www.bizcrew.jp/expo/entry/ai-tokyo
お急ぎの場合
生成AIの活用をご検討中でしたら、先立ってご案内も可能でございます。
ご案内希望であれば下記までお問い合わせください。
関連ウェビナーのお知らせ
「Dify」を活用し、自社に最適なAIエージェント導入をどのように進めるべきかを基礎から解説します。ご好評いただいた8月実施ウェビナーの内容に、Difyの直近のアップデート情報を追加しての開催です。AI導入のステップや業務別ユースケースもご紹介し、導入に向けた明確なロードマップを描ける内容となっておりますので、ご興味のある方はぜひ奮ってご参加ください。
開催日時:10月22日(水)12:00~13:00
参加費 :無料
申し込み:https://first-contact.jp/blog/article/webinar/webinar-1022/
会社概要
商号 :株式会社バイタリフィ(https://vitalify.jp/)
代表者 :代表取締役 板羽晃司
所在地 :東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
設立年月:2005年9月
事業内容:生成AIを活用したSaaSサービスの提供と受託開発
プレスリリースに関する問い合わせ先
株式会社バイタリフィ 担当:中里、島貫
お問い合せ先:03-5428-6346
すべての画像