株式会社SAGOJO、長野県中野市と連携し、ドローンの撮影/編集技術を “学ぶ旅” を2泊3日で開催。~参加者は長野県中野市の関係人口創出拠点『Zenya』を活用し、地域活性化や地方創生へも貢献~
地域とユーザーをマッチングさせる人材プラットフォーム「SAGOJO(サゴジョ―)」を運営する、株式会社SAGOJO(本社:東京都 品川区 代表取締役:新 拓也 以下「SAGOJO」)は、長野県中野市と連携し、“ 学ぶ × 旅 ” をコンセプトとした「ドローン」を用いた動画撮影/編集講座を7月29日(金)~31日(日)の2泊3日にて開催いたします。
(参考文献)UIJターン就業・創業移住支援事業のご案内 長野県HP https://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/sangyo/rodo/koyo/kyufukin/20190401.html
「第2のふるさとづくりプロジェクト」有識者会議 中間まとめ https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001447873.pdf
株式会社SAGOJOは、「旅 × シゴト」をコンセプトに、観光促進や移住/関係人口の創出を目指す地域(地方自治体や企業など)と、地域活性化に貢献したい “旅人” をマッチングする人材プラットフォーム『SAGOJO(サゴジョー)』を運営する企業です。今回、SAGOJOは長野県中野市と連携し、全国のSAGOJO登録ユーザーから参加者を募り、ドローンの撮影/編集技術を “ 学ぶ旅 ” を2泊3日で開催いたします。
<企画詳細>
【開催日】2022年7月29日(金)~31日(日) 2泊3日
【開催地】長野県中野市
【スケジュール】
<1日目>オリエンテーション、ドローン撮影、BBQ懇親会
<2日目>果樹園(桃畑)でドローンとスマホ撮影、桃狩り体験、関係人口創出拠点Zenyaにて動画編集ワークショップ
<3日目>参加者が作成した動画の発表会、閉会式
【宿泊地】間山温泉ぽんぽこの湯
【参加者応募窓口】https://www.sagojo.link/sugoi-labo/show/174
長野県中野市役所商工観光課の中嶋宣子さんは「昨年に引き続き、“ ちょうどいい田舎 ” 中野市でドローンスクールを開催できることを嬉しく思っています。今回のスクールでは収穫期を迎えた桃畑が広がるロケーションでドローン撮影をしていただきます。参加者のみなさんがドローンを学びながら長野県中野市という地域に触れ、ファンとなり、愛着を持ってくれれば嬉しいです。」と述べます。
今後もSAGOJOは長野県と共に、さらなる地方創生の一環として、地域活性化・関係人口の増加へと貢献することを目指し、地方創生に寄与します。
▷株式会社SAGOJOについて: https://corp.sagojo.link/
<連絡先:株式会社SAGOJO 広報 近藤 03-6820-2735(pr@sagojo.link)>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像