元 株式会社JTB 常務取締役の今井 敏行氏、株式会社EDEYANSの顧問に就任

~ハウスキーピングOS「Jtas」による日本のホテル・旅館業界のDX推進と全国展開を強化~

株式会社Edeyans

株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:片山 裕之、以下「Edeyans」)は、元 株式会社JTB 常務取締役の今井 敏行(いまい・としゆき)氏が当社顧問に就任したことをお知らせします。今井氏の豊富な経験と観光産業におけるネットワークを活かし、ホテル・旅館における客室清掃現場から紙と電話を一掃する『Jtas』の全国展開を一段と強化してまいります。


顧問就任の背景

 Edeyansは、「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いて客室清掃領域の生産性と労働環境の向上を目指して事業展開をしております。2021年にホテル客室清掃に参入すると同時にSaaS事業に着手し、ハウスキーピングOS『Jtas』の開発・提供を進めております。

 インバウンド需要の増大を背景に全国の宿泊施設の稼働が高まる一方で、客室清掃領域を中心とした人手不足は年々深刻化しており、業界全体の課題となっています。この課題解決に向けて、当社では「Jtas」を通じた業界のDXを推進しておりますが、より効果的な全国展開を実現するためには、宿泊業界に精通した経験豊富な人材の知見が不可欠であると考えておりました。

 今井氏は、株式会社日本交通公社(現 株式会社JTB)に1981年に入社以来、40年以上にわたり旅行・宿泊業界の第一線で活躍され、多様な事業領域での経営実績を積まれております。特に、株式会社i.JTB 代表取締役社長、株式会社ジェイティービー グループ本社常務取締役 旅行事業本部長、株式会社JTBパブリッシング 代表取締役社長などの要職を歴任され、業界のデジタル化やWeb戦略、訪日インバウンド事業の推進において卓越したリーダーシップを発揮されてきました。

 このような豊富な経験と深い業界理解を持つ今井氏を顧問として迎えることで、当社の事業戦略の更なる強化と、業界全体への影響力拡大を目指してまいります。

今井氏のプロフィールならびにコメント

今井氏プロフィール

- 1958年生

- 1981年: 早稲田大学法学部卒業

- 1981年4月: 株式会社日本交通公社 入社

- 2007年2月: 株式会社i.JTB 代表取締役専務

- 2008年10月: 同社 代表取締役社長

- 2016年6月: 株式会社ジェイティービー グループ本社常務取締役旅行事業本部長

- 2017年6月: 同社 グループ本社常務取締役旅行事業本部長 兼 株式会社JTBパブリッシング 代表取締役社長

- 2022年4月: 株式会社JTB アドバイザー(Web・訪日インバウンド戦略アドバイザー)

<今井氏コメント>

訪日インバウンドの拡大や国内旅行の活性化によりお客様が拡大していますが、同時に旅館・ホテルを代表とする宿泊施設様を始めとする観光事業者様の課題が顕在化してきました。その課題の一つが宿泊事業者様においては清掃業務です。

これは内製・外部委託を問わず課題として存在します。委託の場合は人手不足による人件費の高騰、さらには清掃結果が口コミ等のSNSで発信されることによる「予約への直接的な影響」であり、いずれも経営に直結する大きな課題となります。

長い間、旅行業界で多くの宿泊事業者様にお世話になりました。少しでも皆様の課題を解決するお手伝いをさせていただきたいと顧問に就任いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社EDEYANS 代表取締役社長 片山 裕之 コメント

今井氏を当社の顧問としてお迎えできることを心より嬉しく思います。

今井氏は、JTBにおいて長年にわたり宿泊業界の発展を牽引してこられた方であり、その豊富な経験と深い知見は当社の事業成長にとって計り知れない価値があると確信しております。
現在、インバウンド需要の回復により宿泊施設の稼働率は上昇していますが、一方で客室清掃を中心とした人手不足の深刻化により、業界全体が大きな課題に直面しています。この課題を解決するJtas及び弊社客室清掃サービスを、今井氏のお力添えをいただきながら全国に展開し、業界のイノベーションを実現してまいります。
今井氏とともに、「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」という当社のミッション実現に向けて、より一層努力を重ねてまいります

Jtasのサービス概要

Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでもご利用いただけます。

<Jtasの特徴>

  • PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます。

  • 清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などのあらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。

  • 写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができるなど、AIを活用した最先端技術を採り入れております。

  • 客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成します。

  • 多言語対応しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。

  • 客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、「現場で活用されない」をなくします。

<Jtasの主な機能>

ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。

Jtasサービス説明資料をダウンロード

こちらのボタンを押下いただくと、Jtasのサービス説明資料をダウンロードいただけるページに遷移いたします。


株式会社Edeyans

「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ハウスキーピング・オペレーティング・システム(HOS) 「Jtas -ジェイタス-」と、SaaSを活用した客室清掃サービスを提供しております。

社名

株式会社Edeyans

設立

2018年6月1日

代表者

片山 裕之

所在地

東京本社:東京都中央区日本橋茅場町1-11-9 NOVEL WORK 日本橋茅場町6F

大阪本社:大阪市中央区瓦町1-3-2 ヒガシビル302

札幌事業所:北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1-323 春野ビル3F

資本金

1億円

事業内容

ホテル客室清掃事業

ホテル客室清掃管理SaaSの開発・提供事業

企業URL

https://corporate.edeyans.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Edeyans

12フォロワー

RSS
URL
https://corporate.edeyans.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区瓦町1丁目3−2 ヒガシビル302
電話番号
06-7223-8387
代表者名
片山 裕之
上場
未上場
資本金
1億5089万円
設立
2018年06月