【福岡市・毎週水曜日】外国人住民が地域とつながる“夜の居場所 よるごはんmeeting”の参加者を募集します。本日よりSeason15開始!

外国人住民が地域とつながり、“Giver”として活躍する夜の居場所「よるごはんmeeting」。その第15シーズンが、本日2025年7月30日(水)よりスタートします。

一般社団法人YOU MAKE IT

一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:Kenji Umeki)は、2023年4月より、外国人向けの夜の居場所「よるごはんmeeting」を福岡市内で運営しています。

「よるごはんmeeting」は、外国にルーツを持つ住民が、“Giver”として、地域に価値を届けることを目指す新しい形のコミュニティです。「教える」「助ける」「提案する」などの能動的な役割を担うことで、参加者自身の自己肯定感が高まり、地域とのつながりも深まっていきます。

この取り組みは、単なる物理的な居場所の提供にとどまらず、6週間の実践型プログラムを通じて、日本で働くためのトレーニングの場としても機能しています。

これまで約100回の開催、延べ1500人以上の在留外国人の方にご参加頂き、国籍、年齢、言語、文化を越えて、多様性あふれるコミュニティが育まれてきました。参加者同士が支え合い、学び合うこの場は、地域と外国人が共に育つ場として、多くの方に応援頂いています。

2025年7月16日 福岡市中洲川端の冷泉荘で行った、シーズン14フィナーレの様子
これまでのよるごはんmeeting活動例

シーズン15のテーマ:「多様な視点で描くFukuokaの未来」

今回のシーズン15では、「多様な視点で描くFukuokaの未来」をテーマに、参加者が自分の視点でみんなにとって住みやすい福岡をリサーチ・発表・共有していきます。

地域への関心を深めるだけでなく、プレゼンテーションやチームでの協働を通じて、表現力や発信力を養う機会にもなります。

【日程】2025年7月30日(水)〜 毎週1回 × 全6回
詳細は公式サイトまたはSNSでご案内します。ぜひInstagramをフォローください!

よるごはんmeeting Season 15 参加者大募集!
Now Recruiting Participants for Yorugohan meeting Season 15

◯Season15のテーマは?/What’s the theme this season?
多様な視点で描くFukuokaの未来
Let’s Design the Future of Fukuoka from Diverse Perspectives!

Fukuokaの「好きなところ」「もっとこうだったらいいな!」をあつめて、みんなにとって住みやすいFukuokaをつくろう!
Let’s share what we love about Fukuoka, and what could make it even better!
Join the conversation about multicultural living, and help shape a more inclusive and livable Fukuoka for everyone.

◯どんなことをするの?/What do we do?
よるごはんmeeting Season15は、毎週水曜日の夜に海外出身のGiversが集まり、全6回のmeetingでFukuokaの「好きなところ」「もっとこうだったらいいな!」を話し合うイベントです。
Yorugohan meeting is a 6-week event held on Wednesday evenings, where Givers from abroad gather to share what they love about Fukuoka and what could be improved.

7月30日(水)Brainstorming!どんなSeason15にするか話し合おう
8月6日(水) あなたのFukuokaの「The best __」を教えて!
8月20(水) あなたが考えるFukuokaの「もっとこうしたらいいかも!」を教えて
8月27日(水) 話し合ったことを誰に伝えたい?話し合ったことを伝える準備をしよう!
9月3日(水) Rehearsal
9月10日(水) Event Day
9月17日(水) Reflection! あなたにとってどんなseasonだった?


◯タイムテーブル/Timetable
6:00–7:30 PM: 自己紹介・アイスブレイクゲームIntroduction & Icebreaker Game
7:30–9:30 PM: ミーティング&プランニングMeeting & Planning
※途中参加、退出ok!You can come and leave anytime!

◯開催場所/Location

YOU MAKE IT Office
福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A21(2階)
Reizensou A21 (2F), 9-35 Kamikawabata, Hakata Ward, Fukuoka
※自転車は冷泉荘前に停められます
※You can park your bicycle in front of Reizensou.

◯参加費/Fee
無料

Free

◯対象/Who can join?
福岡に住んでいる外国人の方、留学生、家族の方、働いている方など
Foreign residents of Fukuoka, international students, workers, and their families are welcome!
※英語通訳あり
※English interpretation is available

◯参加方法/How to join
1. LINEでQRコードをスキャン( @694cochk )

 Scan the QR code with LINE
2. 名前と出身国を送信
 Send your name and nationality
3. 申込フォームに記入してね!
 Fill out the form we send you
※LINEが使えない方は、メールでの申し込みもOK!
 No LINE? No problem! You can also register via email.

 <jimukyoku@youmakeit.jp>

たくさんのご参加、お待ちしています!
We look forward to seeing you!

企業・団体の皆さまへ

外国人が「Giver」になる社会づくりを共に。

この活動は、「人を地域で育てる」社会づくりへの挑戦でもあります。
私たちのサポーター企業には、実際にプログラムへの参加・交流の機会を提供しており、多文化共生やダイバーシティ経営、地域貢献を体感いただけます。

〈サポーター企業〉※順不同
・株式会社RKB毎日ホールディングス様・ミナミホールディングス株式会社様・DIG税理士法人様・Local Design株式会社様・ヨカラボ天神様・PT Japnan Fitneee Indonesia様・株式会社LERIRO様・ジャパレスリクルート様
〈寄付企業〉 ・アクセンチュア株式会社様・リコー社会貢献クラブ様

外国人がGiverとして活躍する社会を、共につくりませんか?

【会社概要】

会社名  : 一般社団法人 YOU MAKE IT(非営利型)

主な活動 : 外国人留学生・住民へのキャリア支援

設立   : 2020年4月24日

代表理事 : Kenji Umeki

所在地  : 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A21号

HP   : https://youmakeit.jp

【報道問い合わせ先】

一般社団法人YOU MAKE IT事務局

jimukyoku@youmakeit.jp

すべての画像


会社概要

一般社団法人YOU MAKE IT

0フォロワー

RSS
URL
https://youmakeit.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
福岡県福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘A-21
電話番号
-
代表者名
KENJI UMEKI
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年04月