【日本最大規模の会計事務所、辻󠄀󠄀󠄀・本郷グループの成長極意に迫る】コラボセミナー開催。CFO山下大輔氏のキャリアを交えてひも解いていきます

急速に変化するビジネス環境の中で、公認会計士・税理士のキャリアは多様な働き方が可能です。
本セミナーでは、辻󠄀󠄀󠄀・本郷税理士法人 CFO 兼 辻󠄀󠄀󠄀・本郷CFO株式会社 代表取締役であり、公認会計士・税理士としてもキャリアを重ねてきた山下大輔氏をお迎えし、自身のキャリア形成と辻󠄀・本郷グループの軌跡と将来像をテーマにお話しいただきます。
また、ファシリテーターとして、会計士.jobを運営するブリッジコンサルティンググループ株式会社 代表取締役CEO 宮崎良一氏もお招きしました。
公認会計士・税理士という視点だけでなく、経営者という視点からも「個人としての成長」と「組織の拡大」をどのように両立してきたのか、これからの公認会計士・税理士が目指すべき「新しいプロフェッショナル像」をディスカッション形式でお届けします!
是非、申し込みください!
申込みurl:https://bengo4.zoom.us/webinar/register/WN_l3-6NzC5TBKHnyV391ufaw#/registration
セミナー内容
対象
・開業したい方やすでに開業されている方
・独立・企業内でのキャリア形成いずれの選択肢も視野に入れている方
・企業内でのキャリア形成に悩んでいる方
・CFOにご興味のある方
・自社の組織成長を模索している方
プログラム
【第1部】山下氏のキャリアストーリー
【第2部】辻󠄀󠄀・本郷グループの軌跡と戦略
【第3部】質疑応答
解決できる課題
・2人のロールモデルを通じて、ご自身のキャリア形成のヒントが得られます。
・独立・組織内のいずれのキャリア形成にも参考になります。
・独立、キャリア、組織運営など、さまざまなテーマについて質問できます。
・辻󠄀・本郷グループの成長事例を知ることができます。
講師
山下 大輔
辻󠄀󠄀󠄀・本郷税理士法人 CFO 兼
辻󠄀󠄀󠄀・本郷CFO株式会社 代表取締役
2008年、公認会計士試験合格後、中小監査法人にて法定監査業務(金商法・会社法)に従事。それ以外にも財務デューディリジェンスや資本政策の立案及び中期経営計画の策定、上場準備会社における取締役会・株主総会の事務局運営、内部統制構築支援など、幅広く実務を経験する。
2012年、辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷税理士法人に入所。会計から税務まで一気通貫したサービスを提供する。2017年には池袋事務所の立ち上げを主導し初年度から黒字化。所長として人材育成やマネジメントにも携わる。
2018年、辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷監査法人設立、社員に就任。2019年からは辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷ビジネスコンサルティング㈱へ出向。顧客に寄り添ったビジネスコンサルティングに取り組む。
2023年、中小企業庁事業環境部財務課長補佐(中小企業会計担当)に着任。中小企業向け税制関連施策の立案、執行等を担当。その他にも、中小企業のガバナンスの取組を体系的にまとめた「中小エクイティ・ファイナンス活用に向けたガバナンス・ガイダンス」、中小PMIをさらに普及するための「PMI実践ツール」「PMI実践ツール活用ガイドブック」「PMIの取組事例集」の策定を担当。
2024年、辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷税理士法人「未来戦略室」復帰、同年12月に辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷CFO株式会社代表取締役に就任。2025年4月より辻󠄀󠄀󠄀󠄀・本郷税理士法人CFO就任。
宮崎 良一
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
代表取締役CEO
2006年 有限責任監査法人トーマツ 入所
2011年 ブリッジコンサルティンググループ株式会社 代表取締役CEO(現任)
2022年 公認会計士出身者として15人目のIPOを経験。
大手監査法人にて会計監査・IPO支援業務・内部統制支援業務・IFRS導入支援業務等、さまざまな業務を経験。5年間の監査法人経験を経て、2011年10月に株式会社Bridge(現ブリッジコンサルティンググループ株式会社)を設立し代表取締役CEOに就任。その後、多数の成長企業を中心に経営管理コンサルティング業務に従事。
人間関係を大切にし、クライアントと同じ立場にたち、当事者として全力で業務に従事することをモットーとしている。
申込みurl:https://bengo4.zoom.us/webinar/register/WN_l3-6NzC5TBKHnyV391ufaw#/registration
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
