雨に咲く紫陽花のような美しいバイオレットカラーのアフタヌーンティー「Larboard Afternoon Tea ~Violetta~」

InterContinental Yokohama Pier 8

横浜・みなとみらいの新港ふ頭にあるホテル、インターコンチネンタル横浜Pier 8(神奈川県横浜市中区新港 2-14-1)は、2025年6月3日(火)よりレストラン&バー「Larboard(ラーボード)」にて、バイオレットカラーのスイーツとセイボリーが揃う「Larboard Afternoon Tea ~Violetta~(ヴィオレッタ)」をお届けいたします。

スイーツのプレートに並ぶのは、青紫と赤紫2種類のジュレにパンナコッタを合わせたグラススイーツをはじめ、フレッシュなブルーベリーと濃厚なレアチーズの相性がよいタルトレット、甘酸っぱいグリオットに杏仁ムースをかさね、香り高い赤紫蘇のジュレと合わせたヴェリーヌなど。味わいはもちろん、スミレや紫陽花が咲く初夏の小庭のような見た目の美しさもお楽しみいただけます。

セイボリーには、フレンチのシェフが趣向を凝らした、夏の身体に嬉しいフレッシュな酸味のヘルシーな品々をご用意。グラスに入ったラズベリージュースとザクロ酢をブレンドしたノンアルコールカクテルは、グラスの縁にあしらったストロベリーソルトとともにお楽しみください。ふた付きの器の中には、紫人参やレッドオニオンなど紫色の食材で仕立てられた小さなブッダボウルが。添えられたクルミや押し麦の食感も楽しいヘルシーな一品です。シャンパンビネガーでマリネした可愛らしい小茄子は、香辛料を加えた特製のマスタードとともにお召し上がりいただきます。

シェフのとっておきメニューは、ひよこ豆で作った中東のコロッケ “ファラフェル”。ほんのりスパイスが効いたサクサクのコロッケを、ヨーグルトのソースと合わせたオリエンタルな味わいの一品です。

初夏から盛夏を迎えるこの季節に、海を間近に望む埠頭のホテルで、創造に満ちた気品あふれるバイオレットカラーのスイーツとセイボリーをぜひご賞味ください。

また、Larboardでは、本アフタヌーンティーと同じ期間「Sweets Course~Violetta~」をご提供いたします。期間中に両方のViolettaをご利用いただいたお客さまには、スミレ色のオリジナルカクテルをプレゼントいたします。ぜひこの機会に2つの「Violetta」をお楽しみください。 

Sweets Course~Violetta~

【Larboard Afternoon Tea ~Violetta~概要】

■期間:2025年6月3日(火)~2025年9月1日(月)

■場所:レストラン&バー「Larboard」(2階)

■時間:13:30〜16:30(L.O.)

■料金:7,000円(税サ込)

■予約・お問い合わせ:045-307-2228(レストラン予約/10:00~19:00)

■Webサイト:https://www.icyokohama-pier8.com/topics/afternoontea202506/

内容:

<CHEF’S SPECIAL>

・中東風ひよこ豆のコロッケ“ファラフェル” ブルーベリーのヨーグルトソース

<SWEETS>

・2色のバタフライピーのジュレとパンナコッタ

・紫芋のマドレーヌ

・フランス産のカシスを使ったふんわりムース

・ブルーベリーとレアチーズのタルトレット

・赤しそとグリオットのヴェリーヌ

<SAVORIES>

・赤キャベツのマリネを挟んだサンドウィッチ

・レッドオニオン、紫人参、クルミ、押し麦のミニブッダボウル

・小茄子のシャンパンビネガーマリネ ビオレマスタード添え

・紅しぐれ大根で巻いた帆立の昆布締め 柑橘のドレッシング

・ザクロ酢を使ったノンアルコール マルガリータ

<SCONE>

・プレーンスコーン(クロテッドクリーム・はちみつ)

<CAFÉ SELECTION>

8 種の TWG Tea と 6 種のコーヒーからお好きなだけお楽しみいただけます。

【施設概要】

◆施設名称:インターコンチネンタル横浜Pier 8

(読み:インターコンチネンタルヨコハマピアエイト)

◆開業:2019 年 10 月 31 日

◆所在地:神奈川県横浜市中区新港 2-14-1

※横浜ハンマーヘッドを正面にみて右手(専用エントランス)

◆ホテルウェブサイト:https://www.icyokohama-pier8.com/

◆電話:045-307-1111(ホテル代表)

◆アクセス:・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩 12 分

・JR「横浜駅」よりタクシー15 分、「桜木町駅」よりタクシー7 分

・ぷかりさん橋、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルより、海沿い徒歩 10 分

※新港ふ頭客船ターミナル直結

インターコンチネンタル横浜 Pier 8について:

インターコンチネンタル横浜Pier 8は埠頭という希少な立地に位置する、海を間近に感じられる滞在型のリゾートホテルです。客船をイメージした個性あふれる客室では、汽笛の音や潮の香りが、まるで船旅をしているかのような特別な滞在にみなさまを誘います。ゆっくりとした時間を過ごしながら、旅するようにホテル内クルーズをご堪能ください。自分だけの時間を自分だけの過ごし方で、旅慣れた大人の優雅な滞在を叶えるインターコンチネンタル横浜Pier 8は、ご来館いただくお客さまをお迎えいたします。

インターコンチネンタル®ホテルズ&リゾーツについて:

インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、世界70カ国に73,500室以上、220以上のホテルを展開する世界初にして最大級のラグジュアリーホテルブランドです。1946年、パンアメリカン航空創立者のファン・トリッペが創業したインターコンチネンタルは、旅には人の視野を広げ、文化をつなぐ力があると信じています。「魅惑的な世界へと続く扉を開く」インターコンチネンタルは、モダンラグジュアリートラベラーを中心に据え、ラグジュアリートラベル体験を進化させてまいります。自由と親しみやすさの調和のとれたバランスを追求しながらも、ラグジュアリートラベルの旗手としての伝統を受け継ぎ、充実した文化的な体験や知識へのお客様の熱望を満たす洗練されたひとときをお届けします。詳細は、ブランド公式サイトwww.intercontinental.comその他SNS www.facebook.com/intercontinental  www.instagram.com/intercontinental をご覧ください。

※諸般の事情により、リリースの内容に変更が生じる場合がございます。最新の情報はホテルホームページをご確認ください。

※画像はイメージです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区新港2-14-1
電話番号
045-307-1111
代表者名
梅村 東
上場
未上場
資本金
-
設立
-