不動産特定共同事業に関する変更約款(解除希望受付期間条項)の認可取得について

株式会社アンビシャスホーム

株式会社アンビシャスホーム(所在地:大阪府寝屋川市、代表取締役:伊関克剛)は、2025年1月29日付で、不動産特定共同事業に係る約款変更について大阪府より変更認可を取得いたしましたのでお知らせいたします。

■変更約款(解除希望受付期間条項)について

本変更約款の認可取得により、出資者は予定運用期間に関わらず1年毎に設ける解除希望受付期間において、書面または電磁的方法により解除希望通知を行い、契約の全部または一部を解除することが可能となりました。

解除希望総額が返還上限額※を超えない範囲であれば、事業者が劣後出資することで解除希望価格の返還を行います。

※1回の解除希望受付期間につき、劣後出資で対応できる解除希望額の上限

また返還上限額を上回る解除希望通知があった場合には、追加出資を募ることも想定しています。


■申請の背景

なにわファンドはインカムゲイン型商品として、運用期間2年がメインの(想定利回り6%)「まいどシリーズ」を展開しています。

「まいどシリーズ」は通常、予定運用期間中に売却等が発生しない場合は再組成を行う方針で、これまで運用満期を迎えた4つのファンドのうち3つのファンドで再組成を行いました。

いずれも8割近くが継続ファンドへの移行を希望しており、中長期での運用を希望される投資家さまが多いことが窺えます。

一方これまでの実績として、再組成した3つのファンドのうち2つのファンドは半年以内に早期償還、残る1つも運用開始から約3カ月で早期償還予定となるなど、再組成後は予定運用期間を大幅に前倒しして償還を迎えています。

加えて、再組成ファンドは対象不動産は同じでありながら契約内容の見直しが必要となるため、事前の意向確認や出資申込書兼移管同意書の郵送・成立前書面の確認・契約書の記入および郵送など、出資者と事業者双方に負担がかかる現状があり、これまでの実績や現状を踏まえ検証を重ねた結果、解除希望受付期間を設けた変更約款の申請を決断いたしました。


■解除希望受付期間付きファンドのねらい

解除希望受付期間付きファンドは、資金の流動性を高めることを第一としています。

運用期間の長期化=資金拘束期間の長期化は、本来分配や出資金の返還における不確実性を高めますが、解除希望受付期間を設けることによりこうしたデメリットが解消され、手続きや事務負担の軽減にも大きく寄与します。

また解除希望が発生した場合返還上限額まで事業者が劣後出資を行うことで、年数の経過とともに劣後出資割合が増加するため※優先出資者への分配や償還時の元本割れのリスクが軽減され、従来のファンド設計と比較し、より安定した運用が可能となります。

※解除希望が発生しなかった場合、優先劣後の出資割合は変動いたしません

今後も景気や株式相場に影響されにくい住居系不動産をメインに、価格変動の少ない不動産の利点と資金の流動性を活かし、更なる投資機会の創出を目指します。


■なにわファンドの特徴

なにわファンドでは、「初心者の方でも気軽に、親しみやすく」をモットーに、事業開始当初よりブログやX(旧Twitter)を通じてコツコツと発信を続け、地域No.1情報サイト「枚方つーしん」「寝屋川つーしん」・産経新聞(北河内版)への掲載を行うなど、顔の見える運営を心掛けてまいりました。


地域に密着した広報活動に注力してきた結果、5年目を迎えた現在、これまで29のファンドを組成(売却のため中止含まない)し、11億8,980万円すべて完売となっております。

不動産業界では珍しく、ファンド組成からお客様対応、広告関係など、ファンドに関する業務のすべてを女性3人で対応しております。

弊社在籍のママさんアドバイザー(宅地建物取引士・不動産証券化協会認定マスター・2級ファイナンシャル・プランニング技能士)が、主婦目線でリスク等も丁寧に分かりやすくご説明をさせていただきます。お電話やメール等でのご質問も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
◉お問い合わせはこちらから
https://naniwa-fund.com/inquiry
◉資料請求はこちらから
https://naniwa-fund.com/request
◉Twitterはこちらから
https://twitter.com/naniwa_fund
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

【会社概要】
社名:株式会社アンビシャスホーム
代表者:代表取締役 伊関 克剛
https://ambi-home.com/
本社:大阪府寝屋川市緑町3番3号101
設立:1990年10月
資本金:1億円
事業内容:
・不動産特定共同事業(大阪府知事許可 第15号)

・宅地建物取引業

・建設業

なにわファンド
https://naniwa-fund.com/
専用窓口:0120-12-7281(平日10:00~17:00)
不動産特定共同事業部:担当 内藤・大村・増田

すべての画像


会社概要

株式会社アンビシャスホーム

2フォロワー

RSS
URL
https://ambi-home.com/
業種
不動産業
本社所在地
大阪府寝屋川市緑町3番3号101
電話番号
072-834-2981
代表者名
伊関 克剛
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1990年10月