【Felo AI Slide 2.0登場】Felo×アローサル共同セミナー 9月12日開催-生成AIで変わる資料作成の常識-
Feloアップデート全機能を無料解説/AI時代のプレゼンとは?

AI研修・コンサルティング・開発支援を行うアローサル・テクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤拓哉)は、次世代AI検索・エージェントプラットフォーム「Felo(フェロー)」を提供するFelo株式会社と共同で、2025年9月12日(金)にオンラインセミナー『AIが変革するプレゼンテーションの未来』をオンライン開催いたします。
本セミナーでは、Felo社が開発したAIプレゼン作成ツール「Felo AI Slide 2.0」の全機能を、Felo株式会社CMO・チャールズ氏および弊社代表・佐藤により実演・解説。AI時代のプレゼン作成における課題とソリューション、そしてこれからの働き方について、実践視点で深掘りします。
【セミナー概要】
セミナー名: AIが変革するプレゼンテーションの未来:Felo AI Slide 2.0が実現する「超効率」オンラインセミナー
日時: 2025年9月12日(金)12:00~12:45
形式: オンライン(Zoom予定)
費用: 無料
主催: Felo株式会社
申込URL: https://forms.gle/k4DFgj3g3VY2WP2r9
【登壇者紹介】
佐藤 拓哉(アローサル・テクノロジー株式会社 代表取締役CEO)
AIリスキリング/生成AI導入の支援を10,000名以上に提供してきたAI導入支援の第一人者。企業向けの戦略設計から環境構築、研修まで一気通貫でDX/AXを推進。
チャールズ 氏(Felo株式会社 CMO)
Felo AI Slide 2.0の開発責任者。情報を直感的に伝えるAIスライド生成技術を牽引し、数分で高品質なプレゼン資料を生み出す革新をリード。
【本セミナーで得られること】
-
プレゼン作成を根本から変える「Felo AI Slide 2.0」の全機能デモ
-
「まだ手作業で消耗している人」に向けた、AIによる業務効率化の実践例
-
経営×AI視点で語る、企業全体の生産性向上につながる仕組み
ぜひ、奮ってご参加ください!
【AI活用の現場から伝える“今”と“これから”】
プレゼン資料作成は、未だに多くの現場で“人の手”によって非効率に行われています。
アローサル・テクノロジーでは、日々進化する生成AIやLLM技術を活用し、研修・導入・コンサルティングを通じて“使えるAI”を現場に届けています。
本セミナーでは、そうした現場のナレッジを基に、生成AIとビジネス生産性向上の“今”と“これから”をお伝えします。
【アローサル・テクノロジー株式会社について】

アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、「AIの力で、世界を"わかりやすく"する」をパーパスに、AI導入/推進におけるリスキリング、コンサルティング、インテグレーション、メディア事業を展開しています。生成AIやLLM技術など最新のテクノロジーを活用して、個人・組織のDX/AXを支援しています。
2013年の創業以来、人工知能(AI)技術を主軸としたスマホアプリ、WEBサービス開発を行うシステムインテグレータとして成長してきました。特に、非エンジニアでもAIを使いこなせる研修サービスに注力し、10,000名を超える方々に研修を提供しています。
【Felo株式会社について】

Felo株式会社は、東京を拠点とするAIスタートアップ企業であり、革新的なAI検索エンジン「Felo」を開発・提供しています。
Feloは、グローバルな情報アクセスを可能にし、言語の壁を越えた新しいコミュニケーション手段として注目を集めています。
最近、Feloは企業向け検索プロダクト「Felo Enterprise」を発表しました。このソリューションは、企業の内部データ検索や市場調査の効率化を支援し、より高度な情報活用を実現します。
さらに、企業向けの「Felo Agent Store」も提供を開始し、各企業のニーズに応じたカスタマイズ可能なAIエージェントの導入を可能にしました。
Feloは今後も、AI技術を活用した革新的なソリューションを提供し、企業の業務効率化とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートしていきます。
【会社概要】
社名: アローサル・テクノロジー株式会社
代表: 代表取締役社長 佐藤 拓哉
本社所在地: 東京都港区北青山2-7-20 第2猪瀬ビル2F
URL: https://www.arousal-tech.com/
自社メディア: https://wa2.ai?utm_source=pr
設立年: 2013年9月
資本金: 1億円(準備金含む)
従業員数: 35名(業務委託・アルバイト含む)(2025年3月現在)
事業内容: AIを用いたDX推進、自社オウンドメディアのAI発信等
<報道関係者からのお問い合わせ先>
アローサル・テクノロジー株式会社
広報・PR担当 村上
TEL:03-4400-1287
E-mail:pr-marketing@arousal-tech.com
すべての画像