Workato、国際化対応版を正式リリース。日本語・スペイン語・中文・ドイツ語など世界主要言語をサポートし、グローバル利用を加速

全製品の国際化対応により日本語UIが実現、日本語のオンラインマニュアル、日本のお客様がすべての機能を日本語で快適にご利用いただける操作環境を実現しました。

Workato株式会社

業界をリードするエージェンティック・オーケストレーション・自動化プラットフォームを提供するWorkato Inc.(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、以下、Workato)の日本法人であるWorkato株式会社(所在地:東京都千代田区、以下、Workato Japan)は、この度、米国本社での全製品におけるInternationalization(多言語対応)を完了を受け、Workato Japanから発売する全製品でLocalization(日本語UI対応)を実現いたしました。これにより、日本のお客様は、操作画面を完全な日本語UIでご利用いただけます。


主なポイント:

  • 全製品で日本語UIを提供
    Workatoの全ての製品・サービスにおいて、日本語による操作画面・ヘルプ・サポートを完備。日本のお客様の業務効率化とDX推進を強力にサポートします。

  • グローバル標準のセキュリティ・ガバナンス
    世界基準のセキュリティ・運用管理機能を日本語UIで提供。安心してご利用いただけます。

  • 日本市場向けサポート体制の強化
    日本語による技術サポート、導入支援、ユーザーコミュニティイベントも順次拡充予定。

コメント:
Workato株式会社 代表取締役社長 Allan Teng
「日本のお客様から多くご要望をいただいていた日本語UI対応が、ついに全製品で実現しました。今後も日本市場のニーズに寄り添い、さらなる価値提供に努めてまいります。」 

今後の展開:
Workato Japanは、今後も日本企業のエージェンティック・オーケストレーション及びDX推進を支援するため、製品・サービスのローカライズやサポート体制の強化を継続してまいります。

このリリースを含む、その他プレスリリース一覧はこちら

https://www.workato.com/ja-JP/press

Workatoについて

Workatoは、テクノロジーの複雑さをビジネスチャンスへと転換します。リーディング・エージェンシー・オーケストレーション企業として、Workatoは企業のデータ、プロセス、アプリケーション、そしてエクスペリエンスを連携・統合し、ビジネスの成長を支援します。AI主導のプラットフォームは、複雑なワークフローをリアルタイムで操作し、効率性と俊敏性を向上させます。12,000社以上のグローバル顧客から信頼されているWorkatoは、あらゆる規模の組織が新たな価値を創造し、今日の急速に変化する世界においてリーダーシップを発揮できるよう支援します。Workatoがあらゆる規模の企業のビジネス成長をどのように支援しているかについては、workato.comをご覧ください。

Workato株式会社 マーケティング本部

石嶋 ショーン sean.ishijima@workato.com

石崎 健一郎 kenichiro.ishizaki@workato.com

ケイシー・ロザリーナ casey.lian@workato.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

Workato株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.workato.com/ja-JP
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内 グラントウキョウサウスタワー9階
電話番号
-
代表者名
Allan Teng
上場
未上場
資本金
-
設立
-