プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社DeFimans
会社概要

web3プロフェッショナルファームDeFimans、ブロックチェーン・生成AI等の先端技術を活用するプロ集団Sakaba Labsとのマーケティングパートナーシップ締結のご報告

株式会社DeFimans


株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、アジアにおけるKOL戦略やクリプトコミュニティ形成に実績のあるSakaba Labsとのマーケティングパートナーシップの締結をご報告いたします。

  • Sakaba Labsとは

Sakaba Labsは、ブロックチェーン・生成AI等の先端技術を活用し、新規事業の創出・事業のグローバル化を支援するプロフェッショナル集団です。

コアメンバーは主にアジア(日本・韓国・シンガポール・マレーシア・台湾 等)に拠点を置き、プロジェクトのローカライズやGTM(Go-to-Market)戦略を、グローバルで活躍する数多くのweb3領域のKOLや、クリプトコミュニティと共に構築・実行しています。

  • マーケティングパートナーシップの背景

Sakaba Labsはweb3ゲームロイヤリティプラットフォーム「Sakaba」の運営やアジアにおけるクリプトコミュニティ形成やKOL活用におけるプロジェクト推進の圧倒的な実績があります。DeFimansの日本におけるweb3事業の開発知見とネットワークを組み合わせ、クライアントへのマーケティング支援を強化します。

本提携を通じて、web3プロジェクトの目的やスケジュールに合わせて、ローカライズしたプランが提案可能になりました。多くのご相談をいただいている海外web3プロジェクトの日本や韓国におけるGTM(Go-to-Market)戦略をサポートしていきます。

  • 支援実績

すでにEVMを中心としたグローバル展開をする100以上のゲームとパートナー関係にあり、ユーザー獲得やコミュニティ形成の取り組みを推進しています。

【支援領域】

1. クリプトプロジェクトのKOLを活用したマーケティング

2. web3ゲームのローカライズ・立ち上げ支援

3. ローンチキャンペーンの実施

4. マーケティング戦略設計とサポート

5. クリプト系メディアへの記事作成と掲載サポート

6. 現地におけるweb3関連イベント出展サポート

7. 投資ラウンドへの参画


現在、web3グローバルマーケティングのトップティア『Everyworld』の日本の総合窓口を共同プロジェクトとして、認知拡大に向けたマーケティング支援をしています。

  • DeFimans コメント(代表取締役 小野 暢思・佐藤太思)              

Sakaba Labsとの提携を嬉しく思います。グローバルネットワークに強みを有し、信頼と実績を基に海外系のプロジェクトから日々多数のお問い合わせを頂戴している中で、本提携によりDeFimansとしてのマーケティングソリューションの選択肢が広がりました。Sakaba Labsとの協働案件も複数実績が出てきており、今後も連携を強化していく所存です。


<Sakaba Labsについて>

Sakaba Labsはブロックチェーン・生成AI等の先端技術を活用し、新規事業の創出・事業のグローバル化を支援するプロ集団です。世界各地に所在するメンバーがグローバルに事業を展開するための企画や実装を支援します。Sakaba Labsはシンガポールを拠点とする「Fritto Tech」が運営し、日本における事業は東京を拠点とする「Tempura technologies株式会社」と合同で支援いたします。自社ではWeb3分野における分散型ゲームパブリシャーである「Sakaba」を開発し、大人気ゲームタイトルの「SHRAPNEL」や「APEIRON」にも活用されています。

Sakaba Beta Product: https://beta.sakaba.xyz/
Sakaba website: https://sakaba.xyz/
Sakaba Twitter: https://twitter.com/SAKABA_xyz
Sakaba Discord: https://discord.com/invite/phtvhS5CKW
Sakaba Medium: https://medium.com/sakaba-xyz
Sakaba X: https://twitter.com/SAKABA_JP
Sakaba Linkedin: https://www.linkedin.com/company/0xsakaba/?viewAsMember=true


<株式会社DeFimansについて>

web3業界で実業経験を積んだメンバーによって設立されたDeFimansは、トークンエコノミクスの構築やブロックチェーン技術の活用等、web3領域に特化したハンズオン型のプロフェッショナルファームです。web3ビジネスでの“信用”を創造し、クライアントと共に日本のweb3業界の発展に向けて歩み続けます。

代表者:代表取締役 小野 暢思・佐藤 太思
所在地:東京都港区虎ノ門5丁目3−1 第一榎ビル 4F
設立:2022年7月
事業内容:
トークノミクス、DeFi、GameFi・ブロックチェーンゲーム、海外展開、事業戦略、新規事業開発、ブロックチェーン社会実装、NFT、dApps、DAO等に係るコンサルティング支援
資金調達・資本政策、マーケティング、翻訳等のハンズオン支援
Messari JAPAN運営

公式サイト:https://defimans.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/DeFimans
note:https://note.com/defimans
Medium:https://medium.com/@DeFimans
総合お問合せ:info@defimans.com
メディアお問合せ:池田 恩 mikeda@defimans.com

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://defimans.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社DeFimans

6フォロワー

RSS
URL
https://defimans.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区虎ノ門5丁目3番1号 第一榎ビル4F
電話番号
-
代表者名
小野 暢思・佐藤 太思
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード