【創業70年、ワクワクを生み出す製造業 きもと】高機能素材Week「第16回 高機能フィルム展」に出展

高機能フィルムの新たな可能性を提案。一部製品の実物サンプルをご覧いただけます。

株式会社きもと

幕張メッセ ブース:4-59

株式会社きもと(本社:三重県いなべ市、代表取締役社長 小林正一)は、2025年11月12日(水)~14日(金)に幕張メッセで開催される高機能素材Week「第16回 高機能フィルム展(FILMTECH JAPAN)」に出展いたします。

今回の展示では、「高機能製品の新規提案」をコンセプトに、遮光性・拡散性・耐久性・粘着性など、多様な機能を備えた高機能フィルムを紹介します。
一部製品は実物サンプルを展示し、性能や質感を実際にご体感いただけます。
電子部品、光学、ディスプレイ、車載、成形加工など、幅広い分野における新たな可能性をぜひご覧ください。

■ 出展の見どころ

【1】黒色遮光フィルム「CARBONFEATHER™」

高い遮光性能で車載カメラや光学デバイスなど、精度が求められる用途に最適です。

【2】ハードコートフィルム「KB FILM™」「ElastoDur™」「LevSurf™」

耐擦傷性・耐薬品性に優れた表面保護フィルムで、透明性と意匠性を兼ね備えます。

2025年9月の新製品「ElastoDur™ UVX60」は、屋外使用を想定したメンブレンスイッチ用途向けに耐候性を向上させたタイプです。
LevSurf™は硬さと伸び性を兼ね備え成形用途にも対応しています。

【3】拡散フィルム「OptSaver™PCL52」

光の拡散性を最適化し、自由なデザイン設計が可能な成形用拡散フィルムです。

また、現在開発中のVOC対応拡散フィルムも参考展示いたします。
環境負荷低減を目指し、VOC使用量を削減した新しい拡散フィルムです。

【4】工程用粘着フィルム「Prosave™」「KIMOTO MT™」

製造工程での保護・搬送・固定用に貢献する多用途粘着フィルムです。

【5】サンドブラスト加工

有機溶剤を使用しない環境にやさしい加工技術です。

【6】高機能性液

独自のコーティング材料技術を応用した新提案です。

■ 展示会概要

イベント名:高機能素材Week「第16回 高機能フィルム展(FILMTECH JAPAN)」

会   期:2025年11月12日(水)~14日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

会   場:幕張メッセ

主   催:RX Japan株式会社

小 間 番 号:4-59

展示会に関するお問い合わせ 

株式会社きもと営業本部 https://www.kimoto.co.jp/contact

■会社情報

会社名 : 株式会社きもと

東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7908)

所在地 : 三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田450

代表者 : 代表取締役社長 小林 正一

創業  : 1949年(昭和24年)4月11日

設立  : 1952年(昭和27年)7月2日

URL   : https://www.kimoto.co.jp/

事業内容: 各種素材を活かした高機能材料製品の開発・生産・販売

デジタルツイン構築に関わる高精度のデータ作成・販売、働き方改革・製造業DXのコンサルティング

三重県いなべ市の休耕地の再生を目的とした農作物の生産及び販売

すべての画像


会社概要

株式会社きもと

2フォロワー

RSS
URL
https://www.kimoto.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
三重県いなべ市北勢町京ヶ野新田 450
電話番号
-
代表者名
小林正一
上場
東証スタンダード
資本金
32億7421万円
設立
1952年07月