Shopifyでマケプレ型EC運用をスモールスタート可能なマルチサプライヤーアプリ ライト版の提供を決定

株式会社飛躍

この度、弊社が現在提供中のShopifyを活用してマーケットプレイス型(または、モール型、産直型)のECサイトを運用するための拡張機能であるマルチサプライヤーアプリ(以下 MSアプリ)を、よりスモールスタートで始めやすいようSaaS型のアプリ、マルチサプライヤーライト(MS LITE)として提供することを決定致しました。

近年、複数の取引先やパートナー企業の商品を扱う“マケプレ型EC”が、クリエイターコマースや地方連携型の取り組みなどを背景に拡大しています。

しかし、こうした取り組みは、商品登録や注文管理、出荷指示などをチャットやメールでアナログ的に行うことの煩雑さから「運用が回らない」「拡張できない」という声も多く、スケーリングには高いハードルがありました。

本アプリは、現在提供中のMSアプリのコア機能を切り出し、それをSaaS型のアプリとして低価格で提供することで、幅広いクライアントのニーズに対応することを目的としており、昨今注目度の高いクリエイター、インフルエンサーとの協業に際しても、Shopifyの管理画面以外に、店子専用の管理画面を提供することで、小規模な複数サプライヤー型ECサイトの管理運用を劇的に楽にすることが可能になります。

MS LITEの主要機能の紹介

  • 管理者は、複数のサプライヤーの商品・売上・支払いを一括で管理可能

  • 各サプライヤーには、専用のダッシュボードが付与され、出品・注文確認・出荷通知などを自身で対応可能

  • 注文・出荷・売上などのデータはリアルタイムで同期され、双方の業務負担を大幅に削減

  • インフルエンサーや地域商店など、社外パートナーとの連携を“最小の管理工数”で実現

MS LITEの活用例

  • 無在庫販売型D2C(ドロップシッピング):提携先の商品を手間なく掲載&販売

  • OEM製品の直接出荷モデル:受注情報をOEM先に自動連携 → 出荷 → 追跡番号取得まで完結

  • 地域密着型マーケットプレイス:複数商店の商品をまとめて販売・地域連携にも活用

  • クリエイターコマースの基盤に:コラボアイテムの管理・売上把握も全自動で

現在提供中のMSアプリは、より高度なカスタマイズ・コンプライアンスポリシーでの運用を希望する企業向けに、エンタープライズ版として引き続き提供致します。

MSアプリ導入企業例

一休.com お取り寄せ

https://otoriyose.ikyu.com/

本リリースに関するより詳細な説明またはサービス利用に関するお問い合わせはこちらよりお願い致します。

【会社概要】

社名:株式会社飛躍

本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル8F

代表取締役:明石 健夫

事業内容:

 ・越境EC運営代行・サイト構築/制作・カスタマイズ

 ・国内EC運営代行・サイト構築/制作・カスタマイズ

 ・貿易実務/輸入許可申請/FDA許可取得支援

Webサイト:https://hiyaku-inc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社飛躍

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル8F
電話番号
-
代表者名
明石健夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月