【前川製作所】令和7年度内定式を開催-次世代を担う新戦力が入社へ
世界シェア40%以上を誇る産業用冷凍機をはじめ、各種産業機械の製造・販売ならびに各種プラントの設計・施工を手がける株式会社前川製作所(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真)は、2025年10月1日に本社共創ホールにて令和7年度内定式を執り行いました。今回の内定式参加者は合計33名で、全国各地からフレッシュな顔ぶれが集まりました。
当日は、役員挨拶、内定者自己紹介、社員紹介、内定者グループワークなどを実施しました。

専務執行役員からの祝辞
内定式の冒頭、専務執行役員の堤より祝辞がありました。
「前川製作所への内定、誠におめでとうございます。将来を築いていくために若い世代の皆さまの柔軟な発想力や可能性すべてがマエカワの力になります。本日から皆さまもマエカワの一員である自覚と誇りをもって社会人になる準備を進めていただきたいと思います。来年の4月の入社式でお会いできることを社員一同楽しみにしています。これからの活躍を心より期待しております。」

内定者自己紹介
続いて内定者による自己紹介が行われ、名前、出身校の他に社会人なって取り組みたいこと、入社を決めた理由、同期へのメッセージなど一人ずつ登壇して発表しました。みな緊張した面持ちでしたが、それぞれ意欲的な目標を発表され内定者の意識の高さがうかがえました。


内定者グループワーク
内定者のグループワークを実施しました。テーマはお互いを知ることと、理想の職場の雰囲気を話し合うことでした。お互いの共通点を探しあったり、理想の職場を表現する様々な写真をグループメンバー同士で力を合わせて撮影しました。


採用チームのコメント
採用チームリーダー:
「本日、内定式を無事に執り行うことができました。関係者の皆さま、ありがとうございました。全国から集まった内定者の皆さんと直接お会いし、これから共に働く仲間として迎え入れることができたことを、採用メンバー一同、大変嬉しく思っています。
内定者の皆さんが真剣な眼差しで話を聞き、積極的に交流を深める姿が印象的で、未来への可能性を強く感じる一日となりました。
これから入社までの期間、社会人としての準備を進める中で、不安や疑問もあるかと思いますが、私たち採用担当は引き続き内定者の皆さんを全力でサポートします。内定者の皆さんが安心して入社の日を迎えられるよう、研修やフォローアップの機会も充実させていく予定です。
改めて、皆さんの内定をお祝い申し上げるとともに、4月の入社を楽しみにしています。」
採用担当者:
「内定式を終え、いよいよ皆さんと同じ仲間として歩んでいけることにワクワクしています。当社には皆さんが力を発揮できるフィールドが広がっています。ぜひ、これからの時間で“自分はどんな社会人になりたいか”を考えながら準備を進めていただければと思います。春にお会いできる日を心待ちにしています。」

【採用情報】2027年度プレエントリー受付中
前川製作所では2027年度プレエントリーを受付中です。また説明会やオープンカンパニー等の採用イベントを随時開催しております。
2025年6月には新卒採用サイトの全面リニューアルを行い、会社概要、事業紹介等のほか社員インタビューや写真を通して職場の雰囲気や社員の想いを可視化し、学生が「ここで働く自分」を具体的に描けるようなサイトづくりを行いました。
今後も当社は多様な人材との出会いを力に変え、持続可能な成長と社会への価値提供を目指してまいります。

株式会社前川製作所
前川製作所は産業機械の製造や工場・プラントに対する設計・エンジニアリングを通じて市場や社会にあたりまえの喜びをつくる会社です。
「人類に奉仕する」という創業から続く精神を守り、進化させてきました。
持続可能な社会の実現に向けて、熱の総合エンジニアリング、食品工場エンジニアリング、食品ロボット開発を核にお客様の市場や社会に貢献します。
前川製作所webサイト
https://www.mayekawa.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像