プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人関西大学
会社概要

◆関西大学が教育ツールの新提案!教育関係者向け公開講座◆

~「学級の学びに活かすボードゲーム」を開講~

関西大学

 関西大学ではこのたび、教育関係者向け公開講座『エデュカレ(*)』の企画として、「学級の学びに活かすボードゲーム~楽しく育む学習や発達~」を、8月3日(木)13:00から、関西大学梅田キャンパスにて開講します。本講座では、ボードゲームを中心とした教育事業を手掛ける「すたらぼ」代表の上坊信貴氏を講師として招き、教育現場におけるボードゲームの活用方法についてお話しいただきます。
  • 【本件のポイント】

    ・「すたらぼ」代表の上坊信貴氏が教育現場におけるボードゲームの活用方法を論理的に解説

    ・教科書だけでなく、ゲームを通じて、『体験的に』、『楽しく』子どもの発達を促す

    ・参加者には特典として『教育現場で使えるボードゲーム20選!』をプレゼント

 近年、体験的に学習できる教材として教育現場で注目されているボードゲーム。海外では教室にボードゲームを常備する学校も数多くあり、最近では国内での教育的活用事例が増えています。


 ボードゲームを単に「遊び」として捉えられると、周りの教員の支持や共感を得られにくく、実践が長続きしません。本講座では、ボードゲームを教材として取り入れるべき理由やボードゲームを通して学べる論理的思考力や発想力、協調性などについて解説。また、イベント終了後には、参加特典として講師オリジナル資料『教育現場で使えるボードゲーム20選!』をプレゼントします。


(*)関西大学梅田キャンパスでは、多数の教育支援実績を持つ民間企業とも連携し、教育関係者向けセミナーとして、探究的思考と実践力を養い鍛える『エデュカレ』を開講しています。


■本講座で扱う3つのテーマ

①教科の学習・・・遊ぶだけで教科の学習に紐づくものや、授業の中で活用できるものを体験。

②発  達・・・板書に時間がかかる子など、学習において困り感がある子へのアプローチとしても有効な

        ボードゲームを紹介。通常級や支援級どちらでも活用できるゲームを体験。

③関係作り・・・休み時間や学級開きなどにおいて、児童生徒の関係作りに役立つボードゲームを紹介。



< 「学級の学びに活かすボードゲーム~楽しく育む学習や発達~」の概要 >

【日  時】8月3日(木)13:00~15:15

【場    所】関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 4階 ラボ

【講  師】上坊信貴氏(すたらぼ代表)

【イベント詳細】 https://kandai-merise.jp/event/880/

【本講座に関するお問い合せ先】

 関西大学事業推進グループ Tel:06-6368-3054 

              Mail:edu-umd@ml.kandai.jp

すたらぼ代表 上坊信貴氏すたらぼ代表 上坊信貴氏


▼本件の詳細▼

関西大学プレスリリース

https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2023/No19.pdf


▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。



▼本件に関する問い合わせ先▼

総合企画室 広報課

明原、玉村、中村

住所: 大阪府吹田市山手町3-3-35

TEL: 06-6368-1131

FAX: 06-6368-1266

E-mail: kouhou@ml.kandai.jp

すべての画像


種類
イベント
位置情報
大阪府大阪市イベント会場大阪府吹田市本社・支社
関連リンク
https://kandai-merise.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人関西大学

6フォロワー

RSS
URL
http://www.kansai-u.ac.jp/index.html
業種
教育・学習支援業
本社所在地
大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
電話番号
06-6368-0007
代表者名
芝井敬司
上場
未上場
資本金
-
設立
1886年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード