エバラ食品 2022年 秋冬新商品 「フライパンで焼肉鍋」新発売
焼肉と鍋のおいしいとこ取り!エバラが提案する新しい鍋つゆで鍋料理をもっと楽しく
エバラ食品工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:森村 剛士)は、2022年8月5日(金)より、焼肉と鍋料理のそれぞれのうまみが楽しめる鍋の素「フライパンで焼肉鍋 コチュジャン醤油味」「同 うま塩にんにく味」を全国で発売いたします。
本醸造しょうゆをベースに、コチュジャンとニンニクを合わせた、食欲そそるうま辛い味わいです。隠し味に貝のうまみを使用しました。
ごま油とニンニクの風味にレモン果汁のさわやかな酸味を合わせ、隠し味に貝のうまみを使用しました。
「♪エ・バ・ラ、焼肉のたれ」でおなじみの当社が、食欲が進む焼肉のおいしさと野菜をたくさん食べられるという鍋料理の長所を合わせた新たな鍋料理「フライパンで焼肉鍋」を提案します。同商品は、フライパンで肉を焼いてから野菜と一緒に煮込む調理法により、焼いた肉の香ばしさや肉のうまみが存分に楽しめる、焼肉好きも満足できる鍋つゆです。また、フライパンのまま食卓に並べることで、より手軽にお楽しみいただけます。
ラインアップは「コチュジャン醤油味」と「うま塩にんにく味」の2品。いずれもニンニクを効かせ、肉や野菜をたくさん食べることができ、ごはんが進む食欲そそる味わいに仕上げました。牛肉、豚肉、鶏肉など好みの肉と、冷蔵庫の残り野菜や常備野菜で、肉と野菜をバランスよく楽しめます。鍋の〆(しめ)は残ったつゆにうどんを加えるのがおすすめ。また、具材を変えれば「コチュジャン醤油味」は“ちりとり鍋”、「うま塩にんにく味」は“焼ちゃんぽん”などにアレンジ可能です。
エバラ食品は「こころ、はずむ、おいしさ。」を提供し、鍋料理の可能性を広げ、鍋を通年の家庭料理にしてまいります。
本醸造しょうゆをベースに、コチュジャンとニンニクを合わせた、食欲そそるうま辛い味わいです。隠し味に貝のうまみを使用しました。
- 商品名:フライパンで焼肉鍋 コチュジャン醤油味
- 発売日:8月5日
- 容量:100グラム×2袋
- 小売参考価格:330円(税抜)、357円(税込)
- 発売地区:全国
ごま油とニンニクの風味にレモン果汁のさわやかな酸味を合わせ、隠し味に貝のうまみを使用しました。
- 商品名:フライパンで焼肉鍋 うま塩にんにく味
- 発売日:8月5日
- 容量:100グラム×2袋
- 小売参考価格:330円(税抜)、357円(税込)
- 発売地区:全国
「♪エ・バ・ラ、焼肉のたれ」でおなじみの当社が、食欲が進む焼肉のおいしさと野菜をたくさん食べられるという鍋料理の長所を合わせた新たな鍋料理「フライパンで焼肉鍋」を提案します。同商品は、フライパンで肉を焼いてから野菜と一緒に煮込む調理法により、焼いた肉の香ばしさや肉のうまみが存分に楽しめる、焼肉好きも満足できる鍋つゆです。また、フライパンのまま食卓に並べることで、より手軽にお楽しみいただけます。
フライパンで焼肉鍋(コチュジャン醤油味)
ラインアップは「コチュジャン醤油味」と「うま塩にんにく味」の2品。いずれもニンニクを効かせ、肉や野菜をたくさん食べることができ、ごはんが進む食欲そそる味わいに仕上げました。牛肉、豚肉、鶏肉など好みの肉と、冷蔵庫の残り野菜や常備野菜で、肉と野菜をバランスよく楽しめます。鍋の〆(しめ)は残ったつゆにうどんを加えるのがおすすめ。また、具材を変えれば「コチュジャン醤油味」は“ちりとり鍋”、「うま塩にんにく味」は“焼ちゃんぽん”などにアレンジ可能です。
エバラ食品は「こころ、はずむ、おいしさ。」を提供し、鍋料理の可能性を広げ、鍋を通年の家庭料理にしてまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像