【調査レポート】東洋学園大学の新成人にアンケートを実施
成人式に参加する女子学生全員が「和装」を選択、最近気になっていること1位は「お金について(貯金など)」
東洋学園大学では、2019年に成人を迎える学生を対象に「成人式に関するアンケート調査」を行いました。(総回答数122名、有効回答数119名/無記名アンケートによる実施)
<調査サマリー>
■新成人の学生の8割以上が「成人式」に参加
成人を迎える学生にアンケート調査を行ったところ、119名のうち8割以上が「成人式」に参加する意向であることがわかりました。
■成人式に参加する女子学生全員が「和装」を選択、約3割が衣装費「20万円以上」
また、男女それぞれに成人式に着ていく服装について聞いたところ、男子学生の8割以上が「洋装(スーツなど)」と回答したのに対し、女子学生全員が「和装(振袖など)」と回答しました。
昨年、成人式当日に振袖販売・レンタル業者が店舗を閉めたことで多くの新成人が晴れ着を着ることができなくなった事件が起こりましたが、その背景にはこうした和装の人気の高さがあったからではないかと推察されます。
■新成人が気になること1位は「お金について」
成人を迎える学生たちに、「最近気になっていること」について聞いたところ、男女ともに1位は貯金の仕方などといった「お金について」でした。2位以降は「人間関係」「恋人」「友人」など、“人”に関する項目が続きました。
- 成人を迎える学生の8割以上が「成人式」に参加
- 「成人式」に参加する女子学生全員が「和装」を選択
- 女子学生の約3割が衣装費「20万円以上」 ※ヘアメイク等含む
- 新成人が気になること1位は「お金について(貯金など)」
■新成人の学生の8割以上が「成人式」に参加
成人を迎える学生にアンケート調査を行ったところ、119名のうち8割以上が「成人式」に参加する意向であることがわかりました。
■成人式に参加する女子学生全員が「和装」を選択、約3割が衣装費「20万円以上」
また、男女それぞれに成人式に着ていく服装について聞いたところ、男子学生の8割以上が「洋装(スーツなど)」と回答したのに対し、女子学生全員が「和装(振袖など)」と回答しました。
昨年、成人式当日に振袖販売・レンタル業者が店舗を閉めたことで多くの新成人が晴れ着を着ることができなくなった事件が起こりましたが、その背景にはこうした和装の人気の高さがあったからではないかと推察されます。
■新成人が気になること1位は「お金について」
成人を迎える学生たちに、「最近気になっていること」について聞いたところ、男女ともに1位は貯金の仕方などといった「お金について」でした。2位以降は「人間関係」「恋人」「友人」など、“人”に関する項目が続きました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像