プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 佐渡観光交流機構
会社概要

持続可能な観光地づくりに取り組む佐渡観光交流機構が「佐渡SDGsパートナー」に認定されました

一般社団法人 佐渡観光交流機構

2023年8月1日、佐渡観光交流機構は、佐渡市が認定する「佐渡SDGsパートナー」に認定されました。


弊社では、「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」を活用した事業の実施を進めており、2021年には「世界の持続可能な観光地 100 選(以下、TOP100選)」への申請を行い、佐渡市として「TOP100選」の選出を受けました。


弊社が企画販売する着地型旅行商品サイト「佐渡エンジョイプラン」では、自然に配慮しつつ原生的な自然を楽しむことのできるエコツアーや、地域の資源を活用した体験プランなどの販売を進めています。

エンジョイプラン(地域と連携した体験づくり)エンジョイプラン(地域と連携した体験づくり)

原生林エコツアー原生林エコツアー


また、地域や海岸のクリーン活動への参加や、中学生の職場体験の受け入れや高校生の探究学習への協力などにも力を入れています。

地域のクリーン活動地域のクリーン活動

中学生職場体験中学生職場体験


 これからも、佐渡観光交流機構は持続可能な社会の実現を目指し、持続可能な観光地づくりに積極的に取り組んで参ります。

2021年に佐渡市として「世界の持続可能な観光地 100 選」に選出されました2021年に佐渡市として「世界の持続可能な観光地 100 選」に選出されました

■サステイナブルをテーマに佐渡を楽しむ

 https://www.visitsado.com/feature/sustainable/


■佐渡エンジョイプランHPはこちら

 https://www.enjoysado.net/


■一般社団法人佐渡観光交流機構 企業サイトはこちら

 https://sado-dmo.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
位置情報
新潟県佐渡市自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 佐渡観光交流機構

9フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
新潟県佐渡市両津夷384-11 あいぽーと佐渡
電話番号
0259-23-5230
代表者名
本間 雅博
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード