プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社コミュニティオ
会社概要

「想いをつなぎ、心踊る場を共に。」三菱地所プロパティマネジメント 働きがいの向上、企業理念の浸透を目指すためチームステッカーを全社1,500名に導入

株式会社コミュニティオ

 株式会社コミュニティオ(本社:東京都中央区、代表取締役:嶋田健作)は、感謝と称賛を送り合えるデジタルサンクスカード「TeamSticker(チームステッカー)」を、三菱地所プロパティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:久保人司)に、全社約1,500名に導入いたしました。

三菱地所プロパティマネジメント『心躍るサンクス&プレイズ』運営チームの皆さま



  • 三菱地所プロパティマネジメント株式会社様より、導入経緯のご紹介

三菱地所プロパティマネジメントでは、「想いをつなぎ、心躍る場を共に。」を企業理念として掲げています。オフィスビルや商業施設などの総合的な運営管理事業を通じて、関わる全ての人の想いをつなぎ、カタチにし、「心躍る場」の共創を目指し、日々取り組んでいます。それは、居心地のよさや効率、ひらめき、きっかけ、交流、出会い、そうした豊かなポテンシャルを引き出す、より広い意味での場づくりです。そこで過ごす、それだけで何か新しいことが始まりそうな期待感が生まれる。それが私たちの目指す「心躍る場」です。


課題認識から『心躍るサンクス&プレイズ』構想へ

従前より全社で働き方改革へ取り組んでいたなか、次なるステップとして従業員一人ひとりがより「働きがい」を感じられる会社作りに取り組んでいました。そのためには、社員が仕事に対する「誇り」をより感じられるよう、感謝や期待を伝え、お互いを讃え合う文化を醸成することが重要と考えました。そんな課題認識と、上記企業理念の社員への理解・浸透を推進する取り組みの一つとして『心躍るサンクス&プレイズ』(チームステッカー)の導入構想が始まりました。

この構想に、コーポレートブランド推進と働き方改革推進に取り組むチームで取組み、「既に実施している取組みに加え、チームステッカーを導入し、連動させることで、より効果的にこれらの課題に向き合える」ことを経営層や関連部署に伝え、共感・理解を得ながら、グループ会社の協力のもと、導入に向けた動きを進めました。



導入の決め手:「日常のやりとりの中で企業理念や行動指針とのつながりを実感できるアプリ」

 チームステッカーは、社内コミュニケーションツールとして浸透しているMicrosoft Teamsに組み込むことができ、業務の延長線上でシームレスに利用ができる気軽さが魅力だと感じました。また、オリジナルステッカーを利用できる点や、Teams上で全社員に情報発信・施策周知ができるビジョンキャスト、浸透・定着化を目指せるピアギフトも導入の決め手となりました。更に、コミュニティオ社の専任カスタマーサクセスによる導入前からの親身な支援もとても魅力的でした。企業理念の浸透を、日常のやり取りの中で体感できるようにしたい。チームステッカーは、そんな想いを実現できるツールです。企業理念や行動指針など私たちが大切にしたいことを落とし込んだ当社オリジナルステッカーと共に、ふとした日々の感謝や称賛の想いを伝えあうことができる。それによって、企業理念に対する共感を高め、能動的アクションの誘発や社内風土づくりに繋げていくことができると考えました。『心躍るサンクス&プレイズ』の全社運営を通じて、従業員同士がより働きがいを感じ、「想いをつなぎ、心躍る場を共に」を体現できる企業風土を目指します。



なお、今回の導入に関するインタビュー記事は以下からご覧いただけます。


▼三菱地所プロパティマネジメント様導入事例記事:

働くことが今までより1ミリでも楽しくなるように

https://teamsticker.jp/magazine/case/mjpm



  • コミュニティオのプロダクトと今後の展望 

コミュニティオは、「すべての人が楽しく働く世界」をテーマに、最新のテクノロジーの活用とアカデミックな研究結果をエビデンスとして、企業組織を強くするためのサービスを提供しています。データを蓄積するSaaSサービスから、見える化を通した分析・解析、そして、従業員の行動変容を促し、すべての人の働き方をアップデートすることによって、よりよい社会作りに貢献してまいります。



■次世代型サンクスカード「TeamSticker(チームステッカー)」

チームステッカーは、感謝と称賛を伝えるデジタルサンクスカードサービスです。Microsoft Teamsに対応し、NECをはじめ、東京海上グループ、長谷工グループ、みずほリサーチ&テクノロジーズなど、働き方改革先進企業を中心にお選びいただいています。「すべての人が楽しく働く世界」の実現を目指して、私たちは世界に笑顔で働く人々を増やすことに全力で取り組んでまいります。

 【サービスURL】: https://teamsticker.jp/


  • コミュニティオについて

 コミュニティオは、2019年にゲーム会社のR&D部門がスピンアウトして設立された会社です。
ブロックチェーン技術由来の高い技術力を擁するエンジニアチームと、導入から運用までエンタープライズ企業を密接にサポートするカスタマーサクセスチームを軸に、企業の組織強化に特化したSaaSサービスの提供をしております。コミュニティオではビジョンの実現に向かって共に働く仲間を募集しております。


【採用募集ページ】:https://communitio.jp/recruit


社名 :株式会社コミュニティオ 

本社所在地 :東京都中央区八重洲1丁目5-20 東京建物八重洲さくら通りビル1F 

代表者 :代表取締役 嶋田健作 

資本金 :1億円 

設立 :2019年3月19日 

HP :https://communitio.jp/


※Microsoft、Microsoft Teamsは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

※掲載されている社名又は製品名は、各社の商標又は登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://communitio.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社コミュニティオ

13フォロワー

RSS
URL
https://communitio.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル1F
電話番号
050-5306-8458
代表者名
嶋田健作
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード