オンラインサロン専門企業の株式会社ビルドサロンが経済産業省より「認定情報処理支援機関」に認定
オンラインサロン専門企業として初の情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定
オンラインサロンを専門に事業を展開している株式会社ビルドサロン(本社:東京都新宿区、代表取締役:上村十勝)は、経済産業省より第12号 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定されました。
情報処理支援機関認定ロゴ
株式会社ビルドサロンは2020年にオンラインサロン制作を行っている事業者としては初(※1)の、経済産業省から認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)として認定されました。
ビルドサロンは、創業以来「オンラインサロンのみに特化」を企業理念とし、高品質なオンラインサロン制作サービスを提供して来ました。
そしてこの度、中小企業にとって使いやすいオンラインITツールとしてオンラインサロンを提供してきた実績を評価され、認定に至りました。
参照:認定情報処理支援機関公式HPより
■ スマートSMEサポーターとは
認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)認定制度は、中小企業者等の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等のIT導入支援者を情報処理支援機関として認定することにより、中小企業者等が使いやすいITツールの開発を促すとともに、中小企業者等にとってITベンダーやITツールを選定するために必要な情報を取得できるための支援体制を整備するものです。
( 参照:経済産業省 公式HP https://smartsme.go.jp/overview/ )
■ 認定の条件等
- IT及びITツールに関する専門的な知識・経験・実績を有していること
- 情報処理支援機関の認定に申請する者は、3年以上のソフトウェア又はクラウドサービスの提供実績、または10者以上の中小企業への提供実績を有していること。
- 生産性向上を行おうとする中小企業者等に対しIT利活用に係る指導及び助言が行えること3. ⻑期間にわたり継続的に⽀援業務を実施するための実施体制を有すること
- 広く中⼩企業者等に対して、情報開⽰を⾏うことに同意できること
- 申請時に取得する情報(事務所の所在地、情報処理支援業務の内容等)はホームページ等で公表されるとともに、第三者により当該情報が二次利用される場合があることの同意
- 欠格条項に該当しないこと
- 中小企業等経営強化法第27条第1号から第8号までのいずれにも該当しないことの宣誓
- 6. その他事業体に関する確認が可能であること
■ 認定内容詳細
認定番号:第12号 ‐ 20120037
(2020年12月11日 認定)
(※1) 2020年12月現在 オンラインサロン制作を公式に行っているITベンダーにおいて。自社調べ。
株式会社ビルドサロン |
オンラインサロンに完全フォーカスした企業であり、オンラインサロンの制作・運用代行・コンサルティングなどを行っている。 住所: 〒162-0042 東京都新宿区早稲田町12-5 クロステレビ ニュー早稲田ビル 5階 WEB: https://buildsalon.co.jp 電話: 03-6822-4723 MAIL: info@buildsalon.co.jp お問い合わせ: https://buildsalon.co.jp/contact 会社概要: https://buildsalon.co.jp/company |
《お問い合わせ先》
株式会社ビルドサロン
TEL: 03-6822-4723
メール: info@buildsalon.co.jp
- プレスリリース >
- 株式会社ビルドサロン >
- オンラインサロン専門企業の株式会社ビルドサロンが経済産業省より「認定情報処理支援機関」に認定