【東邦ガス・杉山製作所】鉄製家具工場見学・キーホルダー製作体験ツアーの募集開始
工場見学・製作体験ツアーに加えて、あなただけの「一点もの家具相談会」も開催
東邦ガス株式会社(代表取締役社長:増田 信之)は、鉄製家具を製作する杉山製作所(代表取締役:島田亜由美)の鉄製家具工場見学と鉄製キーホルダー製作体験のツアーを2025年3月18日(火)と3月22日(土)の2日間限定で募集いたします。
ツアー参加者の募集は2025年2月1日~2月15日までの間、東邦ガスが運営するECサイト「東邦ガスくらし創庫」で行います。
▼申込ページ
https://members.tohogas.co.jp/Outside/KurashiSoko/Detail.aspx?syziId=110
〇鉄製家具作りを間近で見られる迫力と楽しいキーホルダー製作がセットで楽しめます!
工場見学は保護用のマスクを用いて鉄の切断や溶接を見学できるので、大迫力の職人の技術を間近で見ることができます。
鉄製キーホルダー製作は難しい工程はなく体験いただけるので、お子さまと一緒に安全にお楽しみいただけます。
〇ツアー参加者限定で「あなただけの」家具セット製作の相談ができます!
工場見学ツアー参加者限定で、ご自宅での用途やシーンに合わせた「一点もの家具セット」を提案する相談会も併せて実施いたします。
家具セットの製作を発注いただいた場合、ご希望のお客さまは、ご自身で名前の刻印をしていただくことが可能なので、特別な一品に仕上がることは間違いなしです!
【東邦ガスがなぜ、鉄製家具製作や製作体験の募集を行うのか】
東邦ガスは東海地方で長年にわたり、エネルギーの供給や住まい分野などを通じて地域のくらしを支えてきました。そういった中で、中期経営計画で掲げた「多様な価値の創造」への取り組みとして、お客さまに「体験」や「体感」を通じた新たな価値を提供したいと考えております。
また、地域産業を支える会社として、確かな技術と情熱をもって東海地方で、ものづくりに取り組む「匠」である杉山製作所さまをより広く知っていただきたいという想いから、本企画に取り組みました。
【開催概要】
【東邦ガスくらし創庫について】
(https://members.tohogas.co.jp/Outside/Content?content=650836EE8B8946878A769F6FC936EBAC)
「東邦ガスくらし創庫」は、くらしを豊かにするさまざまなものやサービスをご紹介する、東邦ガスが運営するECサイトです。
※東邦ガスのガス・電気のご契約がないお客さまもご利用いただけます。商品の購入には、Club TOHOGASへの会員登録が必要です。
【東邦ガス株式会社について】(https://www.tohogas.co.jp/)
・会社名:東邦ガス株式会社
・所在地:名古屋市熱田区桜田町19番18号
・代表者名:増田信之
・設立年:1922年6月26日
・事業内容:都市ガス事業、電気事業など
東邦ガス株式会社は、1922年の創立以来100年にわたり、東海地方に根差したエネルギー事業者として、都市ガス、LPG、電気の販売などを通じて地域とともに成長・発展を遂げてきました。エネルギーの安全・安心、安定供給を変わらず確保しながら、カーボンニュートラルの推進、くらし・ビジネスに役立つサービスメニューの拡充などの取り組みを通じ、地域の発展と持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像