いつでも炊きたてご飯を楽しめる1合用おひつ

冷凍ご飯を美味しく解凍できる保存容器シリーズから「おひつ」が新登場!

アーネスト株式会社

家庭日用品及び生活関連雑貨の企画・販売を行うアーネスト株式会社 ( 新潟県三条市、代表取締役社長:鈴木一矢 ) は、2025年10月1日に「ご飯がう米(まい)わん 1合用 ベージュ」を全国の専門店・生協・通販・当社公式販売サイト【すまいる雑貨】などで発売します。

■「ご飯がう米(まい)わん」シリーズに1合用おひつが新登場

ご好評いただいている冷凍ご飯保存容器【ご飯がう米わん】に1合用のおひつサイズが新登場します。

う米わんシリーズとしての冷凍ご飯を美味しく解凍できる特長はそのままに、容量を増やし1合分のご飯を保存できるようにしました。

■冷凍ご飯が炊き立ての美味しさに!う米わんシリーズとは

う米わんシリーズは「冷凍ご飯をもっと美味しく食べたい!」という気持ちから生まれた冷凍ご飯保存容器です。お米に関する豊富な知識と、確かな技術を持つ、お米のプロフェッショナルである【お米マイスター】に監修をしていただきました。

独自の上スノコ構造+逆さ置き加熱で冷凍ご飯が炊き立てご飯のようなふっくらもっちり食感に。

逆さ置き加熱という名前の通り、本体をひっくり返してレンジに入れることで余計な水分がスノコの下に落ち、その蒸気で冷凍ご飯をまんべんなく蒸しあげます。

▲逆さ置き加熱
▲五つ星お米マイスター 古守浩子さん

■2人暮らしの食事にちょうど良い1合用

1合分のご飯を余裕を持って入れられるサイズ感です。

だいたいお茶碗2杯分のご飯になるので、2人暮らしの方にオススメです。多めにご飯を炊いておひつに移して冷凍しておけば、ご飯を炊く余裕がない日でも、炊き立てのようなご飯をすぐに味わえます。

深さがあるのでカレーなどをかけても溢れず、食器としてそのままお使いいただけます。また、野菜やシュウマイを入れて水を足せば、蒸し料理も楽しめます。

■よそいやすさと収納性を考えたオーバル形状

本体はコンパクトなオーバル形状で、冷凍庫・冷蔵庫でも場所を取らずスタッキングもできて収納性もバツグン。また、コンパクトではありますがご飯がよそいやすいよう幅を設計しているので、しゃもじもスッと入ります。

■ご飯がう米わん 1合用 ベージュ

販売価格:1,540円(税込)

セット内容:本体…1個、スノコ…1個、蓋…1個

サイズ(約):幅16.5×奥行12×高さ7cm

重量(約):160g

容量(約):730mL

耐熱温度:140℃

耐熱温度:-20℃

材質:ポリプロピレン

原産国:日本

食器洗い乾燥機使用OK

【アーネスト株式会社について】

モノづくりの街として有名な【新潟県燕三条エリア】に本社を構える生活雑貨メーカーです。

自社工場を持たないファブレスメーカーとして燕三条をはじめ、国内外の協力工場と連携し柔軟な商品開発を行っています。

(所在地:〒959-1155 新潟県三条市福島新田丁858)

【協力可能内容について】

・モニター品の貸し出し

・商品画像データの貸し出し

・取材対応(オンライン、オフライン問わず)

→弊社代表、広報担当、商品開発スタッフが対応いたします

すべての画像


会社概要

アーネスト株式会社

5フォロワー

RSS
URL
http://www.ar-nest.co.jp
業種
製造業
本社所在地
新潟県三条市福島新田丁858
電話番号
0256-41-1010
代表者名
鈴木一矢
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1981年05月