ブルーモ証券、「AIサマリー」機能を提供開始

ブルーモ証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村仁、以下「ブルーモ」)は、2025年10月28日より、ユーザーの保有するポートフォリオの動きや関連する市場動向、保有銘柄動向を自動でまとめる「AIサマリー」機能を追加いたしましたので、お知らせします。
「AIサマリー」機能リリースの背景
これまでも、ユーザーの皆様には前日比でのポートフォリオ変動結果を提供していましたが、どの銘柄が変化に寄与したのかといった要因やベンチマークと比較した評価などの情報が不足している状況でした。結果として、自分の運用するポートフォリオ関して、評価が難しいという課題がありました。また、ポートフォリオや保有銘柄の変動の背景となる市場の動向や経済ニュースについては、ユーザーの皆様がご自身で調べる必要があり、結果的に自分の運用について理解が中々深まらない状態にありました。
「AIサマリー」機能の詳細
この度提供を開始する「AIサマリー」は、以下の①ポートフォリオ全体の動き、②主要な市場動向、③保有銘柄の動向 の3つのセクションから構成され、AIを活用してこれらの情報を調査・要約し、毎日ご提供する機能です。
①ポートフォリオ変動のサマリー
ポートフォリオの円建てリターンと、ベンチマーク(同期間のS&P500(VOO))との比較、また特に変化に寄与した銘柄の情報を提供します。
②主要な市場動向
関連する市場動向や経済ニュースをピックアップし、株価への影響をわかりやすく説明します。
③保有銘柄の動向
保有銘柄の値動きと関係する経済や企業のニュースを提供し、値動きの結果だけでなく、その要因となる情報を合わせて提供しています。
「AIサマリー」機能によるアウトプット例
「AIサマリー」機能の最大の魅力は、お客様一人一人のポートフォリオに合わせた情報をお届けできるところです。これは、特に自分の理想のポートフォリオを簡単に作成・投資できる、ブルーモのサービスとの相性が良い機能となっています。
例えば、同じ2025年10月22日のAIサマリーでも、ETF中心に国際分散投資をしているポートフォリオをもつお客様と、グロース株中心に投資されているお客様のサマリーでは表示内容が大きく異なります。NASDAQの下落が目立ったのこの日、前者では新興国株ETFのパフォーマンスが強調される一方、後者は個別のグロース株の下落や銘柄関連のニュースが届けられます。

米国株・ETF投資アプリ「ブルーモ」について


米国株・ETF投資アプリ「ブルーモ」は、2024年5月より、米国株・ETFでの高度な資産運用を手軽に実現できるサービスとして一般提供を開始しました。 投資したい銘柄と目標比率を設定するだけで、手間のかかる両替・売買、リバランスを代行する「ポートフォリオ投資機能」や、ウォーレンバフェットのような著名投資家のポートフォリオをそのままワンタップでコピーしたり他のユーザーのポートフォリオを参考にできる「ポートフォリオコピー機能」など、最先端でユニークな機能により、多くのユーザーの皆様から好評をいただいています。
ブルーモ証券について
ブルーモ証券株式会社は、「資産運用に自信を。」をスローガンに、誰もが安心して資産を育てられる社会をつくることを目指している、日本発のオンライン証券会社です。
2022年6月の創業後、2023年6月には独立系証券会社としては歴代最速ペースで第一種金融商品取引業者の登録を完了させ、2024年5月の正式リリース時は各種主要メディアでも取り上げられるなど大きな反響を呼びました。これまでメガバンク系および独立系VCから累計28.5億円の資金調達を実施しており、NISAへの完全対応や個別株投資機能の拡充など、プロダクトの更なる進化とグロースに取り組んでいます。
会社概要
会社名:ブルーモ証券株式会社
所在地:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 FinGATE BASE 404
代表者:代表取締役CEO 中村 仁
設立日:2022年6月9日
事業内容:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3384号
加入協会:日本証券業協会
取引に関するリスクについて:https://about.bloomo.co.jp/risk/
公式ウェブサイト:https://bloomo.co.jp
公式SNS:
YouTube:https://www.youtube.com/@bloomo-academy
ブルーモ公式X(@Bloomo_invest)では毎日、米国市場に関する情報を発信しています。
また、2025年2月からブルーモ公式YouTubeチャンネル「中村 仁の投資アカデミー - Bloomo Academy -」を開始して、米国経済・米国株に関する動画を毎週配信しています。
是非フォロー・チャンネル登録お願いします!
お問い合わせ先
ブルーモ証券株式会社 広報担当:佐藤、大高
メールアドレス:pr@bloomo.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ証券・FX・投資信託
- ダウンロード
