【「静岡おでん」や「お茶」など静岡市の人気の特産品を販売!】静岡市の特産品・観光の魅力を感じる「静岡市フェア2025」が11月13日(木)から期間限定開催

「天然まぐろのネギトロ」や「カップスープ」など人気の返礼品を紹介|静岡市の移住関連情報も紹介

静岡市

 静岡市は、静岡市の特産品・観光の魅力を感じることができる「静岡市フェア2025」をJR横浜駅にて、 11月13日(木)〜15日(土)の3日間限定で開催します。

 「静岡市フェア2025」では、「おでん」や「お茶」など静岡市の人気の特産品を販売します。併せて、本リリースでは「天然まぐろのネギトロ」や「カップスープ」など人気のふるさと納税返礼品も紹介。さらに、東京での移住相談窓口や静岡市で移住生活をスタートするための様々な支援もご紹介します。

◆ 「静岡市フェア2025」概要

【日時】2025年11月13日(木)~15日(土)

【会場】JR横浜駅 中央北改札内スペース

【内容】

 ●特産品販売

 静岡市ならではの特産品を販売します。

 ●観光案内

 三保松原や久能山東照宮など、静岡市内の観光スポットを

 紹介するパンフレットの配布などを行います。

「静岡市フェア2025」イベント内容

香り高い静岡のお茶やお茶との相性抜群な静岡銘菓をはじめ、静岡おでん、缶詰、わさびなど、バラエティ豊かな静岡市の特産品を販売します。

■しずおか名物 天神屋のしぞ~かおでん(1パック) 1,800円

天神屋のお店で長年愛されてきた定番メニューでもある「天神屋のしぞ~かおでん」が、簡単調理で手軽に食べられるレトルトパックで登場。昆布だしと牛すじの旨味が合わさった特製のだしに、大きな具材9種類と、たっぷりのおでん汁と青のりとダシ粉が入っています。袋のまま湯煎で5分で、簡単に本格的な“しぞ〜かおでん” が完成します。

■こっこ(2個入) 330円

南アルプス山系の伏流水と新鮮なたまごから生まれた、ミルククリーム入りのふんわりおいしい蒸しケーキです。静岡市を流れる日本有数の急流、安倍川が地下にたたえる伏流水は、途中にダムを経由することなく、清らかで良質な水です。静岡の誇るこの水で、しっとりふんわり、大切に蒸しあげたこっこは、きっとお口に幸せを運んでくれるはずです。

■安倍川もち(1パック) 240円

徳川家康公ゆかりの伝統的和菓子で、安倍川上流の金山を訪れた家康公に、土地の者がきな粉をまぶした餅を「金粉餅」と称して献上したところ、 家康公がその機知を誉めて「安倍川餅」と命名したのが由来といわれています。

やわらかな一口サイズのきな粉もちとあんこもちは、シンプルな組成で仕上げ、添加物の使用を極力控えながら、お餅の柔らかさを実現しています。歴史を重んじた昔ながらのパッケージで、静岡のおみやげとして長く愛されています。

■近藤酢店 延命酢(900ml) 1,000円

みかんの果汁を原料に発酵させた果実酢に米酢を加え、はちみつ、果糖ブドウ糖をブレンドした調味料。人工甘味料、保存料は一切使用していません。ツンとこない、まろやかな味の酢です。お料理にご利用だけでなく、お水や牛乳で希釈してドリンクとしても楽しめます。

■葉桐 本山一番摘み煎茶(80g) 700円

静岡県の茶産地の中で最も古い歴史を持つ本山茶は、静岡県中部を流れる安倍川・藁科川の上流域で生産されたお茶で、静岡県の三大地域ブランド茶のひとつです。川沿いの山間地の茶園は川霧につつまれ、平野部のお茶と比べて葉肉が薄く、鮮やかな緑が特徴です。口当たりは上品で優しく、爽やかで独特の香りを持ちます。

※価格は全て税込表記です

静岡市の「ふるさと納税」関連情報

◆ 静岡市の「ふるさと納税」人気の返礼品

■天然まぐろのネギトロ

使用するマグロは、天然のメバチマグロ、キハダマグロ、ビンチョウマグロのみ。鮮度と味に妥協せず、延縄漁で獲れたマグロの中から良質なものを厳選しています。素材本来の旨味を最大限に活かすよう、独自の配合と製法で丁寧に加工。解凍後も作りたてのようなフレッシュな味わいを堪能できます。

■野菜をMOTTOスープ

電子レンジ1分で、ゴロッと国産野菜を食べられる贅沢スープ。野菜本来の素材の美味しさを味わって欲しいという想いから、保存料・うま味調味料・着色料不使用。常温保存なので、いざという時のストックにも便利です。全商品200kcal以下なので、遅く帰った日の夜食にもぴったりなヘルシースープです。

■まぐろの缶詰

日本で初めて「まぐろ油漬缶詰」が製造された地でもある静岡市。現在も清水港周辺に多くの缶詰工場があります。返礼品では、各社の売れ筋商品から珍しい商品まで豊富にラインナップされています。いざという時の備蓄品としても大活躍です。

◆ 静岡市の「ふるさと納税」に新しく加わったおすすめ返礼品

■ プラモデル・RCカー

「プラモデル」は静岡市が世界に誇る地場産業。日本全国のプラモデル製造品出荷額の8割以上を静岡市が占めています。車や戦車などの再現度の高いスケールモデルのほか、RCカーなど、幅広くラインナップを揃えています。

■The Oniku そのまんま肉バーグ

噛みしめるほど旨味があふれ出す自慢のハンバーグ。牛肉100%、つなぎは一切使用していません。上質な牛肉を粗挽きにすることで、ジューシーさと満足感が徹底的に追及されています。味付けは試行錯誤を繰り返し、牛肉の旨味を最大限に引き出すスパイスが独自配合されています。お肉好きな方には、たまらない逸品です。

◆ 静岡市へ来訪する方へのサービス開始

■現地決済型ふるさと納税

静岡市に住民票のない方が、アプリを使用してふるさと納税し、返礼品として受け取った電子クーポンを、訪れた静岡市内の宿泊施設などの支払いに使用することのできる、ふるさと納税のサービスのひとつです。

【利用の手順】

アプリをダウンロード → 寄附手続き → 電子クーポンを即時発行 → 電子クーポンで支払い

【静岡市内で利用可能な施設】

ホテルグランヒルズ静岡、浮月楼、駿府の工房 匠宿、ホテルアソシア静岡、中島屋グランドホテル、

1HOTEL など

静岡市への「移住」関連情報

◆ 移住に向けた相談(東京での移住相談窓口)

移住を検討されている方、ぜひ静岡市移住支援センター(千代田区有楽町東京交通会館8階)でご相談ください。移住に関するお悩みはもちろん、買い物や交通などの静岡市の生活環境といった実際に暮らしてみないと分かりにくい地域情報について、静岡市の相談員がご相談に応じます。

◆ 静岡市で移住生活をスタートするための様々な支援

■静岡市移住者住宅確保応援補助金

静岡県外からの移住に伴って住宅を購入・賃借・実家等のリフォームを行った場合

【対象者】39歳以下 又は 18歳未満のこどもを扶養しているの方

【補助率】1/2 (一部3/4) 【補助上限額】条件により400万円

【URL】 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s2934/s013081.html

■静岡市移住・就業補助金

東京23区に居住・通勤していた人が静岡市に移住した場合

【対象者】静岡県のマッチングサイトの求人で就職した方、テレワーカーなど

【補助金額】単身60万円 2人以上の世帯100万円(こども1人につき100万円を加算)

【URL】 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s2934/s001896.html

■静岡市移住者就職応援補助金

静岡県外から移住し、静岡市内の中小企業等の事業所に新規に就職した場合

【対象者】静岡市移住・就業補助金の対象とならない方など

【補助金】50万円/人

【URL】 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s2934/s013106.html 

■静岡市空き家改修事業補助金・中山間地域移住者用住宅改修事業補助金

静岡市内に所在する空き家を改修した場合

【対象者】空き家となっていた物件を改修する人(事前に空き家バンクへの登録が必要)

【補助率】2/3(中山間地域は9/10) 【補助上限額】200万円

【URL】 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s7345/s000899.html 

■静岡市地方就職学生支援補助金

東京圏内(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)の大学に通学し、静岡県内の企業に就職し移住した場合

【対象者】就職活動のために静岡県内に来訪し静岡県内の企業に内定した学生

【補助金額】上限5940円(1回分の往復交通費の1/2)など

【URL】 https://www.city.shizuoka.lg.jp/s2934/s013094.html 

■静岡市お試し住宅

3泊から最長2週間、静岡市のリアルな住み心地を体験できます。

【URL】 https://shizuoka-seikatsu.jp/information/897/ 

◆ JOIN 移住・交流&地域おこしフェア

全国の移住・交流などに関する情報収集や、自治体に直接相談ができる日本最大級のイベント。移住希望者・地域おこし協力隊希望者をはじめとする地域に関心を持っている方たちと地方自治体や地方の企業との接点が生まれるイベントに、静岡市もブースを出展します。

【開催日時】2025年11月22日(土)〜23日(日)

      ※静岡市は11月22日(土)のみ出展

【会場】東京ビッグサイト 東7ホール

【内容】・移住・交流相談   ・地域おこし協力隊の相談

    ・地域の特産品の販売 ・ステージイベントなど

【HP】 https://www.iju-join.jp/feature_cont/joinfair/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

静岡市

4フォロワー

RSS
URL
https://www.city.shizuoka.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
静岡県静岡市葵区追手町5-1
電話番号
054-254-2111
代表者名
難波喬司
上場
未上場
資本金
-
設立
2003年04月