7月31日(木)未来を創る技術で名古屋を元気にするセミナー   技術シーズを活かす!シーズドリブンQDによる新製品企画体験セミナー ~技術シーズを起点に新規市場開拓、新規市場参入するための体系的手法~

【共催 (公財)名古屋産業振興公社  名古屋市】

申込はこちら

google formに移動します。

本セミナーでは、シーズドリブンQD(Quality Deployment; 品質展開)を活用し、企業の新市場展開や事業多角化への手法を学びます。

機械・金属加工など各種部品製造業、化学・材料メーカーや電機・電子部品メーカーなど、様々な業種において自社の保有する独自の技術を生かし、異分野、新産業への進出を図りたい方向けに、その考え方、進め方を実践的に学べる内容となっています。

また、産学連携を目指す学術機関の方にも研究成果の活用につながりますのでおすすめです。

各業種の課題解決と最適な成長戦略を提供するセミナーです。ぜひご参加ください。

■共 催:(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市

■日 時:2025年7月31日(木)13:00~17:00(受付開始12:30~)

■会 場:名古屋駅前イノベーションハブ

     (ウィンクあいち15階)

■参加方法:会場参加

■内 容

13:00~13:30 講義 : シーズドリブンQD概要とその進め方

13:45~14:15 演習①: 自社技術 (または仮想テーマ) の機能・ 特徴の抽出

14:15~14:45 演習②: 機能・特長が生かせる新たな用途の探索

14:45~15:00 演習③: 探索した用途の事業性評価とターゲットの選定

15:00~15:10 休憩

15:10~16:00 演習④: ターゲット顧客のニーズを調査して品質表を作成 (企画)

16:00~16:40 発 表 : 各チームの発表

16:40~17:00 講評:振り返り

■講師:株式会社アイデア シニアコンサルタント

    片桐 朝彦 氏

■参加費:無料

■定 員:20名

■申込方法:下記、申込フォームからお申し込みください。

https://forms.gle/F1mw7YHU7989M4mR8

または、下記問い合わせ先にメールでお申し込みください。

■申込締切:2025年7月28日(月)

■詳細はこちら

 https://www.nipc.or.jp/placia/teikyo/kouen.html

■申し込み 問い合わせ

(公財)名古屋産業振興公社 産業連携推進部

TEL:052-655-5020

E-mail:chizai@nipc.or.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nipc.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市千種区吹上2-6-3 名古屋市中小企業振興会館5階
電話番号
052-735-2115
代表者名
下山浩司
上場
未上場
資本金
2億1539万円
設立
1996年02月