2025年先行プライムデー開催、RORRY新作「M5」充電ステーションが期間限定で最大50%OFF!

2025年7月8日〜7月10日に開催される「Amazon先行セールプライムデー」にて、RORRYの人気多機能充電ステーション「M5」が、今年最安値となる最大50%OFFで登場!

RORRY

2025年のAmazonプライムデーでRORRY製品の中でも特に注目されているのが、

2024年8月に発売された【自信作 究極の充電器 45W】RORRY ワイヤレス充電器です。

洗練されたデザインと高出力を兼ね備えたこの多機能充電ステーションが、

今回のセール期間中に限り、通常価格19,980円(税込)のところ、

50%OFFの特別価格9,990円(税込)で登場いたします。

製品情報

RORRY-M5

RORRY 4in1充電器とは

RORRY 4in1充電器は、iPhone、Apple Watch、AirPods と、さらに USB-C 有線ケーブルも同時に充電できる 4in1 ワイヤレス充電ステーションです。

特徴をざっくりまとめると以下のとおり。

RORRY 4in1 充電器の主な特徴

4in1機能: iPhone、Apple Watch、AirPodsの同時ワイヤレス充電に対応し、USB-C有線ポートでの充電も可能。

モバイルバッテリー機能: 10000mAhのバッテリーを搭載しており、スマートフォンを1.5〜2回充電可能。

高速充電: MagSafe 15W、Apple Watch 5W、AirPods 5Wの充電に対応している。

デザイン: 滑りにくい素材と洗練されたキューブ型設計。

このモデルは特にApple製品との親和性が高く、複数デバイスを効率的に充電したいユーザーに適しています。

スペック、技術仕様

項目

内容

製品名称

RORRY M5 4in1 ワイヤレス充電ステーション

バッテリー容量

10,000mAh

MagSafe出力

最大15W

Apple Watch出力

最大5W

AirPods出力

最大5W

Type-C出力

最大12W

サイズ

約117×73×32mm

重量

本体 : 約501g
モバイルバッテリー : 約710g

素材

ABS+PC耐火素材

同梱物

充電ステーション、モバイルバッテリー、充電ケーブル
45Wアダプター、メタルリング、取扱説明書

特徴

・着脱可能なモバイルバッテリー
・キューブ型デザイン
・Apple製品に最適化

RORRY 4in1充電器のデザイン・外観をレビュー

RORRY-M5

RORRY 4in1充電器のパッケージとパッケージ内容はこんな感じ。

しっかりした箱に入っていて高級感もあります。

RORRY 4in1充電器のパッケージ内容
・RORRY 4in1充電器のパッケージ内容

・充電器

・45W充電アダプター

・USB Type-C to C ケーブル
・10000mAhモバイルバッテリー
・メタルリング
・説明書

45W充電器と USB Type-C to C ケーブルが付属。

iPhone用に15W、Apple WatchとAirPods用に各5W、有線接続用に最大12Wとなっており、45W充電器で賄える仕様となっています。

MagSafeに対応していないバージョンの iPhone や Android スマホをご利用の際も利用できるようメタルリングも付属。

付属品まで親切設計です。

モバイルバッテリーはMagSafeとUSB-C有線充電にも対応

4in1 充電器たちの本体を各方向から見るとこんな感じ。

充電器と、モバイルバッテリーのセットで 4in1 となっています。

  1. MagSafeモバイルバッテリー&それの充電器

  2. ワイヤレスQi充電器(AirPodsなどイヤホン用)

  3. Apple Watch充電器(側面を押したら出てくる)

  4. USB Type-C 有線充電ポート

iPhone、AirPods、Apple Watchと、iPad などを有線で充電できます。

左(オレンジ)が入力専用ポート、右が出力専用ポート

有線 USB Type-C ポートが 2つ並んでいるので、充電器からの接続を間違わないよう注意。

オレンジ色の方が充電器からのケーブルを接続する入力専用ポートになっています。

右の黒い方が有線接続充電ポートです。

色さえ覚えておけば間違うことはないです。

MagSafeでiPhoneを充電器にくっつけたら、角度も変えられます。

デスクに設置したり棚に設置したりして、ちょうどよい角度に調整できる嬉しい仕様ですね。

Apple Watch 用充電器は側面の丸いところを押し込むと飛び出てくるギミックつき。

使わないときや持ち出すときはしまって置いて、使うときだけ押し込んで出すという使い方ができます。

RORRY 4in1充電器の使用感をレビュー

  • やはりApple 3種の神器をまとめて充電できるのは嬉しい

  • ビルドクオリティが高い

  • 使用感は良好、Apple Watch充電用箇所は毎日使うししまう

やはりApple 3種の神器をまとめて充電できるのは嬉しい

iPhone16 Pro と Apple Watch 8 と AirPods Pro と iPad mini(A17Pro)の 4台を同時に充電中

iPhone、Apple Watch、AirPods。

巷で Apple3種の神器と呼ばれるこれらをまとめて同時に充電できるのはありがたい。

もちろん対応する他の製品でも大丈夫です

充電速度も15W(iPhone)・5W(Apple Watch、AirPods)と上々。

本製品は RORRY “4in1“ 充電器ということで、さらに USB Type-C ポートから最大 20W の有線充電もできます。

iPhone用 MagSafe 充電器はモバイルバッテリーにもなるため、充電中に取り外してもそのまま充電を続けられます。

これが意外と気持ち面で良く「充電途切らせちゃった・・・」という気持ちになりません。

Apple Watch充電部分が仕舞えたり、iPhone充電部分の角度を変えられたりと可動ポイントもある RORRY 4in1 充電器ですが、そのビルドクウォリティは高いです。

各部を見てみても綺麗に作られているのがわかります。

また、このカラーリングがおとなしめというのも Coolな佇まいに一役買っていますね。

格好良く利便性の高い充電器と言えます。

使用感は良好、Apple Watch充電用箇所は毎日使うししまうことがない?

せっかくしまえる Apple Watchの充電部分ですが、私の場合しまうことなく出しっぱなしで使っています。

Apple Watch は毎日充電が必要なスマートウォッチだし、その都度しまうのは面倒で。

持ち出したり持ち運んだり、Apple Watch をまだ持っていない人は一時的にしまっておけるという使い方が良さそうかも。

RORRY 4in1充電器はどんな人におすすめ?

メリットとデメリットを振り返りながら、RORRY 4in1 充電器はどんな人におすすめか、そうじゃないか、を見ていきます。

RORRY 4in1充電器のメリット

  • iPhone、Apple Watch、AirPods、有線端末の4台を同時に充電できる

  • iPhone充電器は10000mAhモバイルバッテリーにもなる

  • Apple Watch充電部はワンタッチ収納式

  • MagSafe充電器は角度調節可能

  • 各充電が高速仕様(15W/5W/5W)

  • 四角いキューブ状のデザインが格好良い

RORRY 4in1充電器を選ぶメリットは、やはりその ” 4in1 ” という他にあまりない仕様です。

ビルドクオリティが高いというのもプラスポイント。

Apple三種の神器を使っている人はもちろん、それプラスiPadも同時に充電したいという希望にも応えられるため、充電器を 1つにまとめたい!という方にもおすすめです。

RORRY 4in1充電器のデメリット

  • 旅行などに持ち運びもできるデザインだけれど、約1.2kgと重い

多彩な機能を有する RORRY 4in1 充電器ですが、それ故の”重さ“がデメリットとしてあげられます。

本体(モバイルバッテリー含む)で合計約 1.2kg と充電器としてはなかなかの重量感。

持って出ようと思うとこれに充電アダプターと USB-C ケーブルも必要になるためさらに重くなります。

四角いデザインでコンパクトにまとめやすくはあったり 10000mAh の MagSafe モバイルバッテリーは単体でも使えるため一概には言えませんが、ある程度の重量は覚悟して置いた方が良さそうですね。

RORRY 4in1 充電器が合わない人は、そもそも3つも4つも充電するデバイスがない人や、持ち出し用にも検討しているけれど重さがネックになる人です。

RORRY 4in1充電器レビューのまとめ

RORRY-M5

こんな感じで今回は Apple三種の神器愛用者に嬉しい RORRY 4in1 充電器を提供いただきレビューしました。

RORRY 4in1 充電器は iPhone と Apple Watch と AirPodsなどイヤホンと、さらにもう1つ有線も。 4つ同時に充電できるハイスペックな充電器です。

各デバイスの充電速度も満足いくものだし、その分重いという点以外は隙のない充電器だなと感じます。

各デバイスへの最大充電速度
・MagSafe出力:最大15W

・Apple Watch出力:最大5W
・AirPods出力:最大5W
・USB-C有線出力:最大20W

合計45W

USB-C 有線出力も最大20Wあれば iPad も一緒に充電できる。

AirPods出力はもちろん他の無線充電が可能なイヤホンでも使えます。 

 Nothing Ear(2) という高音質なイヤホンも使っていますが、問題なく充電できました。

RORRY 4in1 充電器、メーカーさんも自信作ということで確かに素敵な製品に仕上がっていました。

充電器をまとめたいと考えている方はぜひチェックしてみてください!


BIG SALE情報

 Amazonプライムセール 2025 開催!

先行セール : 2025/7/8 [火] 00:00


【本リリースに関する情報】
本ニュースリリース内の写真および製品レビュー部分は、
ルイログサイト運営者・ルイ様によって撮影および執筆されました。

整理・編集:RORRY – Edward

<本記事に関するお問い合わせ先>
メールアドレス:marketing@rorry.com
Instagram:@rorryjp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://rorry.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
Yangmei Community, Bantian Street, Longgang District, Shenzhen Room 302, 3rd Floor, Building 8, Yunli Zhineng Park, No. 7 Changfa Middle Road
電話番号
-
代表者名
柯慧怡
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年08月