7割の女性が生理休暇を利用できない?​生理休暇の実態に関するアンケートを実施しました。

東晶貿易株式会社

東晶貿易株式会社が運営するキャリア転職センター(https://tenshoku-center.com)では、「生理休暇の実態に関する市場調査」を行いましたので、その結果を公開します。

https://tenshoku-center.com/menstrual-leave-research/

今回は2400人の女性に対し、生理休暇の利用有無や生理休暇は労働基準法に定められていることへの認知など、生理休暇の実態についての調査を行いました。

生理休暇は労働基準法に定められているため、どの会社でも利用できる制度ですが、約6割の女性が「労基法に定められていることをしらなかった」という結果がわかりました。

また、ただ制度がないと認識していることで利用できないわけでは無く、多くの要因で辛くても休むことができない女性がいることが浮き彫りになる結果となりました。

それぞれの調査内容を詳しく解説していきます。
■調査概要
アンケート内容:生理休暇に関する実態
調査期間:2021年5月13日~5月19日
調査対象:2400人の女性
調査エリア:全国

■「生理休暇の実態」に関する調査結果の概要
  • 調査対象の84%は生理休暇を利用したことが無い
  • 生理休暇を利用したことある人の8割が有給、2割は無給での利用
  • 利用したことが無い人の半数は「そもそも制度がない」
  • 女性の59%は「生理休暇が労働基準法に定められている」ことを知らなかった
  • 就業先で生理休暇を利用できる女性は全体の27%
  • 生理休暇を利用できないと回答の理由には6割が「生理休暇の制度がない」

■Q1:社会人になってから「生理休暇」を利用した経験はありますか?


今回、全国の20歳~59歳の2400人の女性に対し、「社会人になってから生理休暇を利用した経験があるか」を調査したところ、あると回答したのは16%(382票)、ないと回答したのは84%(2018人)と、約8割以上の女性が生理休暇を利用したことが無いという結果になりました。

■Q1-1:生理休暇を利用したことがあると回答した人の内訳


今回の調査ではさらに、「生理休暇を利用したことがある」と回答した382人に対して、「生理休暇は有給・無給のどちらであったか」を調査しました。

有給と回答をしたのは80%(304票)、無給と回答をしたのは20%(78票)という結果になりました。

■Q1-2:生理休暇を利用した経験がないと回答した人の内訳


つぎに生理休暇を利用したことがない2018人の女性に対して、「ただ利用したことが無いだけ」なのか「そもそも会社に生理休暇の制度がない」のかを調査しました。

「ただ生理休暇を利用したことがない」と回答は51%(1022票)、「そもそも会社に生理休暇の制度がない」と回答したのは49%(996票)という結果になりました。

■Q2:生理休暇が、労働基準法第68条に定められていることを知っていますか?


今回の生理休暇の実態の調査を行う前に、独自でヒアリングを行っていたところ、「会社に生理休暇の制度がない」という回答が多く見受けられました。

しかし生理休暇は、労働基準法 第68条に定められており、会社は社員が生理休暇を請求した場合は、就業をさせてはいけない決まりがあります。

2400人の女性に対し調査を行ったところ、「知っている」との回答は41%(996人)、「知らなかった」との回答は59%(1404人)と、女性の約6割は生理休暇が労働基準法によって定められていることを知らなかったという結果になりました。

今回、市場調査に加えて独自のヒアリングを進めていく中でも、「生理休暇は福利厚生が充実している企業の休暇制度の一環」というイメージを持つ人が多いことがわかります。


■Q3:現在の就業先で生理休暇を利用することはできますか?


生理休暇が労働基準法に定められていることへの認知の質問の後に、就業先において利用することができるかの調査を行いました。

結果として、「生理休暇を利用できる」は27%(645票)、「利用できない」は31%(738票)、「わからない」は42%(1017票)ということがわかりました。

■Q4:就業先の生理休暇は有給or無給のどちらですか?


さらにQ3の質問で「現在の就業先で整理休暇を利用できる」と回答した645人の女性に、「生理休暇は有給・無給のどちらでの取得となるか」を調査しました。

調査の結果、有給は68%(440票)、無給は32%(205票)という結果になりました。

■Q5:生理休暇を利用できない理由は?


つぎにQ3の質問で「現在の就業先で整理休暇を利用できない」と回答した738人の女性に対し、なぜ利用できないのかの調査を行いました。

結果として、「生理休暇の制度がない」には475票、「利用しづらい雰囲気がある(嫌味を言われる・雰囲気)」には223票、「利用しようとしたが、上司や労務に断られた」「その他」が同率で20票という結果になりました。

■「Q5:生理休暇を利用できない理由」に寄せられたコメント
  • そもそも会社のそのような考え方がない。(45歳・会社員(事務系))
  • 雇用契約書に記載がない。(57歳・会社員(その他))
  • おそらくだが、体調不良ということで有給扱いにされると思う。(31歳・会社員(事務系))
  • 制度があったが職場が制度を中止した(25歳・会社員(技術系))
  • 生理休暇の制度がなくなった(59歳・公務員)
  • 上司が男性で理解してもらえなさそう(31歳・会社員(事務系))
  • 代わりがいないので休めない(47歳・会社員(事務系))
  • 有給も使えないくらいだから(28歳・公務員)
  • 人手不足(42歳・会社員(その他))
  • 無給になると収入が減る為ひとり親世帯では死活問題だから(41歳・会社員(事務系))

■キャリア転職センタ―について
キャリア転職センター(https://tenshoku-center.com)では、転職サイトの比較や、仕事・転職に関する悩みを解決するメディアです。
「どこの転職サイト・エージェントがいいのかわからない、」「仕事に行きたくなくて吐きそうなときの対処法は?」「体調不良で退職する時はなんて伝えたらいいの?」などをご紹介しています。
ぜひチェックしてください。

■関連サイト
マネースタジオ(https://cash-studio.com/
BESTChoice(https://www.tosho-trading.co.jp/best_choice/
派遣会社カタログ(https://haken-catalog.com/
ふぉとる(https://www.photoru.jp/

■東晶貿易について
会社名:東晶貿易株式会社
代表者:代表取締役 大泉 弘晶
設立:1995年12月12日
所在地:東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー38F
TEL:03-6230-9978
ホームぺージ:https://www.tosho-trading.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東晶貿易株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tosho-trading.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43F
電話番号
03-6230-9978
代表者名
大泉 弘晶
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1995年12月