AI時代の新たな脅威 「ChatGPTでマルウェアは作られるのか?」無料オンラインセミナー開催

HEAT WAVE

ヒートウェーブ株式会社(本社:東京都新宿区)は、セキュリティスクール「セキュ塾」が主催する無料オンラインセミナー 「AI時代の新たな脅威:ChatGPTでマルウェアは作られるのか?」 を、2025年12月12日(金) 18:00〜19:30 に開催いたします。

本セミナーでは、生成AI/大規模言語モデル(LLM)を悪用したマルウェア開発の可能性、そしてそれに対抗する最新の防御手法を、「攻撃者の視点」で解説します。AIの進化とともに変化するサイバー攻撃の最前線を学びたいすべての方に、オンラインで門戸を開きます。

■ 背景と目的

近年、AI(特に LLM)の急速な進化により、サイバー攻撃の手法も大きな転換点を迎えています。一方で、組織や個人の情報資産を守るホワイトハッカーの育成機会や学習環境は、依然として限定的です。
こうした状況を踏まえ、セキュ塾では「攻撃者の視点」を理解したうえで、実践的な防御力を身につけるための学びの場を設ける必要性を強く感じ、本セミナーを企画しました。

■ セミナー概要

【イベント名】 AI時代の新たな脅威:ChatGPTでマルウェアは作られるのか?

       〜攻撃コード生成の検証と防御の最前線〜

【開催日時】 2025年12月12日(金) 18:00〜19:30

【開催形式】 オンライン(Zoom)

【参 加 費】 無料

【主   催】 セキュ塾(ヒートウェーブ株式会社)

【登壇講師】 岡田 晃市郎 氏(株式会社レインフォレスト 代表取締役/ホワイトハッカー)

【内  容】 • 生成AI時代のサイバー攻撃と防御の新潮流
        • LLM × OSINT による攻撃者視点分析
        • MITRE ATT&CK × LLM を用いた攻撃シナリオの理解と実践方法

■ 登壇者紹介

講師を務める岡田 晃市郎氏は、マルウェア解析の第一人者であり、警察機関や企業のセキュリティ人材育成、マルウェア・フィッシングサイト分析、サイバースパイ対策などで多数の実績があります。現在は株式会社レインフォレスト代表取締役として活動しており、セキュ塾の「マルウェア解析コース」の講師も担当しています。

■ セキュ塾について

セキュ塾は、未経験者からホワイトハッカー/セキュリティエンジニアを目指す実践型セキュリティスクールです。仮想環境による実践演習や、実務経験豊富な講師による講義を通じて、リアルなサイバー攻撃の手口と防御技術を学ぶ機会を提供しています。

これまで、OSINT、ログ解析、マルウェア分析、CTF形式の演習など多彩なプログラムを実施し、多くの受講生を輩出しています。セキュ塾:https://www.heatwavenet.co.jp/secujuku/

■ 受講対象

AI/生成AIのセキュリティリスクに関心があるエンジニア

サイバーセキュリティ初心者から学び直したい方

ホワイトハッカーやセキュリティ人材を志す学生/社会人

企業や組織における情報セキュリティ強化に関心がある方

■ 参加方法

以下のURLから事前登録(先着順)をお願いいたします。登録後、当日参加用 Zoom のリンクが送付されます。 👉 登録はこちら https://white-hackers-lab.connpass.com/event/377173/

■ ヒートウェーブ株式会社について
ヒートウェーブ株式会社(本社:東京都新宿区、1992年創業)

1992年創業。官公庁・大手企業向けにICT教育を提供し、30,000人以上のエンジニアを育成。2017年からは「ホワイトハッカー育成コース」を提供し、1000名以上のセキュリティ人材を業界に輩出。
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」認定事業者。
https://www.heatwavenet.co.jp/reskilling/

 ・ホームページ:https://www.heatwavenet.co.jp

 ・セキュ塾:https://www.heatwavenet.co.jp/secujuku/

 ・ブログ:https://hwdream.com/

<本件に関するお問い合わせ先>

ヒートウェーブ株式会社 広報担当:西海
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
TEL:03-6380-3082 FAX:03-6380-3057
e-mail:tokyo@heatwavenet.co.jp
twitter: https://twitter.com/jukubird

今後もセキュ塾では、変化するサイバー脅威に対応できる人材育成を推進してまいります。

どうぞご注目ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ヒートウェーブ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.heatwavenet.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル7F(受付)6F 9F
電話番号
03-6380-3082
代表者名
林田かおる
上場
未上場
資本金
3600万円
設立
1992年10月