東京モーターショーに遠隔操縦可能な小型EV「バトラーカー」出展
株式会社ローランド・ベルガーが同じ志を持つ「和ノベーションチーム」とミニマムモビリティを開発
2019 年10 月、東京- 欧州系最大の戦略コンサルティングファームの日本法人である株式会社ローランド・ベルガー(東京都港区:グローバル共同代表兼日本法人代表取締役社長 長島 聡、以下ローランド・ベルガー)の社内ベンチャー・カンパニー「みんなでうごこう!」は、同じ志をもつ「和ノベーションチーム」10 社と共同で、遠隔操縦可能な小型EV(電気自動車)「バトラーカー」を開発し、2019 年10 月24 日より11 月4 日まで開催される「第46回 東京モーターショー2019」に出展します。
「みんなでうごこう!」プロジェクトは2018 年10 月に発足し、日本における移動の総量(移動した人数×移動した距離)を増やし、経済を活性化させることを目指した活動に取り組んでいます。「バトラーカー」の開発は、「みんなでうごこう!」プロジェクトが取り組む、低速小型EV「ミニマム移動促進モビリティ(ミニマムモビリティ)」の活動の一環となります。
同プロジェクトの発案者でもあるローランド・ベルガーの長島は以下のように述べています。
「今ある技術の組み合わせで、社会に新たな価値を素早く生み出す。そして、一歩一歩、力を蓄えながら進化する。今回のバトラーカーは、このコンセプトを『移動の世界』で体現した取り組みです。10 社の持つユニークな技術が、人々に移動の喜びを一歩一歩、着実に紡ぎ出していきます。人々が移動を通じて、刺激を受け、楽しく生きている社会。こんな社会づくりに貢献したいと、和ノベーションチームは強く思っています。」
ミニマムモビリティは、速度10km/h程度で道路を走行できるEVで、標準で2人乗りを想定しています。低速で走り、サイズも小さいため、運転が容易で、徒歩や自転車で移動しにくい地域で、新たなモビリティとしての利用が期待されます。こうした低速EVは、観光地をはじめ、駅までの距離が遠いニュータウン、坂道が多い中山間地などにおいて、人流をはじめ物流など幅広い用途に活用できます。
今回、モーターショーに出展する「バトラー(執事)カー」は、ガイドやサービスマンがゲストを“もてなし”ながら送迎するためのミニマムモビリティです。格式の高いホテルや式場、神社仏閣などで、VIP を丁重に案内する“移動空間”として開発しました。そうした環境に似合う自動車らしからぬ外観と、もてなしにふさわしい高品質なインテリアが特徴です。
さらに、手動運転のみならず、離れたところから車両を操作できる遠隔操縦の機能を搭載しています。そのため、車を降りてゲストを案内している間に、車両を遠隔で出口に移動させるなどの配車管理が可能となります。
また、ミニマムサイズながら汎用性の高い空間を持つ車両と、スローな速度と遠隔操縦による利便性と安全性を両立する機能は、様々な用途と、高齢者を含む多様なユーザーへの展開が見込まれます。
車両の開発だけでなく、将来は車両予約や決済、車両の運行管理を一元的にできるアプリケーションのサービスプラットフォームを用意し、様々なユーザーが同一のインターフェースで車両を予約できるようにする計画です。
ローランド・ベルガー「みんなでうごこう!」とともに、車両の開発・サービスプラットフォームの構築に協力する「和ノベーションチーム」の構成メンバーは、コアコンセプト・テクノロジー、ジイケイ京都、新明工業、浜野製作所、原田車両設計、二葉工業、ベッコフオートメーション、マリスcreative design、MIRAI-LABO、ラックです。慶應義塾大学SFC大前研究室には同プロジェクトへのアドバイスをいただく形で協力いただきました。これらの企業・団体は、ミニマムモビリティの企画が本格的に始まった6月以降、わずか4カ月という短期間で、それぞれの専門性を生かして、車両の開発を行いました。今後、これらの企業・団体は、「バトラーカー」の事業化に向けて協力し、新しいモビリティの普及の一助となることを目指します。
「東京モーターショー2019」では、バトラーカーの試乗デモ展示を、シンボルプロムナード公園の「OPEN ROAD 超小型モビリティ試乗体験ゾーン」で行います。また、東京ビッグサイト西展示棟3・4 ホールに展示ブースを設けます。VR ゴーグルを装着し、バトラーカーの試乗体験をすることができるほか、ミニマムモビリティの今後の展開予定を3D 映像で見たり、遠隔操縦者と同じ視点を体験することができます。
エンドースメントは下記リンクよりご覧ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d20895-20191015-7385.pdf
ご参考
「第46 回 東京モーターショー2019」
【主催】日本自動車工業会 【共催】日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会、日本自動車輸入組合
【日程】2019 年10 月24 日(木)〜11 月4 日(月)*10 月23 日はプレスデー
【会場】東京ビッグサイト、お台場周辺エリア
※バトラーカー試乗デモ:OPEN ROAD(@シンボルプロムナード公園)、展示ブース:Ariake Exhibition(@東京ビッグサイト西展示棟3・4 ホール)
【オフィシャルWEB】https://www.tokyo-motorshow.com/
株式会社ローランド・ベルガー
ローランド・ベルガーは、1967 年にドイツ・ミュンヘンで創設された欧州系最大の経営コンサルティング会社。現在世界で35 カ国52 オフィスに約 2,400 名のプロフェッショナルスタッフを擁する。
日本では1991 年に設立。近年では、日本型イノベーションである「和ノベーション®」を提唱し、日本企業の革新を進める。 AI、デジタルの力を武器に人を進化させ、あらゆる現場での新たな付加価値の創出を目指す。
https://rolandberger.tokyo
同プロジェクトの発案者でもあるローランド・ベルガーの長島は以下のように述べています。
「今ある技術の組み合わせで、社会に新たな価値を素早く生み出す。そして、一歩一歩、力を蓄えながら進化する。今回のバトラーカーは、このコンセプトを『移動の世界』で体現した取り組みです。10 社の持つユニークな技術が、人々に移動の喜びを一歩一歩、着実に紡ぎ出していきます。人々が移動を通じて、刺激を受け、楽しく生きている社会。こんな社会づくりに貢献したいと、和ノベーションチームは強く思っています。」
ミニマムモビリティは、速度10km/h程度で道路を走行できるEVで、標準で2人乗りを想定しています。低速で走り、サイズも小さいため、運転が容易で、徒歩や自転車で移動しにくい地域で、新たなモビリティとしての利用が期待されます。こうした低速EVは、観光地をはじめ、駅までの距離が遠いニュータウン、坂道が多い中山間地などにおいて、人流をはじめ物流など幅広い用途に活用できます。
今回、モーターショーに出展する「バトラー(執事)カー」は、ガイドやサービスマンがゲストを“もてなし”ながら送迎するためのミニマムモビリティです。格式の高いホテルや式場、神社仏閣などで、VIP を丁重に案内する“移動空間”として開発しました。そうした環境に似合う自動車らしからぬ外観と、もてなしにふさわしい高品質なインテリアが特徴です。
さらに、手動運転のみならず、離れたところから車両を操作できる遠隔操縦の機能を搭載しています。そのため、車を降りてゲストを案内している間に、車両を遠隔で出口に移動させるなどの配車管理が可能となります。
また、ミニマムサイズながら汎用性の高い空間を持つ車両と、スローな速度と遠隔操縦による利便性と安全性を両立する機能は、様々な用途と、高齢者を含む多様なユーザーへの展開が見込まれます。
車両の開発だけでなく、将来は車両予約や決済、車両の運行管理を一元的にできるアプリケーションのサービスプラットフォームを用意し、様々なユーザーが同一のインターフェースで車両を予約できるようにする計画です。
ローランド・ベルガー「みんなでうごこう!」とともに、車両の開発・サービスプラットフォームの構築に協力する「和ノベーションチーム」の構成メンバーは、コアコンセプト・テクノロジー、ジイケイ京都、新明工業、浜野製作所、原田車両設計、二葉工業、ベッコフオートメーション、マリスcreative design、MIRAI-LABO、ラックです。慶應義塾大学SFC大前研究室には同プロジェクトへのアドバイスをいただく形で協力いただきました。これらの企業・団体は、ミニマムモビリティの企画が本格的に始まった6月以降、わずか4カ月という短期間で、それぞれの専門性を生かして、車両の開発を行いました。今後、これらの企業・団体は、「バトラーカー」の事業化に向けて協力し、新しいモビリティの普及の一助となることを目指します。
「東京モーターショー2019」では、バトラーカーの試乗デモ展示を、シンボルプロムナード公園の「OPEN ROAD 超小型モビリティ試乗体験ゾーン」で行います。また、東京ビッグサイト西展示棟3・4 ホールに展示ブースを設けます。VR ゴーグルを装着し、バトラーカーの試乗体験をすることができるほか、ミニマムモビリティの今後の展開予定を3D 映像で見たり、遠隔操縦者と同じ視点を体験することができます。
エンドースメントは下記リンクよりご覧ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d20895-20191015-7385.pdf
ご参考
「第46 回 東京モーターショー2019」
【主催】日本自動車工業会 【共催】日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会、日本自動車輸入組合
【日程】2019 年10 月24 日(木)〜11 月4 日(月)*10 月23 日はプレスデー
【会場】東京ビッグサイト、お台場周辺エリア
※バトラーカー試乗デモ:OPEN ROAD(@シンボルプロムナード公園)、展示ブース:Ariake Exhibition(@東京ビッグサイト西展示棟3・4 ホール)
【オフィシャルWEB】https://www.tokyo-motorshow.com/
株式会社ローランド・ベルガー
ローランド・ベルガーは、1967 年にドイツ・ミュンヘンで創設された欧州系最大の経営コンサルティング会社。現在世界で35 カ国52 オフィスに約 2,400 名のプロフェッショナルスタッフを擁する。
日本では1991 年に設立。近年では、日本型イノベーションである「和ノベーション®」を提唱し、日本企業の革新を進める。 AI、デジタルの力を武器に人を進化させ、あらゆる現場での新たな付加価値の創出を目指す。
https://rolandberger.tokyo
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像