世界記録を更新し続けるフリーダイバーHANAKOが「ファーブル・ルーバ」オフィシャルフレンドに就任
281年の歴史を持つスイス高級時計ブランド
2018年のフリーダイビング世界大会において、世界記録を樹立したフリーダイバーのHANAKOが「ファーブル・ルーバ」オフィシャルフレンドに就任。既にファーブル・ルーバブランドのフリーダイバーとして活躍する木下紗佑里と共に、人類の深海における新しい到達点を更新し続けます。ファーブル・ルーバの時計は、HANAKOのダイブを実用計器としてサポートします。
2018年9月13日、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランドにて就任イベントが開催された。
右がHANAKO。隣に映るのはHANAKOがバディ(相棒)と表現する木下紗佑里。
「水の中で、人は息を止めてどこまで潜ることができるのか。」
単純ではありますが、非常に奥の深い疑問です。その問いに対する答えこそ、フリーダイビングです。
フリーダイビングの中でも深度を競う種目は主に海で行われ、3種目に分かれます。
①道具を使わず、自分の泳力だけで潜る競技
(CNF種目、2016年に木下紗佑里が女子世界記録を樹立した種目。)
②海底へとのびるロープを使って潜る競技
(FIM種目、2018年に木下紗佑里が女子世界記録を樹立した種目。この時の記録は2018年9月現在の世界記録でもあります。)
③フィンを使って潜る競技
(CWT種目、2017年と2018年にHANAKOが女子世界記録を樹立した種目。)
HANAKOはフィンを使って潜るCWT種目において、2017年に世界記録を樹立(103m)、そして2018年バハマで行われたフリーダイビング世界大会「バーティカル・ブルー2018」でも新しい世界記録(106m)を樹立しました。これからもファーブル・ルーバのフリーダイバーとして世界記録を更新すべく、HANAKOは最深部を目指し続けます。
彼女のダイブが「人類がどこまで潜ることができるのか」という答えとなり、同時に、私たちファーブル・ルーバの時計の実用性をも証明するのです。
■HANAKO、「グランブルーの伝説」を継承する美しきフリーダイバー
HANAKO フリーダイビングの主な実績(海洋種目)
2018年 バーティカル・ブルー2018(バハマ)にて世界記録樹立(CWT種目、106m)
2017年 バーティカル・ブルー2017(バハマ)にて世界記録樹立(CWT種目、103m)
2016年 バーティカル・ブルー2016(バハマ)にてCWT種目優勝、(大会中、日本新記録を3度更新(94m、97m、99m)
2015年 AIDA Depth World Championship(キプロス)にてFIM種目2位
2015年 カリビアンカップ(ホンジュラス)にて、総合準優勝(FIM種目、CNF種目、CWT種目の合計)
HANAKOオフィシャルサイト
https://www.hanakofreediving.com
■HANAKOを支える実用計器、ファーブル・ルーバ「レイダー・ディープブルー」
世界記録の水深にも対応する実用計器「レイダー・ディープブルー」(44mmサイズ)を着用。
1963年にオリジナルモデルが登場。2016年に登場した現行モデルは、ブランドの伝統を継承するレトロフューチャーデザインでありながら、配色はモードでアバンギャルドな、ブラックとオレンジのコンビネーションを有します。
スペック
Ref : 00.10102.08.13.31
ケース :(径)44.0mm (素材)ステンレススチール
防水性 :300m
仕様 :時間、分、中央の秒表示ディスク、日付表示
価格 :280,800円(8%税込)
■ファーブル・ルーバ
本リリースに関する問い合わせ先
ファーブル・ルーバ日本総代理店 スイスプライムブランズ株式会社
〒104-0061
東京都中央区銀座1-16-7 銀座大栄ビル5階
TEL 03-4360-8669
ファーブル・ルーバ公式サイト
http://favre-leuba.com/jp/
ファーブル・ルーバ日本版サイト
https://www.gressive.jp/satellite_site/favre-leuba/
すべての画像