第23回東京シティガイド検定(通称「東京検定」)の申込受付中です!(試験日:令和7年12月22日(月)~令和8年2月19日(木))

東京を知るって、こんなにおもしろい!

公益財団法人東京観光財団

 公益財団法人東京観光財団は、令和7年度の東京シティガイド検定(通称「東京検定」)の申込を受付中です。

 本検定は、東京の観光、歴史、文化、地理等に関する知識を深め、東京の魅力を再発見していただくことができる検定で、ご当地検定の先駆けとして平成15年から実施しています。観光ガイドを目指す方、東京を訪れる旅行者にその魅力を伝えたい方、東京のまち歩きを楽しみたい方などに有益な検定です。合格者は「Master of Tokyo」として認定され、観光ガイドを目指す方のみならず、観光関連産業等に従事したい学生の方にも活用いただいています。

【「東京検定」概要】

・試 験 日 :令和7年12月22日(月)~令和8年2月19日(木)

・試験時間:90分

・申込期間:令和7年9月29日(月)~令和7年12月21日(日)

・受 験 料 :5,500円(税込)

・試験方式:CBT試験

※CBT(Computer Based Testing)試験とはコンピューターを使用した試験方式で、ネットワーク化された全国の提携CBTテストセンターにて、コンピューターで試験を受けることができる方式です。

コンピューターのディスプレイに問題が表示され、マウスやキーボードを使って選択肢を選び、答えを入力して解答します。合計50問解答いただき、100点満点中70点以上で合格とします。

・申込方法

 詳細はこちらからご確認ください。

【検定公式テキスト】

 詳細は以下からご確認ください。

 公式テキスト | 東京検定 -東京シティガイド検定-

【受験対策セミナー】

・視聴期間:
令和7年12月1日(月)10:00~令和8年2月18日(水)23:59まで(予定)
※配信期間中は繰り返し視聴可能です。

・受験料 

①1講座 6,050円(税込)

     ※「インフラ・環境・建築」講座は4,400円(税込)

②5講座セット 19,600円 (税込)

・申込:5講座セット受講のお申込みはこちら

【お問合せ先】

●東京観光財団について

民間企業・団体が出捐する公益財団法人で、東京都の政策連携団体として「東京」の観光振興を担い、東京の観光振興に関する各種事業を推進しています。「世界から選ばれ続けるTOKYOへ。」を組織理念に掲げ、さまざまなパートナーと連携しながら、旅行者やビジネスイベンツを誘致するとともに、地域の観光振興や受入環境を向上するための取組を幅広く展開しています。

組織名:公益財団法人東京観光財団
理事長:上條 努
所在地:〒163-0915 東京都新宿区西新宿2丁目3-1 新宿モノリス15階
URL:https://www.tcvb.or.jp/jp/

【本件に関する問合せ先】

■公益財団法人東京観光財団 地域振興部事業課 東京検定担当

電話:03-5579-2682 メールアドレス:kentei@tcvb.or.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益財団法人東京観光財団

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tcvb.or.jp/jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿二丁目3番1号 新宿モノリス15階
電話番号
03-5579-2680
代表者名
上條 努
上場
未上場
資本金
-
設立
-