プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ボールドライト株式会社
会社概要

愛知県蒲郡市にある海のテーマパーク「ラグナシア」がプラチナパークを導入!

情報更新の工数を約39時間/回削減

ボールドライト株式会社

ボールドライト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮本章弘、以下、ボールドライト)は、レジャー施設DXを推進する「プラチナパーク」を、愛知県蒲郡市の複合型リゾート「ラグーナテンボス」内にある「ラグナシア」に導入いただきました。本導入は、印刷費削減、情報更新の迅速化、顧客利便性向上を目的としており、従来の紙のガイドマップや折込チラシをデジタル化し、スマートフォンやパソコンなどで閲覧出来るようにした上で、イベント情報の発信、待ち時間表示や現在地表示、目的地の検索などが行えるようになります。


「ラグナシア」プラチナパーク画面「ラグナシア」プラチナパーク画面


  • ラグーナテンボス「ラグナシア」概要

自然豊かな三河湾を望む愛知県蒲郡市の複合型リゾート「ラグーナテンボス」。その中にある「ラグナシア」は、「海のシルクロード」のテーマパークです。多彩なアトラクションやエンターテイメントショー、夏はプール、冬はイルミネーションなど、一年中楽しめる要素が盛り沢山で、期間限定のイベントも多数開催されています。

ラグナシアの入場ゲートラグナシアの入場ゲート


  • 導入前の課題

ラグナシアでは従来、シーズンごとに(年4回以上)紙のガイドマップを作成し来園者全員に配布していました。期間限定イベントも多数実施しており、シーズンごとの施設情報やイベント最新情報を随時発信するために、都度ガイドマップ・折込チラシやポスターなど紙のツールを作り直しており、そのためのコストが嵩んでいた上、時間と手間もかかっていました。また、お客様はアトラクションの場所まで行かないと待ち時間がわからず、効率的に園内を周っていただくことができない状態でした。期間限定イベントで初めてラグナシアへ訪れた方は、目的地がどこかわからず、よくスタッフに質問されていました。

紙のガイドマップ紙のガイドマップ


  • 1回あたり最大39時間の時間削減を実現

印刷コストについては、QRコードを園内に掲示してデジタルマップをご案内する形に変更することで、大きく削減が可能です。情報発信・更新に関しては、デジタルマップの管理画面から入力作業を行うだけで即時に告知と更新ができ、ガイドマップは1回の更新につき約39時間、折込チラシは1回の発信につき約15時間の工数が削減できます。これまでは校正作業に時間がかかっていましたが、DX化により確認用URLなどを共有して、担当者が即座に確認作業ができるようになったため、校正からリリースまでの時間が大幅に効率化されました。



  • パーク体験価値の向上

また、デジタルマップ上でアトラクションの待ち時間が表示できるようになることで、幅広い来園者の方に効率よく周遊していただけるようになりました。イベント目的での来園者の方に対しては、イベント関連情報のみをご提供するといった使い方もできます。顧客利便性、満足度の向上や、パークの体験価値向上が見込めます。


  • ご担当者様 コメント

今回、期間限定のアニメイベント専用カテゴリを作成して、アニメ目的でラグナシアに来られるお客様がスムーズに園内を周遊できるようにします。これまではガイドマップや折込チラシで表現してもイメージが伝わらず、スタッフに質問されることが多かったのですが、デジタルマップにすることでスムーズに周って頂けるのではないかと思います。デジタルマップでレストランのメニューなども確認できて大変便利になるので、顧客満足度も上がるのではと期待しています。また、デジタルマップでの周遊を楽しんで頂くために、マップ上に「隠れキャラクター」を配置しましたので、ぜひそちらも楽しんでいただければと思います。今後インバウンドのお客様をお迎えする中で、日本語を含む11ヶ国語の言語に対応している点もありがたいと感じています。

―ラグーナテンボス 広報ご担当 鈴木様



  • プラチナパークについて

レジャー施設の課題である体験価値の向上と収益最大化を目的に、ボールドライトが開発したレジャー施設向けのデジタルパークマップ・プラットフォームです。パークマップをデジタル化した上で、混雑状況、待ち時間の可視化、目的地への経路検索などレジャー施設DXに必要な機能をすべて統合しました。グラフィックを活用した柔軟かつ多彩な表現でパークの世界観を演出できます。顧客満足度の向上、ファンやリピーターの獲得、業務効率化に貢献します。加えて、回遊施策として、混雑状況に応じたダイナミックプライシングに基づくプライオリティチケットシステムやデジタルスタンプラリーなどが利用可能で、来園者の体験価値を向上させることができます。

今後も遊園地などのレジャー施設の魅力を高めるべく、各アトラクションとの連携によるリピーター獲得や施設経営改善のための様々な仕組みを構築してまいります。


プラチナパーク公式サイト:https://parkmap.digital


会社概要
社名:ボールドライト株式会社
事業内容:観光DX関連事業、商業施設DX関連事業、レジャー施設DX関連事業、
システム及びソフトウェア開発事業、ビジネスコンサルティング事業、デジタルマーケティング事業
設立年月日:2019 年4 月3 日
WEB サイト:https://boldright.co.jp


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
愛知県蒲郡市店舗・民間施設
関連リンク
https://parkmap.digital/news/20230719/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ボールドライト株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://boldright.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-9-7 フロンティア新宿タワー4階
電話番号
-
代表者名
宮本 章弘
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード