プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カーサ・プロジェクト株式会社
会社概要

おうちを『見たい人』と『見せたい人』同士で見学会が開けるCtoCの住宅見学サービスをカーサプロジェクトが正式リリース

規格住宅のレビューだからこそ住宅検討ユーザーの判断材料に

カーサ・プロジェクト株式会社

カーサ・プロジェクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:縣 桂一郎、以下 カーサプロジェクト)は、居住中の「casaの家」オーナー邸について、ユーザー同士で見学会を実施するためのプラットフォーム『オーナーズハウス見学会』を正式リリースしました。

家に長く住まうオーナーは、月日を過ごしているからこそ家の魅力を語れるもの。規格化された「casaの家」では、その声が安心安全のレビューとして、説得力のある判断材料になります。モデルハウスや引き渡し前の完成見学会とは違い、住宅会社の同席もないため、気兼ねなく、よりリアルな生活者の声を聞くことのできる場です。

■ 「casaの家」オーナーズハウス見学会は全国各地で受付中
https://www.with-casa.com/owner_tour/event

 
  • オーナーのリアルな声が信頼度の高い判断材料に

家の建築を検討するユーザーが「実際に家を見てみたい」と考えた時の行き先は、住宅展示場やモデルハウス、完成直後の施主邸見学会がほとんどです。新築時の見学会はもちろんですが、実際に暮らしているオーナー邸を見学できれば、よりリアルな声を判断材料にしてもらえるのでは、と開発したのが今回のプラットフォーム『オーナーズハウス見学会』。予約からオーナー邸訪問、見学までのやり取りをユーザー同士でおこなうCtoCのサービスです。

見学希望者とオーナーの2者間で日程調整をし、見学先のオーナー邸へ直接足をはこぶ。見学会には住宅関係者や営業マンの同席がなく、積極的な営業を受けないことも魅力のひとつです。立ち合い人数が少ないことで、コロナ禍の不安定な状況でも気兼ねなく見学することができる、新しい住宅見学のカタチです。

予約からオーナー邸訪問、見学までのやり取りをユーザー同士でおこなう『オーナーズハウス見学会』予約からオーナー邸訪問、見学までのやり取りをユーザー同士でおこなう『オーナーズハウス見学会』

  • 規格住宅へのレビュー = 家への評価

カーサプロジェクトは規格住宅のパイオニアとして、これまで12種に及ぶ「casaの家」を世に生み出してきました。初のキューブ型住宅として登場したcasa cube(カーサキューブ)は、登場から12年経った今もなお、人々に愛され続けています。

規格住宅「casaの家」ラインナップ規格住宅「casaの家」ラインナップ

例えば、注文住宅の場合。オーナーの声は、注文に対する再現性など、施工店への評価につながります。規格住宅の場合、オーナーの声は「商品」という「家」への評価に繋がります。一生に幾度とない大きな買い物であっても、先人のレビューがある事が、住宅検討ユーザーの大きな判断材料となります。

また住宅会社から発する声ではなく、実際に住んでいるオーナーの声であるという点も、信頼に値します。クチコミの少ない「家」というジャンルに於いて、唯一クチコミを獲得できるのが規格住宅の醍醐味とも言えます。

casa cube オーナー邸casa cube オーナー邸

 
  • 人気の平屋や、『リンネル』コラボハウスも見学できる

casa piattocasa piatto

見学ラインナップには、casa cubeをはじめ、ファッション誌『リンネル』とのコラボハウスcasa liniere(カーサリンネル)や、人気の平屋casa piatto(カーサピアット)など様々なタイプを揃えています。

家具が入って生活が育まれている家だからこそ、建築後の暮らしを想起しやすい『オーナーズハウス見学会』は、日本全国を対象にラインナップを増加中です。

 

■ オーナーズハウス見学会 予約ページ
https://www.with-casa.com/owner_tour/event

 

  • 「casaの家」とは

そのままも、わがままも。
moved by casa.

casa cubecasa cube

わたしたちは、「美しい家こそが、すべてを備えている」という考えのもと、
「デザイン」にこだわった家づくりを続けてきました。
機能性を追求すれば、余計なものがそぎ落とされ、家は美しくなります。
品質にこだわりぬけば、良い素材ばかりが選択され、家は美しくなります。
美しい家は、長く大切に愛され、世代を超えて住み継がれていきます。

わたしたちは、デザイン性の高さを目指し、ここまで走り続けてきました。
それは間違いのない道筋だったと確信できます。
好きなもの、目指すスタイルがはっきりしている人には「product casa」を。
厳しいプロの目が生み出した「そのまま」のトータルコーディネートは、失敗がありません。
家づくりを自由に、より「わがまま」に楽しみたい人には「design casa」を。
建築家がご家族の夢や希望を一つひとつ汲み取って、あなたの理想を形にします。

住まいが暮らしを「デザイン」します。
新たな住まいに足を踏み入れたときの感動が、
一生、そして世代を超えて続いていく
それが「casaの家」です。

casaの家 公式HP:https://www.with-casa.com/
casaの家 公式Instagram:https://www.instagram.com/withcasa_official/
 

  • カーサプロジェクトについて
カーサプロジェクトは、今もなお色褪せずに施主様に愛され続けている個性豊かな「casaの家」のデザインと運用ノウハウを活かし、時間やコストのかかるデザインの導入をスムーズにします。また、年間15,000件以上のお問い合わせ件数を誇る高い集客力をはじめ、顧客満足・経営改善・部材提供によるコストダウンなど、工務店様の次なる一手をサポートする、多角的な支援を提供していきます。

会 社 名 :カーサ・プロジェクト株式会社
所 在 地 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ402
設   立 :2009年09月
代表取締役 :縣 桂一郎
事 業 内 容 :
業績支援・販売促進のコンサルタント業務、商品住宅の企画・開発
U R L  :
カーサプロジェクト株式会社 https://www.casa-p.com/
『casaの家』         https://www.with-casa.com
建築家とつくる注文住宅『design casa』https://www.design-casa.jp/
オウンドメディア『#casa』 https://hash-casa.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.with-casa.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カーサ・プロジェクト株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.casa-p.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ402
電話番号
03-5786-9340
代表者名
縣 桂一郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2009年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード