【母の日ギフトに新提案】“おなかの健康”を贈る!

腸活ベンチャー野村乳業から「腸活ギフトセット」登場

野村乳業株式会社

「おなかを育てる」植物乳酸菌発酵専門メーカー・野村乳業株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役:野村知弘)は、母の日の「おなかの健康」ギフトを2025年5月6日(火)までの期間限定で販売することをお知らせいたします。

腸内フローラは母から子への最初の“贈り物”

おなかのなかでは無菌状態の赤ちゃん。

産道を通るときにお母さんの腸内細菌をもらい、それが「腸内フローラ」の基礎になることから、そう呼ばれています。

お母さんの健康が、周りの大切な人達にとって何よりの喜びになります。

「腸内フローラ」をくれたお母さんに「ずっと元気で幸せに過ごしてもらもらえますように」

そんな願いを込めて、お母さんへ腸活ギフトを贈ってみませんか?

「おなかを育てる」母の日ギフト、今だけの特別セットをご用意しています。

おなかを育てるためには「生きている菌」と「菌のエサ」を一緒に摂るのが大切です。

生きている菌たっぷりの「マイ・フローラ サラダ」と食物繊維たっぷりのグラノーラをおいしく食べて、健やかな毎日を過ごしてください。

牧場として1897年創業以来、お客様の健康に必要な食品を長年つくり続けてきました

野村乳業株式会社について

1897年(明治30年)創業、「おなかを育てる」をコンセプトにしている乳業メーカー。かつては一般的な乳業メーカー同様、牛乳・ヨーグルト・プリンなどの乳製品を中心に幅広く商品を製造。しかし、90年代から牛乳・ヨーグルトがコモディティ化し、価格競争が激化。価格ではなく価値でお客様に満足いただける商品を目指し、2010年頃より経営資源を発酵技術と腸内環境研究に集中。現在は世界的にもめずらしい植物乳酸菌の高濃度発酵技術を応用した事業に特化。主にプラントベースの乳酸菌飲料「マイ・フローラ」を製造・販売している。乳業でありながら、牛乳を製造していない。海外では乳業メーカー向けに発酵の技術指導と発酵原料を提供。また、植物乳酸菌のヒト臨床試験や腸内フローラ分析等を積極的に行い、腸活専門メーカーを目指している。

広島から世界へ!企業ストーリー(PRTIMES STORY)はこちら

https://prtimes.jp/story/detail/YxRad2SZ5vB

植物乳酸菌発酵飲料「シンバイオティクス マイ・フローラ」とは

「シンバイオティクス マイ・フローラ」【機能性表示食品】は、「おなかを育てる」をコンセプトにしている野村乳業(1897年創業)が培ってきた独自の発酵技術を用い、広島大学との共同研究から生まれた新しい乳酸菌飲料です。一般的な乳酸菌飲料が牛乳を動物乳酸菌で発酵させているのに対し、「マイ・フローラ」は生命力の強い“植物乳酸菌”で野菜を発酵させています。にんじんの自然な甘さに乳酸菌が醸す酸味がマッチしたさわやかな味です。

【届出番号】 H1085

【届出表示】 本品には生きた乳酸菌 Lactiplantibacillus plantarum SN13T株とイソマルトオリゴ糖が含まれているので、生きて腸まで届くことで、便秘気味の方の便通を改善して、おなかの調子を整えます。

●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。

●本品は国の許可を受けたものではありません。

※「マイ・フローラ」は視聴者・読者プレゼントとしてもご提供できます。

■リリース全文は以下URLよりダウンロードください。

d55083-38-59445a3d344a017a01004d0613250e60.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

野村乳業株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.nomura-milk.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県安芸郡府中町鶴江2-12-27
電話番号
082-281-3341
代表者名
野村和弘
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1964年03月