ユービーセキュア、5年連続で「働きがい認定企業」に認定

── 継続的な認定は、社員とともに築く組織文化の証 ──

UBsecure

株式会社ユービーセキュア(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田 陽子、以下「ユービーセキュア」)は、Great Place to Work® Institute Japanが実施する「働きがいのある会社」調査において、5年連続で「働きがい認定企業」として認定されたことをお知らせします。

▽ユービーセキュアの認定ページはこちらをご覧ください
https://hatarakigai.info/ranking/certified_companies/0930_5219.html

■「働きがい認定企業」とは

世界最大級の意識調査機関であるGreat Place To Work®(以下、GPTW)が、世界約170カ国で「働きがいのある会社(※)」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達していると認められた会社や組織を認定しています。日本ではGPTWよりライセンスを受けたGreat Place to Work® Institute Japanが、働く人へのアンケートを基に「働きがいのある会社」であると認められた会社や組織を「働きがい認定企業」として認定しています。

▽認定の評価方法はこちらをご覧ください
https://hatarakigai.info/ranking/evaluation/

※「働きがいのある会社」とは、従業員がリーダー(経営・管理者層)を信頼し、自分の仕事に誇りを持ち、共に働く仲間との連帯感を感じられる会社であると説明されています。

■「働きがい」を実現するためのユービーセキュアの取り組み

ユービーセキュアは、「セキュリティを、みんなのものに。」を掲げ、脆弱性診断やコンサルティングサービスの提供などを通じて社会の安心・安全を支えています。それと同時に、社員一人ひとりが力を発揮し、主体的に成長できる職場づくりと環境改善の取り組みを進めてきました。5年連続での選出は社員の声に基づいた評価であり、継続的な取り組みが文化醸成につながった成果といえます。

「働きがい」を育むための施策

社員の成長支援制度
 自己研鑽費用支援(※)、社内勉強会の活性化など
 ※自己研鑽費用支援の詳細はこちらのブログ記事で紹介しています

文化形成、コミュニケーション施策
 MVV浸透活動や「UB Award(※)」を通じた価値共有・称賛の仕組み、部活動制度など
 ※UB Awardの詳細はこちらのブログ記事で紹介しています

働きやすい環境整備
 ハイブリッドワークの推進、柔軟な勤務制度の導入など

これらを通じて、社員が「自ら成長できる」「挑戦を楽しめる」「仲間と成果を分かち合える」職場づくりを進めています。

ユービーセキュアは、今後も社員とともに「働きがい」を育み、組織文化を競争力の源泉としながら、社会全体のセキュリティ向上に貢献してまいります。

すべての画像


会社概要

株式会社ユービーセキュア

2フォロワー

RSS
URL
https://www.ubsecure.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル4階
電話番号
03-6264-3811
代表者名
松田 陽子
上場
未上場
資本金
4200万円
設立
2007年04月