プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シーフードレガシー
会社概要

日本初のBtoBサステナブル・シーフードカタログサイト掲載数が100商品を突破

大丸松坂屋百貨店のお歳暮ギフト2023「明日へつなぐしあわせギフト」にも掲載

株式会社シーフードレガシー

サステナブル・シーフードの導入を支援する株式会社シーフードレガシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:花岡和佳男、以下、SFL)は、日本初のサステナブル・シーフード専門のBtoBサイト「サステナブル・シーフードカタログ」(以下、サスシーカタログ)の掲載数が100商品を突破したことをお知らせします。

「サステナブル・シーフードカタログ」https://sustainableseafoodcatalog.com/catalogue/


「サスシーカタログ」は、サステナブル・シーフードに特化したBtoBの売買をサポートするための商品カタログサイトとして2021年12月にスタート。持続可能な水産物に対する世界的な需要の高まりから、その提供を推進するサプライチェーンへ幅広く活用いただいております。カタログ掲載商品の一部は、2022年より大丸松坂屋百貨店のお歳暮・お中元ギフトにも採用。2023年のお歳暮ギフト内「明日へつなぐしあわせギフト」( https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/oseibo/sustainable/ )にて掲載され、一層多くのお客様にサステナブル・シーフードを提供する機会が生まれています。


SFLのサスシーカタログ担当である、孫 凱軍(ソン・カイグン)は、「世界の水産資源は乱獲などにより減少の一途をたどっています。サスシーカタログは、オープン以来、水産物を扱う小売・外食、食の流通に関わる多くのお客様から要望をいただいており、持続可能な水産物の調達、確保は喫緊の課題となっている状況が伺えます。今後もサステナブル・シーフード選びをより簡単にするツールとして、また、水産物を販売する皆様にとってはサステナブル・シーフード専属の営業担当としてぜひご活用いただければと思います。」とコメントしています。

日本国内で調達可能なサステナブル・シーフード、またはMSC認証、ASC認証などの国際基準に合致する認証を取得できるレベルのサステナビリティを目指す漁業、養殖業による水産物のみを掲載。「サステナブル・シーフードは、取扱業者が少なくニーズに合った商品を見つけることが難しい」というマーケットの声を受け2021年12月にサイトオープン。SFLより導入サポートを行っています。

  • サービス概要

名称: 『Sustainable Seafood Catalog』(サステナブル・シーフード カタログ)

掲載数:27社、115点(2023年11月現在)

内容: 切り身、むき身、すり身などの他、寿司ネタ、フライ、明太子や缶詰などの加工製品を

    幅広くラインナップ

実績: スーパー、ホテル、百貨店、飲食店など水産物を扱う幅広い企業様へ導入

特徴: 商品詳細の明記、検索機能、直接問合せが可能

  • サステナブル・シーフード カタログの導入例

大丸松坂屋百貨店 お歳暮・お中元ギフト

社会にポジティブな影響を与えるギフトとして、近年社会的にニーズの高いサステナブルなギフトを追求する大丸松坂屋百貨店のお歳暮・お中元ギフト。2022年より、これまで7点のサステナブル・シーフード商品を継続的に掲載いただいています。

  お歳暮ギフト2023「明日へつなぐしあわせギフト」(大丸松坂屋百貨店)

  https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/oseibo/sustainable/

  • サステナブル・シーフードとは?

海が豊かな生態系を育み続け、次世代社会がその恩恵を受け続けることができるよう、海の生物の育成に必要な環境を保護し、再生産のペースを守りながら漁獲・養殖を行い、労働者の人権や労働安全の確保といった社会的な側面にも配慮した水産物を指します。水産物のサステナビリティを担保する仕組みとして、水産エコラベル認証制度があり、具体的には天然漁業を対象とするMSC認証、養殖漁業を対象とするASC認証、BAP認証、Global G. A. P. 認証などがあります。

  詳細:https://times.seafoodlegacy.com/words/sustainableseafood/

  • 運営会社概要

会社名: 株式会社シーフードレガシー

設立:2015年7月

事業内容:サステナブル・シーフードに関するコンサルティング事業

代表者:代表取締役社長 花岡 和佳男

所在地:東京都中央区銀座8-14-9 デュープレックス銀座タワー8/14 201

URL:https://seafoodlegacy.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://sustainableseafoodcatalog.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シーフードレガシー

2フォロワー

RSS
URL
https://seafoodlegacy.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座8-14-9 デュープレックス銀座タワー8/14 201
電話番号
-
代表者名
花岡 和佳男
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード